LC-15SX7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BS"20 - 30 件目を表示
85放送を視聴する• お好み選局/登録ボタンを押して、 登録されているチャンネルを選局します。(140ページ「お好みのチャンネルを登録する」を参照してください。)① を押して、お好み選局/登録画面を表示する② 視聴したいチャンネルが登録されているチャンネルボタン(~ )を押す• 視聴したいチャンネルがダイレクトに選局できます。お好み選局/登録画面を表示して選ぶつぎの操作手順でも選局できます① 3桁入力ボタンを押す。② 放送切換「地上D」「BS」「CS」ボタンでネットワークを選ぶ。③ 数字ボタンで番号を入力する。のいずれかを押し、ネットワーク(放送)を選ぶ[例]BSデジタル放送の161チャンネル (BS-i)を選ぶとき① を押す• 画面右上に3桁入力欄が表示されます。② 数字ボタン を押す• 間違った番号を入力した場合は、 再度3桁入力ボタンを押すと、入力した番号がクリアされます。BS---BS161地上D 011-• 地上デジタル放送を3桁入力で選局したとき、チャンネル番号の重複する放送局がある場合は、4桁め(枝番)を選んで番組を選局します。• 3桁チャンネル番号が重複している場合は、 4桁め(枝番)の選...
84番組を選ぶ• ラジオ放送は、BSデジタルでのみ放送されています(2006年3月現在)。• デジタル放送はB-CASカード (65~66ページ)を挿入してご覧ください。挿入しないと視聴できません。 地上デジタル放送は、 地域設定とチャンネル設定(67~73ページ)を行うとご覧になれます。なお、お住まいの地域で地上デジタル放送開始前は設定しても受信できません。• データ放送の使いかたは、 各放送局の番組の作りかたによって異なります。基本的にはカーソルボタン、決定ボタン、カラーボタンなどで操作します。おしらせおしらせおしらせ番組の選択手順と操作のしかたテレビ放送ラジオ放送データ放送ネットワークを選ぶ放送切換ボタンで、ネットワーク(放送)を選びます。視聴したいチャンネルを選ぶ次のいずれかの方法でチャンネルを選びます。メディアを選ぶ (デジタル放送の場合)テレビ/ラジオ/データボタンで、メディアを選びます。・ メデイアとは、テレビ、ラジオなどの放送媒体を意味します。チャンネルボタン (数字ボタン) で選ぶ● チャンネルボタンを押してください。● チャンネルボタンには、各放送局のチャンネルが登録(設定)されており、...
177情報ペ ジ用語の解説■ PCM(Pulse Code Modulation) アナログの音声信号をデジタル信号に変換する方式の1つ。音楽CDは、この方式を利用しています。■ PPV(Pay Per View) 「ペイパービュー」と読みます。番組単位で購入契約が必要な有料番組のことです。■ S1/S2映像 セパレート(S)映像信号に、画面比率4:3で上下に黒帯のあるワイド映像(レターボックス)や、もと16:9の映像を横方向に圧縮して4:3にした映像(スクイーズ)を自動判別する信号を加えた映像信号のことです。映画サイズの番組やビデオソフトを見るときは、自動的にレターボックスは「シネマ」に、スクイーズは「フル」になります。■ インターレース(飛び越し走査) NTSC方式のテレビやビデオの画像表示では、 525本の走査線のうち、まず奇数番めの走査線(262.5本)を1/60秒で描きます(この1画面を1フィールドといいます)。つぎに偶数番めの走査線(262.5本)を1/60秒で描きます。これで、合わせて走査線525本の1枚の完全な画像(フレーム)をつくっていく方式です。「525i」「1125i」の...
86デジタル放送の登録チャンネルを確認するデジタル放送を視聴中に を押す• 登録されているチャンネル内容の一覧が表示されます。[例] BSデジタル放送の、 テレビ放送の一覧• 確認後、画面表示を消すには、デジタル登録ボタンまたは終了ボタンを押します。• 各デジタル放送のデジタル登録画面は、 それぞれ放送を視聴しているときにデジタル登録ボタンを押すと表示されます。• デジタル登録画面を表示中に、 各放送切換ボタンまたはテレビ/ラジオ/データボタン(メディア切換えボタン)を押すと、ネットワーク・メディアが切り換わり、そのデジタル登録画面が表示されます。で選択 を押す で終了で選択 を押す決定で終了視聴チャンネルを登録しますか?または現在の設定を初期化しますか?登録 初期化2/26[月]午前 9:00BSジャパン2172■確認/登録[BSデジタル ⋯ テレビ]デジタル登録101141171200102151181103161191登録されているチャンネル番号選ばれているネットワークとメディア登録されているチャンネルボタンの番号登録されているチャンネルロゴ■ ワンタッチ選局に使うチャンネルボタンに現在登録されてい...
99予約した内容を確認する(105ページ)予約した番組の詳細を確認します。予約完了675●BSデジタル放送の視聴契約BSデジタル放送は、有料放送と無料放送があり、有料放送には、あらかじめ契約して視聴する番組と、番組単位で購入して視聴するPPVがあります。●110度CSデジタル放送の視聴契約110度CSデジタル放送は有料放送で、各放送局との個別受信契約が必要です。その他に、番組単位で購入して視聴するPPVがあります。●映像や音声についてデジタル放送の一部の番組では、マルチビューや副映像、副音声などの情報が同時に送られてきます。▼PPV番組購入画面の一例 ▼追加購入グループ情報の一例デジタル放送の録画に関するご注意デジタル放送のほとんどの番組には「1回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられています。この信号とともに録画された番組は、他のデジタル機器へのダビングができません。(103~104ページ)「詳細を設定する」を選んだ場合は映像・音声の選択と、購入設定受信契約の確認、PPVの事前購入購入する 購入しない録画:可能金額:¥500[PPV番組の購入]この番組はPPV番組です。この番組の購入予約をしますか?[追加...
87放送を視聴するチャンネルボタン101102103141151161171181191200ーーNHK BS1NHK BS2NHK ハイビジョンBS 日テレBS 朝日BS-iBS ジャパンBS フジWOWOWスター・チャンネル   ー   ーテレビチャンネル名チャンネル番号BSBSデジタル放送)チャンネルーーー333ーーーーーーーー   ー   ー   ーWINJ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ーラジオチャンネル名チャンネル番号ー910ーーーー999ーーーーー   ーウェザーニュース   ー   ー   ー   ー知求チャンネル   ー   ...
167情報ペ ジ色温度赤緑青リセット映像ポジション明るさセンサー明るさ映像黒レベル色の濃さ色あい画質機能詳細設定リセットユーザー設定、高、中、低ー30~0~+30ー30~0~+30ー30~0~+30する、しない標準、ダイナミック、ダイナミック(固定)、映画、ゲーム切、入:表示あり、入:表示なし暗い←→2~8←→標準←→10~16←→明るい0~60-30~0~+30-30~0~+30-30~0~+30-10~0~+10する、しない-10~0~+10-10~0~+10左~センター~右する、しない映像調整自動地域番号個別チャンネル設定時刻設定入力表示選択入力設定コンポーネントビデオ1ビデオ2コンポーネント、D端子、DVD、ビデオ、HDD、BD、CATV、ゲームビデオ1、入力1、DVD、ビデオ、HDD、CS、CATV、ゲームビデオ2、入力2、DVD、ビデオ、HDD、CS、CATV、ゲームビデオ2入力、録画出力、モニター出力/音声固定、モニター出力/音声可変リモコン番号受信チャンネルチャンネル表示受信微調整スキップ受信チャンネル受信微調整スキップC13~C63ー80~+80する、しない1~201~62、C13~C630...
176用語の解説 (よく使われるテレビ用語です)■ 110度CSデジタル放送 BSデジタル放送の放送衛星 (BS)と同じ東経110度に打ち上げられた通信衛星(CS)を利用した新しいデジタル放送です。細かいジャンルに特化した多数の専門チャンネルの中から見たいチャンネルを購入して視聴する仕組みになっています。一部、無料放送もあります。■ 1 6:9 デジタルハイビジョン放送の画面縦横比です。 従来の4:3映像に比べ、視界の広い臨場感のある映像が楽しめます。■ 525i 走査線525本、インターレース方式。地上アナログ放送(VHF/UHF)やBSアナログ放送と同等の画質です。■ 525p 走査線525本、プログレッシブ方式。デジタルハイビジョンに近い画質です。■ 750p 走査線750本、プログレッシブ方式。デジタルハイビジョンの高画質です。■ 1125i 走査線1125本、インターレース方式。デジタルハイビジョンの高画質です。■ AAC(Advanced Audio Coding) デジタル放送の信号は大容量のため、 圧縮技術が必要ですが、AACは、デジタル音声圧縮方式の1つです。少し...
144■ 本機は、現在時刻を表示する時計機能や、指定した時刻に電源を自動的に入れるオンタイマー機能を備えています。これらの機能を使うには、本機の内蔵時計が正しくあっていることが必要です。■ 自動時刻設定機能について 本機はBSデジタル放送などから時刻情報を取得し、内蔵時計を自動設定する機能を備えています。 BSデジタル放送などが受信できない状態にあるときなど、自動設定されていない場合は、右記の手順によりテレビメニュー画面で時刻設定することができます。リモコンのボタン映像調整 音声調整 本体設定 機能切換 デジタル設定■メニュー[本体設定⋯時刻設定]チャンネル設定時刻設定入力表示選択入力設定[例] 午前10時30分にあわせるメニュー画面から「本体設定」ー「時刻設定」を選び、を押す1で「時計あわせ」を選び、を押す2       時刻をあわせて確定してください時計あわせ時刻表示   時刻  午前 0時00分■メニュー[本体設定⋯時刻設定]• 時刻が自動設定されている場合、 「時計あわせ」は設定できません。で「午前10時30分」にあわせ、を押す3       時刻をあわせて確定してください時計あわせ時刻表...
162リセットボタンについて■ 本機を使用中に、強い外来ノイズ(過大な静電気、または落雷による電源電圧の異常など)を受けた場合や誤った操作をした場合など、操作を受けつけなくなるなどの異常が発生することがあります。 このようなときは、本体背面のデジタルリセットボタンを押してから操作をやりなおしてください。おしらせおしらせおしらせ• リセット直後はデータ取込みのため、画面表示には多少時間がかかります。▼本体背面先の細いもので、3秒以上押し続けますデジタルリセットボタンこのようなときも故障ではありませんときどき「ピシッ」と音がする• 温度の変化により、キャビネットがわずかに伸縮する音です。 性能その他に影響はありません。BS・110度CS共用アンテナへの積雪や豪雨などによる一時的な映像障害• 衛星放送は雷雨や豪雨のような強い雨が降ったり、 雪がアンテナに付着すると電波が弱くなり、一時的に画面や音声に雑音が出たり、 ひどい場合にはまったく受信できなくなることがあります。これは気象条件によるもので、アンテナや本機の故障ではありません。• 春分や秋分の前後20日程度は人工衛星が地球の陰 (食)になるため、深夜一時的...

この製品について質問する