LC-46GX1W
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AQUOS"340 - 350 件目を表示
液晶カラーテレビ形名LC-46GX1WLC-46GX2Wエル シー       ジー エックス   ダブルエル シー       ジー エックス   ダブルおもなリモコンボタンのはたらきです。「テレビを見よう」もあわせてご覧ください。その他のボタンについては別冊の取扱説明書を見てね。接続・設定について詳しくは別冊の取扱説明書(2~6ページの「AQUOS接続クイックガイド」 )をあわせてご覧ください。 部分を軽く押しながら、 矢印の方向にスライドさせます。   の表示どおりに乾電池を入れてください。乾電池の入れかた(リモコン裏面)かんたん!ガイド掲載内容テレビを見よう表 紙【おもて】 【おもて】 【うら】表 紙アン ビデオつなナやなどをぐテアン 録画機つなナや器をぐテ放送をための見る設定放送をための見る設定1 23123電子番使って組表をみよう電子番使って組表をみようデジタル放送の電子番組表(EPG)を表示しますデジタル放送の電子番組表(EPG)や、データ放送の操作をしますデジタル放送の裏番組の一覧を表示します音を一時的に消しますCATVのチャンネル選局のときに使います見ている番組のチャンネル番号や画面...
126ハイビジョンビデオカメラで撮影・再生するおしらせハイビジョンビデオカメラの映像・音声をAQUOSで楽しむ■ HDV方式のハイビジョンビデオカメラには、 「HDVフォーマット」の信号だけでなく、「DVフォーマット」の信号も扱えるものがあります。本機で視聴することができる信号は「HDVフォーマット」で撮影された信号のみです。本機に接続したハイビジョンビデオカメラの操作パネル• 本機で受信している放送または外部入力をハイビジョンビデオカメラで録画することはできません。• 電子番組表(EPG)から録画予約するとき、ハイビジョンビデオカメラを録画連動機器として選択することはできません。• ハイビジョンビデオカメラが 「DV互換モード」に設定されていると、i.LINK機器選択の画面(123ページ)でハイビジョンビデオカメラを選択することができません。詳しくはハイビジョンビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。• i.LINK操作パネルでハイビジョンビデオカメラの電源操作はできません。• ハイビジョンビデオカメラの電源が 「切」のときは、本機からハイビジョンビデオカメラの操作はできません。ハイビジョンビデオカ...
102接続した機器を使うときは• 入力1端子に接続した機器の再生画像を見たいときは、リモコンのまたは本体天面の入力切換ボタンを押し、入力切換メニューで「入力1」を選びます。• i.LINK機器を使うときは、 リモコンのを押します。他の機器の接続について接続できる機器接続した機器の名前を表示させるには• 入力切換メニューの入力1~7の表示は変更することができます。(119ページ) (例:入力1の表示をビデオに変更した場合)• i.LINK機器の名前は変更できません。入力切換テレビ  入力1  入力2入力切換テレビビデオ  入力2ビデオコントロール端子ビデオコントローラーデジタル音声出力(光)端子シアターシステム入力7(DVI-I 端子)DVI対応機器(パソコンなど)コントロール(RS-232C)端子PC(パソコン)i.LINK(TS)端子入力5・6(HDMI 端子)入力3HDMI 対応機器120ページ入力1・入力2モニター出力/入力4/(録画出力)ビデオデッキビデオカメラHDD/DVDレコーダー● D-VHSビデオデッキ● AV-HDDレコーダー● Blu-ray Disc レコーダー● ハイビジ...
170HDMIコントロール設定をする■ ここではHDMIコントロールに関する設定について説明します。① 設定したい項目を選び、 を押す12メニュー画面から「機能切換」-「HDMIコントロール設定」を選び、を押す② 設定内容を選び、を押す(例:「連動起動設定」を選んでいる画面)■ 「連動起動設定」を「する」に設定すると、HDMIコントロール対応機器を操作したときに、電源待機状態にある本機を自動的に電源「入」にできます。■ 複数のAQUOSレコーダーを本機に接続している場合は、「録画機器選択」で、リモコンフタ内のを押したときに録画を行うHDMIコントロール対応レコーダーを選択します。■ 「ジャンル連動設定」を「する」に設定しておくと、デジタル放送の番組のジャンル情報に従って、AQUOSサラウンドが適切なサウンドモードに切り換わります。■ 地上アナログ放送やDVD映像はジャンル情報がないので、「サウンドモード切換」(167ページ)で手動で切り換えます。HDMIコントロール対応機器から本機を自動で起動する複数のレコーダーを接続時に、録画を行う機器を選ぶAQUOSサラウンドを番組のジャンルに適したサウンドモードに自動切...
171インタ ネ トを見るインターネットに接続する■ 本機をご家庭にあるブロードバンド環境に接続すると、 本機でインターネットに接続し、「オーナーズラウンジAQUOS.jp」を表示したり、デジタル放送の双方向通信をお楽しみになることができます。• 信号変換機器にルーター機能がある場合は ブロードバンドルーターは不要です。 信号変換機器の説明書にしたがってルーター機能をオンにしてください。なお、ご自身で別途ブロードバンドルーターを用意して接続する場合は信号変換機器のルーター機能をオフにしないと正しく通信できない場合があります。くわしくは信号変換機器やブロードバンドルーターの説明書をご覧ください。• 本機には、プロバイダーに接続するためのユーザーIDやパスワードを登録することはできません。 接続に認証が必要なインターネット接続環境の場合、ブロードバンドルーターに接続情報を登録してください。本機のLAN端子へインターネットADSLモデムケーブルモデム光終端装置 など1くわしくは次ページのプロバイダーインターネット接続サービスを提供している会社です。ブロードバンド回線ご家庭とプロバイダーを接続するための回線です。...
132音響機器をつないで音声を楽しむ■ 本機のデジタル音声出力(光)端子は、MPEG2 AAC音声フォーマットを出力することができます。AAC対応の音響機器を接続すると、 サラウンド放送の番組を迫力ある音声で楽しめます。■ 本体背面のモニター出力/入力4/(録画出力)端子(「モニター出力(固定または可変)」に設定時)は、録画機器をつなぐ使いかた(110ページ参照)以外に、お手持ちの音響機器をつないで音声を楽しむなどの使いかたができます。• 接続する機器の取扱説明書を併せてお読みください。• モニター出力の音声端子 (「モニター出力」に設定時)から出力される音声の出力レベルを「固定」にするか「可変」にするか選択することができます。操作のしかたなど、詳しくは116ページをご覧ください。おしらせアナログ音声の音響機器を接続するデジタル音声(光)の音響機器を接続する▼本体背面デジタル音声設定を「AAC」にします。  133ページデジタル音声入力(光)端子へデジタル音声出力(光)端子へデジタル音声ケーブル(市販品)※接続する音響機器の端子に 合ったものをお選びください。<例>シアターシステム▼AAC対応音響機...
101録画や再生などの機器の接続D-VHSビデオで録画・再生する ...............125 デジタル放送を録画する ..............................................125 録画した番組を再生する ..............................................125ハイビジョンビデオカメラで撮影・再生する.................................................126 ハイビジョンビデオカメラの映像・音声をAQUOSで楽しむ ..126 再生する ............................................................... ....................127 撮影する ............................................................... ....................127AV-HDDやBlu-ray Discレコーダーで録画・再生する .....
1191234録画や再生などの機器の接続※入力4は、入力4端子設定を「入力」にしているときのみ選択できます。(116ページ参照) 入力1~入力4は、 外部機器が接続されているときのみ選択できます。 i.LINKは、機器を接続、選択しているときのみ選べます。入力切換テレビ  入力1  入力2  入力3  入力4  i.LINK  入力5  入力6  入力7で「入力2」を選ぶメニュー画面から「本体設定」ー「入力表示選択」を選び、を押す• テレビ入力およびi.LINK入力のとき、「入力表示選択」はメニューに表示されません。で「ゲーム」を選び、 を押すまたは を押し、通常画面に戻す• 入力切換ボタンを押すと、 入力切換メニューに「ゲーム」が表示されます。外部機器のなまえを表示させる[例] 入力2の表示を「ゲーム」に変える■ 入力1~7に接続している外部機器に合わせて、入力切換メニューや画面表示(チャンネルサイン)に表示される機器の名称を選択することができます。■ 機器の名称をおこのみの名称に変更することもできる「ユーザー設定」があります。ゲーム機との接続について• ゲームの種類の中で、 ピストルを使っ...
165HDMIコントロ ル ︵AQUOSフ ミリンク︶ 機能HDMI接続した外部機器を本機のリモコンで制御する HDMIコントロール(AQUOSファミリンク)■ HDMIコントロールとは、 HDMI CEC(Consumer Electronics Control) を使用し、HDMIで規格化されているAVアンプやDVDレコーダーを相互に制御するためのコントロール機能です。 (カタログなどでは、HDMIコントロールを「AQUOSファミリンク」と呼んでいます。)• HDMIコントロール機能を使うには、 本機と、HDMIコントロール対応のレコーダーやAVアンプをHDMIケーブルで接続する必要があります。HDMIケーブル以外で接続しているときは、 HDMIコントロール機能を使うことはできません。• HDMIコントロール機能で操作できるHDMIコントロール対応レコーダーは3台までです。• 1つのHDMIコントロール対応レコーダーをi.LINKとHDMIで同時に接続するときは、 「i.LINK自動切換」を「しない」にしてください。(121ページ)• HDMIケーブルはHDMI規格認証ケーブルをご使用ください。• ...
106HDMI対応機器の映像を見る■ HDMI出力端子付きビデオ機器との接続市販のHDMIケーブルを使って接続する• HDMI、HDMIロゴおよび高品位マルチメディアインターフェイスは、HDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です。▼入力5・入力6端子部▼本体背面入力5または入力6(HDMI)端子へHDMI出力端子へHDMIケーブル(市販品)HDMI対応機器• 対応している映像信号VGA、525i(480i)、525p(480p)1125i(1080i)、750p(720p)、1125p(1080p)PCの信号については137ページをご覧ください。• 対応している音声信号種類:リニアPCMサンプリング周波数:48kHz/44.1kHz/32kHz■ HDMI端子は、映像と音声の信号を1本のケーブルでつなぐことができる新しい規格の専用端子です。■ HDMI対応機器の映像や音声を楽しむときは、 入力切換で「入力5」または「入力6」を選びます。■ HDMI対応機器を接続せず、 「入力5」または「入力6」を飛ばして入力切換をしたいときは、「入力スキップ設定」を「する」に設定します。(工場出荷時は...

この製品について質問する