NF/C40
x
Gizport

NF/C40 ホームページの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホームページ"10 - 20 件目を表示
どうしてもトラブルが解決できないときは 『サポート&サービスのご案内』をご覧になり、 サポート窓口までお問い合わせください。このパソコンに添付のソフトウェアについては『サポート&サービスのご案内』→「困ったとき」→ 「サポート窓口に相談する」→「ソフトウェアのお問い合わせ先」パソコンの操作方法がわからない場合は『サポート&サービスのご案内』→「困ったとき」→ 「サポート窓口に相談する」故障かなと思ったら『サポート&サービスのご案内』→「困ったとき」→ 「故障したとき」注 1:一部のサポートは有料となります。注 2:サポートのご利用にはユーザー登録が必要となります。    ユーザー登録の方法は、 『サポート&サービスのご案内』  をご覧ください。FMV のホームページで解決するホームページで最新のサポート情報や、Q&A 情報を紹介しています。困ったときにご覧いただくのはもちろん、定期的にアクセスしていただくことで、トラブルを予防できます。(ご利用には、インターネット接続環境が必要となります。)サポートページ ―http://azby.fmworld.net/support/このホームページの内容●最新のサポー...
16万一なんらかの原因で、Windows がうまく起動しなくなった場合や、データを誤って紛失 してしまった場合に備え、大切なデータは予備を保存しておくことをお勧めします。データの予備を保存しておくことを「バックアップ」と言います。このパソコンには、バックアップをしないとどんな困ったことになるのか、何のデータをバックアップすれば良いのかなど、バックアップについてわかりやすく説明したアニメーション「バックアップをはじめよう!」を用意しています。初めてバックアップをする方は、ぜひご覧ください。『画面で見るマニュアル』のトップページにある「バックアップをはじめよう!」をクリックしてご覧ください。パソコンには次のようないろいろなデータが保存できます。・デジタルカメラの写真・文章、イラスト、映像・知人とのメール・アドレス帳に登録したメールアドレス・「Internet Explorer[インターネットエクスプローラ]」のお気に入り(ホームページのアドレス集)しかし、次のような状態になると、多くの場合、保存したデータは、もう元に戻すことはできません。・ファイルが壊れた・誤って消去した・ハードディスクが壊れた1バックアップとは...
6このマニュアルの表記について表記されている画面およびイラストは一例です。お使いの機種やモデルによって、画面およびイラストが若干異なることがあります。また、ホームページなどの画面例については、情報が更新され、画面の一部やメニューの項目などが異なる場合があります。本文中に記載されている記号には、次のような意味があります。画面例およびイラストについて本文中の記号についてお使いになるときに注意していただきたいことや、してはいけないことを記述しています。必ずお読みください。操作に関連することを記述しています。必要に応じてお読みください。参照先を記述しています。参照していただきたいマニュアルを記述しています。冊子のマニュアルを表しています。画面で見るマニュアルを表しています。(起動方法について、このマニュアルの巻頭でご案内しています。)CD-ROM/DVD-ROM を表しています。
表記されている画面およびイラストは一例です。お使いの機種やモデルによって、画面およびイラストが若干異なることがあります。また、ホームページなどの画面例については、情報が更新され、画面の一部やメニューの項目などが異なる場合があります。 画面例およびイラストについて 本文中の記号について 本文中に記載されている記号には、次のような意味があります。 参照していただきたいマニュアルを記述しています。 冊子のマニュアルを表しています。 画面で見るマニュアルを表しています。 お使いになるときに知っておいていただきたいことを記述しています。 参照先を記述しています。 お使いになるときに注意していただきたいことや、してはいけないことを記述しています。必ずお読みください。 操作の手順を見開きで 記述しています。 操作に関連するポイントを記述しています。 必要に応じてお読みください。 このマニュアルの読みかた
困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録ユーザー登録・特典ユーザー登録とは、FMVユーザーとして、お客様の情報および購入された製品の情報を弊社に登録していただくことをいいます。ユーザー登録されたお客様には、お客様専用の ユーザー登録番号 とパスワード を発行いたします。・ユーザー登録されていない場合、本書に掲載しているサポートやサービスの一部をご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。・ご登録いただく住所は、日本国内のみとさせていただきます。・ご登録いただいた情報をもとに、「AzbyClub会員規約」で規定された範囲で、アンケートや弊社または弊社の子会社、関連会社もしくは提携会社の製品、サポートやサービスなどのご案内をさせていただく場合があります(受取の中止は随時行えます)。なお、アンケートなどを送付する際に、必要情報を委託先に預託することがあります。ユーザー登録されたお客様への特典「FMVユーザーズクラブAzbyClub(アズ...
8次の部分は、機種により名称が異なるため、このマニュアルでは次のように表記しています。インターネット上に掲載されている情報(画像、映像、音楽、文書などのデータ)のほとんどは、著作権法により保護されています。個人的に、あるいは家庭内で楽しむ場合を除き、権利者に無断で情報を配布することや、個人のホームページなどに掲載することはできません。Microsoft、Windows、Windows Vista、Internet Explorerは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。 Microsoft、Officeロゴ、Outlook、Excel 、PowerPointは米国Microsoft Corpora tionの米国およびその他の国における登録商標です。 HDMI、HDMIロゴ、およびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licens ing LLCの商標または登録商標です。 その他の各製品名は、各社の登録商標または商標です。 その他の各製品は、各社の著作物です。 Copyright FUJ...
ユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビス7●音楽CD/DVD、書籍、航空券予約、旅行・宿泊予約など(提携サービス)毎日の生活に役立つ、楽しく便利なサービスを提供しています。AzbyClub会員の方なら、5 ~ 10% OFFとなる優待サービスもご用意しています。■FDDユニット(USB)【2009年春モデルをご購入の方へ】会員特別価格2,980円 (税込)でご提供!〈2009年5月31日まで〉※2009年6月1日以降及び対象モデル以外の方は、会員価格5,229円(税込)でご提供。■「携帯万能for FMV」専用ケーブル会員価格1,900円(税込)~でご提供。※FMV添付ソフト「携帯万能for FMV」をご利用いただく場合、本ケーブルが必要となります。■Norton Internet Security / ウイルスバスターセキュリティ対策ソフトの更新期限が切れる前に!月々、料金をお支払いいただくことでずっとあなたのパソコンを守る月額オンライン...
94個人でご購入のお客様が本製品を廃棄する場合は、回収・再資源化専用窓口 富士通パソコンリサイクル受付センターにご連絡ください。PC リサイクルマークは、メーカーとユーザーのみなさまが協力し合って、ご使用済み家庭用パソコン を資源に変えるためのマークです。PC リサイクルマークが付いた使用済み当社製パソコンは、新たな 料金負担なく回収・再資源化いたします。ご使用済み家庭用パソコンのリサイクル活動に、ぜひご協力をお願いいたします。PC リサイクルマークの付いていない当社製パソコンについては、有償で回収・再資源化をうけたまわ ります。料金など詳しくは、ホームページをご確認ください。1回収 ・ 再資源化専用窓口 富士通パソコンリサイクル受付センターのご案内回収・再資源化専用窓口 富士通パソコンリサイクル受付センターお申し込み URL http://azby.fmworld.net/recycle/お問い合わせ先 03-5715-3140[受付時間 9:00 ~ 17:00(土・日・祝日および弊社指定休日を除く) ]注:引越しなどでパソコンのリサイクルをお急ぎの場合は、お手続きの早いクレジットカードでのお支払いでお申...
ユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典操作指導・学習/教室のご案内付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビス31●お引き取り後・ 修理期間中の修理状況は、「修理状況確認サービス」( P.31 )でご確認いただけます。・ 故障品引き取り後の修理キャンセルにつきましては、診断料を申し受けいたします。 ご了承ください。●修理期間についてお引き取りからお届けまで 7日間※で対応します。(土・日・祝日含む)※修理の内容によっては、7 日間以上の日数を要する場合があります。また、離島の場合は船便のため、さらに日数がかかります。・ 修理が有料の場合は、修理完了後にお届け日時のご連絡を差し上げます。3. お届けとお支払い●お届け修理完了品を玄関先までお届けいたします。配送料無料でお届けいたします。※交通事情などにより、ご指定の日時にお伺いできない場合があります。●お支払い(修理が有料の場合のみ)・ 修理完了品と引き換えに宅配業者に修理料金を現金でお支払いください。 (代金引換払い)パソコン修理便をご利用になる際に、ご活用く...
 第4章 インターネットを始めるための準備をするイ ンターネットに接続するまでの流れ4インターネットを始めるための準備をするインターネットに接続すると、ホームページを見たり、Eメールを使ったりすることができます。また、ホームページからのユーザー登録を利用したり、セキュリティ対策ソフトの更新を行ったりもできます。ここでは、はじめてインターネットに接続するときの流れと設定について説明します。インターネットに接続するには、プロバイダとの契約と通信回線が必要になります。プロバイダ とはインターネットに接続するためのサービスを提供している企業や団体です。プロバイダによって、提供するサービスの内容や利用料金が異なります。通信回線 とは大きくわけて「ブロードバンド接続」と「ダイヤルアップ接続」があります。「ブロードバンド接続」は「ダイヤルアップ接続」に比べて、容量の大きいデータを速い通信速度でやりとりすることができます。 インターネットついて詳しくは『画面で見るマニュアル』→「目次から探す」→「3.インターネット/ Eメール」Column「ブロードバンド接続」をお勧めしますすでにインターネットをお使いの方も、これか...

この製品について質問する