取り扱い 81●ディスクは両面ともラベルを貼らないでください。●ディスクの表面にボールペンや鉛筆などの硬いもので字を書くと、ディスクに傷が付くおそれがあります。●汚れたり水滴が付いたりしたときは、少し湿らせた布で中央から外側へ向かって拭いた後、乾いた布で拭き取ってください。シリコンクロスは使用しないでください。ヘアードライヤーなどで乾燥させたり、自然乾燥をさせないでください。ベンジン、シンナー、水、レコードスプレー、静電気防止剤などで拭かないでください。●使わないときは、ケースに入れて保管してください。●曲げたり、重いものを載せたりしないでください。●高温・低温の場所に保管しないでください。ディスクを再生するうえでの注意●ディスクの再生直後、数秒間画面が正常に表示されないことがあります。●デジタル放送を録画したDVDを初めて「WinDVD」で再生するときは、「ユーザーアカウント制御」ウィンドウが表示されます。必ず「はい」をクリックしてください。●ディスクによっては、正常に再生されなかったり、「WinDVD」および「PowerDVD」 (3D 対応ディスプレイ搭載機種のみ)の一部の機能が使用できない場合があり...