TH40/D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"330 - 340 件目を表示
B6FJ-6521-01補足情報『取扱説明書』の補足情報です。より詳しい使い方や、細かい設定を変更する方法などを説明しています。●パソコンに添付の紙マニュアルもあわせてご覧ください。□『箱の中身を確認してください』 □『取扱説明書』 □『テレビ操作ガイド』添付の機器、マニュアルなどの一覧です。ご購入後、すぐに、添付品が揃っているか確認してください。使用上のご注意、パソコンを使うための準備、基本的な取り扱い方法、ご購入時の状態に戻す方法、お問い合わせ方法などを説明しています。テレビの操作のしかたについて説明しています。(テレビ機能対応機種のみ)ただし、このほかにもマニュアルが添付されている場合があります。
1. フラットポイント 11補足情報■ 各機能を使えるように設定する1 本指でのスクロール機能やジェスチャー機能は、 「コントロールパネル」の「マウス」で設定します ソフトウェアによっては、1本指でのスクロール機能やジェスチャー機能が使えない場合があります。1(スタート)「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」の順にクリックし、「デバイスとプリンター」の「マウス」をクリックします。「マウスのプロパティ」ウィンドウが表示されます。2「マウスのプロパティ」ウィンドウの「デバイス設定」タブ 「設定」をクリックします。「デバイス設定」ウィンドウが開きます。各設定項目に「ビデオを見る」がある場合は、クリックすると、各機能の操作方法を動画で見ることができます。●1 本指でのスクロール「デバイス設定」ウィンドウ左の「スクロール」「1 本指でのスクロール」をクリックし、「垂直スクロールを使用する」や「水平スクロールを使用する」の を にして「適用」をクリックします。●ChiralMotion(カイラルモーション)スクロール「デバイス設定」ウィンドウ左の「スクロール」「1 本指でのスクロール」をクリックし、「Chira...
1. フラットポイント 18補足情報□フラットポイントがタイプ 2 の場合1(スタート)「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」の「マウス」をクリックします。「マウスのプロパティ」画面が表示されます。2「タッピング」タブの「タッチ感度の設定」をクリックし、スライダーを動かして設定を変更します。スライダーを「高く」側に動かすとタッチ感度が上がり、「低く」側に動かすとタッチ感度が下がります。3「OK」をクリックします。■ シングルクリックとダブルクリックの設定を変更する(スタート)「コントロールパネル」「デスクトップのカスタマイズ」「フォルダーオプション」の順にクリックし、「全般」タブの「クリック方法」で設定を変更することができます。フラットポイントの有効/無効の切り替えここでは、USB マウスを接続したときのフラットポイント、およびスクロールパッド(スクロールパッド搭載機種のみ)の動作を設定する方法について説明しています。 ご購入時の状態では、パソコンに USB マウスを接続しても、 USB マウスとフラットポイント、およびスクロールパッド(スクロールパッド搭載機種のみ)とを同時に使用することができます...
5. 通信 68補足情報3「システムのプロパティ」ウィンドウで「変更」をクリックして、「フルコンピューター名」または「ワークグループ」を変更します。●フルコンピューター名ネットワーク上で、パソコンを識別するための名前です。設定するときは、他のパソコンと重複しないように、半角英数字 15 文字以内で名前を付けてください。機種名やパソコンの使用者名などをフルコンピューター名に設定すると、識別しやすくなります。●ワークグループネットワークにつながったパソコンの集まりを表します。複数のパソコンに共通のワークグループの名前を付けると、同じネットワークにつながっている「仲間」として、ネットワーク上でファイルやプリンターの共有が行えます。ワークグループは、半角英数字 15 文字以内で好きな名前を付けることができます。通常、ネットワークを組むときは、各パソコンに同じワークグループを設定してください。4「OK」をクリックします。再起動を確認するメッセージが表示された場合は、画面の指示に従って再起動してください。無線 LAN無線 LAN でインターネットに接続する方法については、 『取扱説明書』-「セットアップする」-「インター...
1. フラットポイント 16補足情報4「ナビゲーション設定」タブの「スクロールモード」の が になっていることを確認します。「ナビゲーション設定」タブの「使用しない」を にすると、指紋センサーを使ったスクロールができなくなります。5「スクロール速度」の を左右にドラッグして、スクロール速度を調節します。6「OK」をクリックします。「TruePrint」ウィンドウが閉じて、スクロール速度の設定が変更されます。7「その他のオプション」ウィンドウの をクリックします。ここを左右にドラッグして、スライドさせます
5. 通信 74補足情報■ タイプ 3 の無線 LAN 搭載機種の場合項目 仕様ネットワーク種類IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠、IEEE 802.11n 準拠(Wi-Fi(R)準拠)[注 1]転送レートDS-SS:11 ~ 1Mbps(自動切り替え)OFDM:150 ~ 6Mbps(送信時) 、300 ~ 6Mbps(受信時)(自動切り替え、40MHz 帯域幅システム/ HT40 時) 、65 ~ 6Mbps(送信時) 、130 ~ 6Mbps(受信時)(自動切り替え、20MHz 帯域幅システム/ HT20 時) 、54 ~ 6Mbps(自動切り替え、レガシーモード時)使用周波数 2,400MHz ~ 2,483.5MHzチャンネル数[注 7]IEEE 802.11b準拠 :1~13ch(DS-SS)(そのうち1chを使用)IEEE 802.11g準拠 :1 ~ 1 3 c h(OFDM)(そのうち1chを使用)IEEE 802.11n 準拠:20MHz 帯域幅システム (HT20)(OFDM)(下記のうち 1ch を使用)2.4GHz モード1 ~ 13ch40MHz 帯域幅...
5. 通信 71補足情報近くに他のチャンネルを使用している無線LAN機器がある場合、干渉により本来の性能が出ない場合があります。この場合、他のチャンネルを使用している無線LAN 機器と使用しているチャンネルの間隔を空けるように変更して、 干渉の影響が最小となるチャンネルでお使いください。それでも解決しない場合は、他のチャンネルを使用している無線 LAN 機器から 3m 以上離して干渉の影響が最小となる場所でお使いください。■ 良好な通信を行うためにパソコン本体と通信相手の機器との推奨する最大通信距離は、次のとおりです。ただし、無線 LAN の特性上、ご利用になる建物の構造・材質、障害物、ソフトウェア、設置状況、電波状況などの使用環境により通信距離は異なります。また、通信速度の低下や通信不能となる場合もありますのであらかじめご了承ください。 パソコン本体は、他の電気機器から離して設置してください。パソコン本体と電源が入った電気機器を近づけていると、正常に通信できなかったり、電気機器の障害になったりすることがあります。正常に通信できない場合は、使用するチャンネルや使用場所を変更してください。特に、電子レンジなどの...
5. 通信 70補足情報■ 電波放射の環境への影響このパソコンは、他の高周波デバイス同様に、高周波エネルギーを放出していますが、このパソコンが放出するエネルギーのレベルは、例えば携帯電話のような無線デバイスが放出する電磁エネルギーよりはるかに低く抑えられています。このパソコンは、高周波安全基準および勧告のガイドライン内で動作するため、本製品の使用者に対し、安全性を確信しています。本基準および勧告は、科学界の統一見解を反映しており、研究班の審議および広範な研究文献を継続的に調査し解釈する科学者たちの委員会を根本としています。ある状況や環境において、このパソコンの使用は、建物の所有者や団体の責任ある代表者により制限されることがあります。例えば、下記にあげる場合です。・他のデバイスやサービスに対し干渉の危険がある環境での使用特定の団体や環境(例えば空港)で無線デバイスの使用に適用される方針が明確にわからない場合は、機器の電源を入れる前に本製品の使用許可について問い合わせをしてください。■ 電波放射の人体への影響このパソコンから放射される出力パワーは、例えば携帯電話が放射する電波のレベルよりはるかに低くなっています。...
5. 通信 73補足情報■ タイプ 2 の無線 LAN 搭載機種の場合項目 仕様ネットワーク種類IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠、IEEE 802.11n 準拠(Wi-Fi(R)準拠)[注 1]転送レートDS-SS:11 ~ 1Mbps(自動切り替え)OFDM:300 ~ 6Mbps(自動切り替え、40MHz 帯域幅システム/ HT40 時) 、130 ~ 6Mbps(自動切り替え、20MHz 帯域幅システム/ HT20 時) 、54 ~ 6Mbps(自動切り替え、レガシーモード時)使用周波数 2,400MHz ~ 2,483.5MHzチャンネル数[注 7]IEEE 802.11b準拠 :1~13ch(DS-SS)(そのうち1chを使用)IEEE 802.11g準拠 :1 ~ 1 3 c h(OFDM)(そのうち1chを使用)IEEE 802.11n 準拠:20MHz 帯域幅システム (HT20)(OFDM)(下記のうち 1ch を使用)2.4GHz モード1 ~ 13ch40MHz 帯域幅システム(HT40) (OFDM)(下記のうち 1ch を使用)[注 2][注 3]2.4...
5. 通信 64補足情報LAN ケーブルを接続する警告注意1パソコン本体の電源を切り、AC アダプタを取り外します。2パソコン本体の LAN コネクタに、LAN ケーブルの一方を接続し、もう一方を、お使いになるネットワーク機器のコネクタに接続します。コネクタは または の向きです。形を互いに合わせてしっかり差し込みます。3ネットワーク機器の電源を入れます。4パソコン本体に AC アダプタを取り付け、電源を入れます。LAN を使用する場合は、消費電力が大きいので、AC アダプタのご使用をお勧めします。雷が鳴り出したときは、落雷の可能性がなくなるまでパソコン本体やケーブル類に触れないでください。ケーブル類の接続作業は、落雷の可能性がなくなるまで行わないでください。落雷の可能性がある場合は、あらかじめパソコン本体の電源を切り、その後電源コードをコンセントから抜き、ケーブル類を取り外しておいてください。落雷による感電、火災の原因となります。LAN コネクタに指などを入れないでください。感電の原因となることがあります。LANケーブルを接続する場合は、 必ずLANコネクタに接続してください。接続するコネクタを間違えると、...

この製品について質問する