HDC-TM45
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得夜間撮影はCanonのM41が有利です。M41は映像の入ってくるセンサーの広さが広く、PanasonicのTM45が1/5.8型、なのに対して、M41は1/3型のセンサーになっています。これによる良点は、面が広く、光を受けやすい事で、夜間撮影時の明るさも向上します。また、人や風景などの輪郭がはっきりするのはCanonのM41の方でしょう。TM45が動画の有効画素が約130万~112万画素なのに対して、M41はおよそ2倍の、約207万画素となっています。細かいところまでカバーできるのも、CanonのTM45の...
4612日前view77
全般
 
質問者が納得とりあえず購入されているとのことで、次のことを試されてみてください。たぶんうまく行くんじゃないかと思うので。1.TM45で適当にハイビジョン撮影2.パソコンにインストールしたPanasonicのソフトにてTM45のデータを取り込む3.PanasonicのソフトにてAVCHDディスクを作成(DVDの書き込み可能なドライブとメディアがあれば作れます)4.作ったAVCHDディスクをBD-HDS53に入れて、HDDに取り込み5.取り込んだ画像をBD-HDS53でブルーレイに焼く最近のブルーレイレコーダーではUSB端...
4546日前view211
全般
 
質問者が納得>USBでデータコピーは可能でしょうか? HDC-TM45は、AVCHD方式のビデオカメラですので、当然、可能です。しかし、RD-BR610は、まったくお勧めできません。理由は、こちら。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245267/SortID=13393235/http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13519615/#13519989HDC-TM45と連携するのであれば、レコーダーはパナを薦めます。お薦めは、DMR-BWT510ですが、同...
4641日前view96
全般
 
質問者が納得32GB×40分=21時間 録画モードにより時間は変わりますが、高速モードでは21時間録画出来ません。DIGA DMR-BR570の倍速モードが不明なので、仮に5倍録画であれば10時間ですね。FMV-BIBLO NF/D70 のスペック見ましたが、この機種での外付けブルーレイレコーダーはVideo 及びメモリー 不足と思います。一度メーカーに相談してください。
4828日前view860
全般
 
質問者が納得コンパクト重視で、安いものは、この3つです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000218282.K0000183863.K0000183867しかし、ソニーHDR-CX180 も候補に入っているのであれば、CANON iVIS HF M41 をお勧めします。少し大きいですが、このクラスでの基本性能は抜群です。
4837日前view197
全般
 
質問者が納得ザクティですねザクティと機能が変わってないなら暗所は変わらなくありのままを撮影しかしないと思いますと言うか、この製品、メーカーロゴが変わっただけで作っているところは同じだと思いますよサンヨーがパナに吸収されてすぐに、Panasonic製ザクティ風カメラが出ている事から考えても同じ人、チームが作っていますねレビューに関しては、まだ現行品(旧サンヨーの同型モデル)が売られているのでわざわざパナを買わなくても手に入る現状では購入者は少ないです。店舗を見ると並べて売られていたりしてますこの手のカメラはコスト削減に内...
4702日前view54
全般
 
質問者が納得番組持ち出しが出来てCDがダビングできるUSB接続でビデオカメラ映像を高速ダビング移動が出来るUSB→携帯接続で持ち出し番組高速ダビングをSDカードにできる三番組録画できる欠点もある動作がBRT300やBR585などと比べると遅い編集中に固まりやすい
4571日前view83
全般
 
質問者が納得パナかビクターかと問われれば、パナの方をお勧めします。TM45は軽くて、メモリー録画で、SDカードが使えるので、ご自宅にSDカードが使えるBDレコーダーがあれば、SDに画像をコピーしてBDレコーダーにセットすれば、簡単にBDが焼けますよ。 TM45はメモリーが32GBと思いましたが、連続撮影時間は、フルハイビジョンで、4時間撮影できます。 フルハイビジョン撮影した映像は、50分以内であれば、DVDのDL(2層タイプ)に焼けますが、50分以上の映像の場合は、BD(ブルーレイ)に焼くしか記録を残すことはできませ...
4574日前view75
全般
 
質問者が納得3万円が予算なら、こちらの製品も候補と言うか3万円なら、こちらの製品を買ったほうがいいです2社の製品が60点だとすると、下記の製品は100点に当たりますCANONiVIS HF M41(最安価格(税込):¥30,520 )http://kakaku.com/item/K0000219029/HDC-TM45は安くて買ってよく買い替え相談を受けます。HDC-TM45よりいいのは無い?って感じでです。Everio GZ-HM670は予算が無いとか撮影できれば何でもいいって人には売れますが発売して1年立つ古い製品...
4579日前view82
全般
 
質問者が納得質問者さんの用途ならキヤノンのM41がお勧めですかね。キヤノンのカメラは他社よりもスポーツ撮影を重視した高速オートフォーカスを搭載しています。ズームが単焦点気味なので一点をねらった撮影が得意です。カタログスペックでは光学10倍ですがレンズ倍率が高いので他社のワイド優先モデルと比較すると15倍以上はあります。ちなみにM41はFHD(フルハイビジョン)画質カメラなので画質は一番良いです。ソニーとパナの両者モデルは擬似的FHD(フルハイビジョン)モデルなのでM41には叶いません。
4556日前view79

この製品について質問する