LC-37BE1
x
Gizport

LC-37BE1 シャープの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一番の違いは、液晶パネルにあります。LC-37BD1Wはハイビジョンパネルなのに対して、LC-37BE1Wはフルスペックハイビジョンです。ですから、LC-37BE1Wの方がパネルの性能がいいです。そのため、LC-37BE1Wが値段も高いですよね。フルスペックハイビジョンの解説については、下記サイトを参考にしてください。長く使う物ですから、LC-37BE1Wの購入をお勧めします。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018005
6499日前view69
全般
 
質問者が納得ダブルチューナーで各チューナーは以下の通りです。地上・BS・110度CSデジタル放送地上・BS・110度CSデジタル放送/地上アナログ放送/外部入力ただし、片側のデジタル放送は予約録画専用で、予約録画中の番組を見ることはできません。また、デジタル放送を通常画質で録画(録画画質XP~MN01で録画)している時の同時再生は行えません。まぁ、こういわれると困るかもしれませんが、この製品は本体に2つチューナーを内蔵しているので、(SHARPの場合、シングルチューナーでもアクオスのチューナーを使用して、ダブル録画とい...
6230日前view148
全般
 
質問者が納得この機種はHDMIによるコントロールには対応していませんので、録画予約をする場合はテレビ側からの予約はできません。レコーダーを起動してレコーダーの番組表から予約を入れる必要があります。
4759日前view144
全般
 
質問者が納得コンセントを3~5分位抜きその後差して観る。これで駄目ならメニュー画面から本体設定でリセット(工場出荷時に戻す)して観る。これでも直らなければメーカー修理依頼しましょう。
5042日前view200
全般
 
質問者が納得同時期の物なら互換性はあります。でなければ汎用リモコンが存在しませんので。
5306日前view387
全般
 
質問者が納得いらっしゃいませんよ。知恵袋ではなくヤフオクで探してください。
5705日前view107
全般
 
質問者が納得同じメーカーでもHDDの中身を移すのは無理だと思います。ケーブルテレビのチューナーがパナならパナのDVDレコーダーがいいと思います。パナのDVDレコーダーはパナのチューナーと組み合わせるとBS/CSも番組表で予約するだけですし、番組タイトルも自動的に記録されて便利です。パススルーならDVDレコーダーのチューナーで地上デジタルが録画できますが、パイオニアはハイビジョン録画したものは編集は一切できないので不便です。番組表を表示してみればわかりますが、動作がかなり遅いですし。
6352日前view119
全般
 
質問者が納得BEが、フルスペックハイビジョンで、BDが、ただのハイビジョン!パネルの画素数が、異なります。
6354日前view53
  1. 1

この製品について質問する