AH77/CN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AH77"10 - 20 件目を表示
LIFEBOOK AH シリーズ品名と型名はこちらに書いてあります。箱の中身を確認してください1.梱包箱に貼付の保証書で品名と型名をご確認ください。2.箱の中に入っている物を確認してください。AH77/CAH56/CAH53/C□AH77/CNAH56/CNAH53/CN□保証書梱包箱に貼付□箱の中身を確認してください(本紙)AH58/CMAH58/CNMAH55/CNTAH52/CTAH30/CN□□□□□□□□□□□□□□□□□□取扱説明書(冊子)□□□□□□□テレビ操作ガイド(冊子)--□□□□-B-CAS カード台紙に貼り付けられています。--□□---miniB-CAS カード台紙に貼り付けられています。----□□-リモコン--□□□□-単4形乾電池2本セット、リモコン用--□□□□-3D 機能をお使いになる方へ(冊子)--□□---3D メガネケース入り--□□---ノーズパッド ※1--□□---USB マウス(レーザー式)□□※2□□※2□※2□□※2パソコン本体※1 必要に応じて、下図のように 3D メガネにはめてご使用ください。視力矯正用メガネの上から 3D メガネを装着するときは、ノー...
AH77/CAH56/CAH53/CAH77/CNAH56/CNAH53/CNAH58/CMAH58/CNMAH55/CNTAH52/CTAH30/CN□□□□□□□□□□□□□□Microsoft® Office Personal 2010 のパッケージ※3-□※4-□※4□※4-□※4Microsoft® Office Home and Business 2010 のパッケージ※3□□※5□□※5□※5□-ノートン™ インターネット セキュリティ 2011 アクティブ化ガイド-□※6-□※6□※6-□※6「2.4GHz 帯使用無線機器のご使用上の注意」のステッカー□□□□□□□AC アダプタAC ケーブル※この他に注意書きの紙、カタログ、パンフレットなどが入っている場合があります。※3 あらかじめ Office は、インストールされています。初めてお使いになる場合は、パッケージに同梱されているプロダクトキーの入力が必要になります。また、Office を再インストールする場合にも必要になります。※4 「Office Personal 2010」を選択した場合※5 「Office Home and Busin...
22  各部の名称と働き各部の名称と働きパソコン本体前面■AH77 シリーズの場合1指紋センサー指をスライドさせることで、指紋認証(→ P.92)、画面のスクロールを行うことができます。指紋センサーの LED 部分は、指紋認証時などに点灯/点滅します。[注 1]また、指紋を登録すると、パソコンの電源が入っているときに指紋センサーのLED部分を点滅させることができます。設定を変更する場合は、 (スタート)「コントロールパネル」「OmniPassコントロールセンター」「システム設定の変更」の「認証デバイスの設定」で表示される画面で、「待機時に LED を点灯する」のチェックを ON にし、お好みの色を選択してください。ただし、設定画面上の色と、実際の LED の点灯色では、色味が異なる場合があります。2スピーカーパソコンの音声を出力します(→ P.74)。3液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。4ワンタッチボタン[注 2]決められたソフトウェアをワンタッチで起動したり、省電力モードの切り替えや音量の調節をしたりします(→ P.23)。注 1:この動作時の色の変更はできません。注 2:...
 各部の名称と働き 27パソコン本体左側面■AH77 シリーズ、AH58 シリーズ、AH56 シリーズの場合1盗難防止用ロック取り付け穴( )市販の盗難防止用ケーブルを接続します。2外部ディスプレイコネクタ( )アナログ接続の外部ディスプレイを接続します。3USB2.0 コネクタ( )USB 規格の周辺機器を接続します。・接続した USB 機器の動作は、周辺機器や間に接続されている USB ハブやケーブルの性能に依存します。・USB機器の形状によっては、 同時に複数のUSB機器を接続できないことがあります。4USB2.0 コネクタ(電源オフ USB 充電機能対応)()USB 規格の周辺機器を接続します。・接続したUSB機器の動作は、周辺機器や間に接続されているUSBハブやケーブルの性能に依存します。・USB機器の形状によっては、 同時に複数のUSB機器を接続できないことがあります。このコネクタは、設定を変更することにより、電源オフ USB 充電機能を使用できます。 USB 経由での充電をサポートした周辺機器では、電源が切れた状態やスリープ/休止状態でも充電することができます。・周辺機器によっては、電源オフ U...
30  各部の名称と働きパソコン本体下面1メモリスロットカバーメモリを交換するときに取り外します(→ P.101)。2ダイレクト・メモリースロットSD メモリーカード、メモリースティック[注 1]を差し込みます。miniSD カード、メモリースティック Duo などは、アダプターを使用してください(→ P.82)。3B-CAS カードスロット[注 2]miniB-CAS カードを差し込みます(→ P.85) 。4B-CAS カードスロット[注 3]B-CAS カードを差し込みます(→ P.85) 。注 1: AH77 シリーズのみ注 2: テレビチューナー(地上デジタル)搭載機種のみ注 3: テレビチューナー(地上デジタル、BS・110 度 CS デジタル)搭載機種のみ5ダストカバー空冷用通風路を清掃するときに取り外します(→ P.105)。6吸気孔パソコン本体内部に空気を取り込みます。7内蔵バッテリパックロック内蔵バッテリパックの取り付け/取り外しをするときに使用します(→ P.65)。8内蔵バッテリパック充電式のバッテリです(→ P.65)。1725(イラストは機種や状況により異なります)38674
 各部の名称と働き 31状態表示 LED■AH77 シリーズの場合1電源ランプ( )パソコンの電源が入っているときに点灯します。2バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.64)。3バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.64)。4ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Discにアクセスしているときに点灯します。5Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数字や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.33)6Caps Lock ランプ( )英大文字固定モード(英字を大文字で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.33)7Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。1653247
74  取り扱い音量 音量はスピーカーから聞こえる音がひずまない範囲に設定・調整してください。スピーカーが故障する原因となる場合があります。「省電力ユーティリティ」の設定で、オーディオを「ミュートする」に設定している場合、省電力モードに移行すると音声の再生や録音ができなくなります(AH77 シリーズのみ)。設定の変更については、次のマニュアルをご覧ください。『補足情報』■キーボードで音量を調節する●音量を小さくするを押しながら、 を押します。●音量を大きくするを押しながら、 を押します。調節中は、画面下部に音量を示すインジケーターが表示されます。●音を消すを押しながら、 を押します。「Mute」と表示され、画面右下の通知領域に が表示されます。もう一度押すと、画面下部に現在の音量を示すインジケーターが表示され、音が出るようになります。音量は画面右下の通知領域にある( )でも調節できます。■音量調節ボタンで調節する(AH77 シリーズのみ)(-)側を押すと小さく、(+)側を押すと大きくなります。調節中は、画面下部に音量を示すインジケーターが表示されます。画面の明るさキーボードで、画面の明るさを調節できます。●明...
 取り扱い 101●コネクタの向きを確認してください周辺機器を接続する場合は、まっすぐ接続してください。●テレビ番組の視聴中や録画中は周辺機器を接続しないでください(テレビチューナー搭載機種のみ)テレビ番組の視聴中や録画中、または録画予約の待機中は、周辺機器を取り付けたり取り外したりしないでください。メモリメモリの組み合わせを確認する■ご購入時のメモリの組み合わせこのパソコンは、2 つのメモリスロットにそれぞれ、 次の組み合わせでメモリが搭載されています。■メモリの組み合わせ例お使いの機種によっては、メモリ容量を増やして、パソコンの処理能力などを上げることができます。メモリを交換する場合は、次の表のように組み合わせてください。組み合わせ例以外に変更すると、パソコンが正常に動作しない場合があります。 同じ仕様のメモリを2枚取り付けると、理論上、2 倍の転送速度でデータのやり取りが可能になり性能が向上します。異なった容量のメモリの組み合わせにした場合は、少ない容量のメモリ分のみデュアルチャネルとして動作します。お使いの機種 総容量メモリスロット1 2AH77/C、AH58/CM、AH56/C、AH53/C、AH5...
 初めて電源を入れる 395電源ボタンを押します。■AH77 シリーズの場合■AH58 シリーズ、AH56 シリーズ、AH55 シリーズ、AH53 シリーズ、AH52 シリーズの場合6そのまましばらくお待ちください。画面が何度か変化します。「Windows のセットアップ」 画面が表示されるまでお待ちください。電源ボタン電源ボタン
 取り扱い 83●端子が露出しているminiSDカードアダプターは使用できません。ダイレクト・メモリースロット内部の端子が接触し、故障の原因となります。miniSD カードのアダプターは、裏面中央部から端子が露出していない製品をご利用ください。●メモリースティック Duo アダプターは、塗装部分がはがれた状態では使用しないでください(メモリースティック対応機種のみ)。ダイレクト・メモリースロット内部の端子が接触し、メモリーカードを認識しなかったり、故障の原因となります。また、はがれた塗装部分などにテープなどを貼って使用することはおやめください。アダプターが取り出せなくなる場合があります。●Windows 7のReadyBoostには対応していません。●メモリーカードや記録されているデータの取り扱いについては、メモリーカードや周辺機器のマニュアルをご覧ください。●メモリーカードをデジタルカメラなどで使っている場合は、お使いの機器でフォーマットしてください。このパソコンでフォーマットすると、デジタルカメラなどでメモリーカードが使えなくなります。デジタルカメラなどでのフォーマットの方法については、お使いの機器のマニ...

この製品について質問する