NW/G90T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ワード"20 - 30 件目を表示
  1目 次本書をお読みになる前に本書の表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2商標および著作権について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4仕様確認表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51. フラットポイント(搭載機種のみ)フラットポイントの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7フラットポイントの有効/無効の切り替え . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
5. 通信 70補足情報■ 無線 LAN 製品ご使用時におけるセキュリティに関する注意  お客様の権利(プライバシー保護)に関する重要な事項です。 無線 LAN では、LAN ケーブルを使用する代わりに、電波を利用してパソコンなどと無線 LAN アクセスポイント(ワイヤレス LAN ステーション、ワイヤレスブロードバンドルーターなど)間で情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由に LAN 接続が可能であるという利点があります。その反面、電波はある範囲内であれば障害物(壁など)を越えてすべての場所に届くため、セキュリティに関する設定を行っていない場合、次のような問題が発生する可能性があります。  通信内容を盗み見られる 悪意ある第三者が、電波を故意に傍受し、・ID やパスワード又はクレジットカード番号などの個人情報 ・メールの内容 などの通信内容を盗み見られる可能性があります。 不正に侵入される 悪意ある第三者が、無断で個人や会社内のネットワークへアクセスし、・個人情報や機密情報を取り出す(情報漏洩)・特定の人物になりすまして通信し、不正な情報を流す(なりすまし)・傍受した通信内容を書き換えて発...
5. 通信 67補足情報3一覧から「ローカルエリア接続」を右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。「ユーザーアカウント制御」ウィンドウが表示されたら、 「はい」をクリックして次に進みます。管理者アカウントのパスワードが必要な場合は、 そのパスワードを入力してから「はい」をクリックします。4「この接続は次の項目を使用します」の一覧から、「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」をクリックし、「プロパティ」をクリックします。他のプロトコルのネットワークに接続する場合は、 お使いのネットワークにあわせて設定してください。5IP アドレスの設定をします。●ネットワーク上にブロードバンドルーターなどの DHCP サーバーがある場合1.「IP アドレスを自動的に取得する」と「DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する」が になっていることを確認します。になっている場合は、 をクリックして にします。●ネットワーク上に DHCP サーバーがない場合1.「次の IP アドレスを使う」の をクリックして にします。2.「IP アドレス」に IP アドレスを入力します。例:1...
11. BIOS の設定 10311. BIOS の設定BIOS セットアップの操作BIOS セットアップとはBIOS セットアップとは、パソコンの環境を設定するためのプログラムです。パソコンご購入時は、すでに最適なハードウェア環境に設定されています。通常の使用状態では、BIOS セットアップで環境を設定(変更)する必要はありません。BIOS セットアップの設定は、次の場合などに行います。 特定の人だけがパソコンを使用できるように、パスワード(暗証番号)を設定するとき 起動時の自己診断テストでBIOSセットアップに関するエラーメッセージが表示されたとき  BIOS セットアップの設定項目については、BIOS セットアップ画面の「項目ヘルプ」をご覧ください。  BIOS セットアップ画面の表示についてBIOS セットアップ画面は、HDMI 出力端子に接続したテレビやディスプレイには表示されません(HDMI 出力端子搭載機種のみ) 。  起動時の自己診断テスト(POST(ポスト) )パソコンの電源を入れたときや再起動したときに、 ハードウェアの動作に異常がないか、 どのような周辺機器が接続されているかなどを自動的...
5. 通信 81補足情報Bluetooth ワイヤレステクノロジーをお使いになるうえでの注意ここでは、Bluetooth ワイヤレステクノロジーをお使いになるうえで注意していただきたいことについて説明しています。■ Bluetooth ワイヤレステクノロジーご使用時におけるセキュリティに関する注意  お客様の権利(プライバシー保護)に関する重要な事項です。Bluetooth ワイヤレステクノロジーでは、電波を利用して周辺機器や他のパソコンとの間で情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由に接続が可能であるという利点があります。その反面、電波はある範囲内であれば障害物(壁など)を越えてすべての場所に届くため、セキュリティに関する設定を行っていない場合、以下のような問題が発生する可能性があります。 通信内容を盗み見られる悪意ある第三者が、電波を故意に傍受し、ID やパスワード、その他の個人情報などの通信内容を盗み見る可能性があります。 不正に使用される悪意ある第三者が、無断で個人や会社内の周辺機器やパソコンへアクセスし、次の行為をされてしまうおそれがあります。・個人情報や機密情報を取り出す(情報漏洩)・...
6. スリープ/休止状態 88補足情報3電源ボタンとカバーの設定の項目を「休止状態」に変更します。  レジュームするときに、パスワードの入力が必要になる設定をするパソコンがスリープから復帰するときに、 あらかじめ Windows に設定してあるパスワードの入力を必須とする設定にすることで、このパソコンのセキュリティを高めることができます。指紋を登録していれば、パスワード以外に、指紋認証による復帰も可能になります(指紋センサー搭載機種のみ) 。1.「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。2.「ユーザーアカウント制御」ウィンドウで 「続行」 をクリックします。標準ユーザーで Windows に ログオンしている場合は、 管理者アカウントのパスワードを入力し、 「OK」をクリックします。3.「パスワードを必要とする(推奨) 」の左の をクリックして にします。4「変更の保存」をクリックします。
11. BIOS の設定 111補足情報■ ハードディスク用のパスワードについてハードディスク用のパスワードを設定すると、パソコンを起動するときにパスワードの入力が必要になります。設定状態によっては、管理者用またはユーザー用パスワードと、ハードディスク用パスワードの入力が必要になります。ただし、管理者用またはユーザー用パスワードと、ハードディスク用パスワードが同じ場合は、パスワードの入力は 1 回になります。パスワードを変更する/削除する■ パスワードを変更する設定したパスワードを変更するときは、次の操作を行ってください。1BIOS セットアップを起動します。2「セキュリティ」( 「Security」 )メニューで変更したいパスワード設定を選択して【Enter】キーを押します。・管理者用パスワード設定・ユーザー用パスワード設定・ハードディスクセキュリティ→ドライブ 0 用パスワード設定パスワード入力用のウィンドウが表示されます。3設定してあるパスワードを入力し、【Enter】キーを押します。新しいパスワードの入力を求められます。4新しく設定したいパスワードを入力し、【Enter】キーを押します。新しいパスワー...
11. BIOS の設定 109補足情報パスワードを設定する管理者用パスワード/ユーザー用パスワード、ハードディスク用パスワードを設定する方法を説明します。  テンキーを使った数字の入力について(テンキー搭載機種のみ)ご購入時の状態では、BIOS セットアップ画面でテンキーを使って数字を入力するには、 【Num Lk】キーを押して、状態表示 LED の を点灯させる必要があります。次の手順で設定を行うと、 BIOS セットアップを起動した直後から が点灯して、 テンキーを使って数字を入力することができるようになります。ただし、キー下段に刻印された機能を使う場合には【Num Lk】キーを押して状態表示 LED の を消灯させる必要があります。1. BIOS セットアップ画面で、「詳細」メニューの「キーボード/マウス設定」を選択して、 【Enter】キーを押します。2.「起動時の Numlock 設定」を選択して、 【Enter】キーを押します。3.【↑】または 【↓】 キーで「オン」 を選択して、 【Enter】キーを押します。4.【F10】キーを押すと「変更した内容を保存して終了しますか ?」というメッセージ...
11. BIOS の設定 108補足情報BIOS パスワード機能をお使いになるうえでの注意このパソコンの BIOS パスワード機能を使うときは、次の点に注意してください。 パスワード設定時に必ず行うこと管理者用パスワードやハードディスク用パスワードを忘れると、パスワード機能が解除できなくなり、修理が必要となります。そのため、パスワードを設定したら、次のことを行ってください。・解除する手順が書かれたこのページを印刷しておく・設定したパスワードを忘れないよう、書き留めておくまた、これらは安全な場所に保管しておいてください。管理者用パスワードやハードディスク用パスワードを忘れてしまった場合は、「富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口」 、またはご購入元までご連絡ください。なお、保証期間にかかわらず修理は有償となります。 パスワードを忘れるとすべてのデータが消えてしまいますハードディスク用パスワードは、盗難などによる不正な使用を防止することを目的としています。これは強固なセキュリティであるため、もしもパスワードを忘れてしまうと、たとえ修理をしても、パスワードの解除やハードディスク内のプログラムやデータの復元がで...
11. BIOS の設定 112補足情報6【Enter】キーを押して、設定を終了します。再入力したパスワードが間違っていた場合は、 「セットアップ警告」 ( 「SetupWarning」)と書かれたウィンドウか、 「パスワードが一致しません。もう一度パスワードを入力して下さい。 」 というメッセージが表示されます。 【Enter】キーを押して、手順 4 からやり直してください。パスワードの設定を中止するときは、 【Esc】キーを押してください。  誤ったパスワードを 3 回入力すると、 「システムは使用できません。」( 「System Disabled」)というメッセージが表示され、警告音が鳴り続けます。その場合は、電源ボタンを 4 秒以上押し続けてパソコンの電源を切ってから 10 秒ほど待って、もう一度電源を入れます。その後、正しいパスワードを入力してください。■ パスワードを削除する設定したパスワードを削除するときは、 「パスワードを変更する」の手順を最初から行い、手順 4 ~ 5 で何も入力せずに、 【Enter】キーを押してください。  管理者以外の方がユーザー用パスワードを削除できるのは、 「セキュ...

この製品について質問する