HDR-CX120
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得簡単な方法ですとvideostudio13やCyberLink PowerDirector等のAVCHD対応ムービー編集ソフトに取り込んで好きな形式で保存するか、AVCHD形式ではなくDVD-Video形式でDVD作成できますので長時間(約2時間ほど)は入ると思います。せっかくハイビジョン対応カメラで撮影していてもDVD画質になってしまいますが。AVCHD形式のDVDだとそのカメラで撮った動画は30分ほどしか入りません(その代わり画質はハイビジョンです)。一番良いのはブルーレイディスクに保存する事(ハイビジ...
4946日前view349
全般
 
質問者が納得DVD作成に時間か掛かるのは、どのソフトを使ってもさほどの差はないです。かえって、いろいろなソフト使うためのソフトを切り替えに手間どって結果的にもっと遅くなりかねません。ソースが標準画質でもDVD書き込みは実時間の2倍程度掛かります。AVCHDからの場合は、さらに倍くらい掛ってしまいます。動画解析は終わるまで待たずに中断しても影響はありません。将来パソコンのスペックがどんどん上がっていけば、もっと早くなるでしょう。現時点では致し方ないことなんです。なお、ハイビジョンで撮る必要性がないなら、はじめからSDで撮...
5003日前view98
全般
 
質問者が納得自分で撮影したビデオカメラのデータは著作権保護(CPRM)に関係ありませんので、どのDVD-Rも記録可能です。データですのでどのタイプのDVD-Rを使用しても画質は変わりません。記録層の関係でDVD-RよりもDVD-RWのほうが寿命が長いとされています。PCでディスクを作成するのであればDVD-RWの使用をおすすめします。ビデオカメラを本格的に使用するとPCのハードディスクがすぐ、いっぱいになります。バックアップの意味も含めて外付けのハードディスクを購入されることをおすすめします。最近は1TBでも1万円くら...
5325日前view36
全般
 
質問者が納得お考えのとおりです。接続ケーブルではハイビジョン画質にはなりません。ビデオカメラに付属のソフトを使用してAVCHDディスクを作成して、それからBDZ-T75に読み込ませれることによりHDDに取り込むことができますので、それからBDを作成できます。画質は落ちません。確かに上記の方法でよいのですが、PCでAVCHDディスクを作成したらBDディスクを作成する意味はあまりないと思います。どちらも画質は同じものです。まとめるということなら意味はありますが。
5328日前view44
全般
 
質問者が納得AVCHDというのは、本来DVDに入らないはずの大容量データをギュウギュウに圧縮してDVDに収めるものなので、いわば「標準規格外のDVD」となり、対応しているデッキでなければ見られません。一番簡単なのは、カメラとレコーダーを赤白黄色又はS端子ケーブルで接続し、レコーダーのHDDにダビングします。こうすれば元のデータが何であれ、標準画質のデータに変換されてしまいます。HDD内でCMカットの要領で不要画面削除。イベントごと1タイトルの「番組」に分割して、番組名のかわりにイベント名を入力。ディスク1枚分のイベント...
5329日前view24
全般
 
質問者が納得マイ、防水グッズ。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124651366>音声や画質はどれぐらい悪くなってしまうのか教えて頂けるとありがたいです。ゼンゼン問題なし。滝の撮影に使用、ナイロンの端が少し映っています。http://www.youtube.com/watch?v=YuFVVGdV2u4
5383日前view32
全般
 
質問者が納得MS→HDDと移行した際の容量はどれくらいでした?フルHDで撮影ですよね?DVDの容量4.7GB超えてませんでした?もし超えていたのなら圧縮されたんじゃないですかね?当然、容量の少ないメディアにダビングする場合、圧縮して『質』を落とさないと入りきらないですからね
5397日前view53
全般
 
質問者が納得外付けHDDは、PCに認識されていますね。PMBの取り込み画面で、取り込み先を外付けHDDに変更すればできます。moddは、情報ファイルです。カメラやPMBで閲覧する時の情報が入ったファイルで、映像ファイルとペアーになっています。Cドライブより、外付けHDDに移動した場合は、改めてPMBに登録しなおさなければなりません。PMB以外のソフトで再生する分には登録する必要はありません。
5130日前view87
全般
 
質問者が納得PMBで見ていますか?プレビュー画面は速度優先ですから粗いですね。F11を押してしてスライドショー画面(全画面表示)にしないと綺麗に見えません。スライドショーモードではPCの性能をそれなりに要求されます。遅いCPU、グラボだと動きがスムーズでなくなるかもしれません。それでも不満であれば、GOMプレーヤ等の動画プレーヤをDLして試してみてはどうでしょうか。(3/2 一部改変)
5180日前view165
全般
 
質問者が納得ディスクCはシステムソフトが入っているから、むやみに消去するとトラブルの原因になります。ディスクDに新しいフォルダー(名称はPMBでもいい)を作成し、一時ファイルの保存先を変更しましょう。
5196日前view171
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する