Q&A 117●音量を設定するウィンドウで、ミュートや音量などを確認してください。詳しくは、「音量」(→ P.55)をご覧ください。●音が割れる場合は、音量を小さくしてください。●外部ディスプレイにスピーカーがある場合、ケーブルがパソコン本体に正しく接続されているか確認し、ディスプレイの音量設定を確認してください。マイクからうまく録音ができない●音量は調節されていますか ?音量を設定するウィンドウで録音の項目を有効にし、音量を調節してください。詳しくは、 『補足情報』をご覧ください。キーボード押したキーと違う文字が入力される● や などが有効になっていませんか?詳しくは、「キーボード」(→ P.24)をご覧ください。キーボード上に水や液体をこぼしてしまった●キーボード上に水などの液体がこぼれてしまった場合は、次のように対処してください。・DESKPOWER の場合、すぐにパソコン本体の電源を切り、電源コンセント(F シリーズ AC アダプタ、CE シリーズ 電源ケーブル)を抜いてください。また、キーボード上の液体は、乾いた柔らかい布などで拭き取ってください。液体を拭き取った後、必ず「富士通パーソナル製品のお...