DCR-DVD403
x
Gizport

DCR-DVD403 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得そのままソニーに苦情を申し立てたらいかがでしょうか砂といって、砂場にあるような砂ではなく、黄砂みたいなものかもしれませんし。真相は私も確認していないのでなんとも・・・・・・
6720日前view181
全般
 
質問者が納得PicturePackageで映像のパソコンへの取り込みはできるけど、ソニーのパソコン以外では編集できないので、そのソフトにはこだわらない方がいと思います。(DVD403に付属の編集ソフトはソニーのパソコン専用です)TMPGEnc DVD Authorを使った方がいいと思います。DVDカムでファイナライズ済みのDVDをパソコンに入れて、TMPGEnc DVD Authorで編集&保存します。http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
6853日前view123
全般
 
質問者が納得ビデオモードで録画してファイナライズすれば、ほとんどのDVDプレーヤーで再生できます。(一部性能の悪いDVDプレーヤーでは再生できないこともあるでしょうけど)下は一例です。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/dvd4/on_tv/player_recorder.html
6870日前view79
全般
 
質問者が納得付属のソフトをインストールしなければパソコンでは見れなかったと思います。ちなみに私もソニーのデジタルビデオを購入しましたので早速ソフトをインストールし、編集しましたよ♪
6943日前view444
全般
 
質問者が納得マイクにスポンジを被せるのが通常のやり方なんですが、一体式なら外部マイクにするとか、本体の前に工夫してスポンジ状の物をつけてみてはいかがですか。
7005日前view68
全般
 
質問者が納得パソコンで編集するのでなければDVDを入れて、書き込みソフトを立ち上げ「DVDのコピー」で同じものができますが。編集するときは、さらに動画編集ソフトが必要ですが。書き込みソフトはB'sRecorderとかRecordNow!などです。http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-DVD403/feature01.html
7159日前view29
全般
 
質問者が納得ビデオ画像の編集なら、PCを利用するのが一番簡単で良い仕上がり。と言うか簡単に凝った事が出来ます。ソニーのレコーダーは機能が少ないので満足出来るかは不明です。
7240日前view36
全般
 
質問者が納得使用しているPCがSONYなら、SONYの方が画像を取り込みが楽です。同じメーカーでなければ、機能、画素数、用途、大きさによって、ご自分の使いやすい物が良いです。電気店で、ご自分の希望を言い、何点か比較してみて下さい。店の売れ残り&店が売りたい商品をつかまない様に注意です。とりあえず「価格ドットコム」で検索ですね。
7249日前view296
全般
 
質問者が納得ただし、画質はDV>DVDカムということを重々お忘れ無く。
7290日前view36
全般
 
質問者が納得DVDカメラに決めている方には、あまり水を差すことはしたくはありませんが、DVテープ式にしましょう。理由は、知恵袋の過去の質問を見てみるとわかります。一番上の 「Yahoo!知恵袋に投稿された知識から」「....」を検索.....のところで「DVDカメラ」と書き込んで検索してみてください。過去の質問で、その理由がいろいろ書かれています。
7360日前view107

この製品について質問する