FH56/DD
x
Gizport

FH56/DD ディスプレイの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスプレイ"30 - 40 件目を表示
  1目次本書をお読みになる前に本書の表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2商標および著作権について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4仕様確認表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51. ディスプレイ(FH シリーズの場合)表示できる解像度と発色数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7画面の解像度や発色数の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
1目次このパソコンをお使いになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7マニュアルの表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
  6補足情報●:搭載、△:非搭載(カスタムメイドモデルは機能を選択した場合に搭載)、-:非搭載シリーズ名 EH シリーズ DH シリーズ品名 EH30/DT DH70/DN DH54/D DH50/DN液晶ディスプレイ23 型ワイド液晶(搭載) - - - -20 型ワイド液晶(搭載) ● - - -24 型ワイド液晶(添付) - △ - △22 型ワイド液晶(添付) - △ ● △映像端子DVI-I コネクタ - - - -DVI-D コネクタ - ● ● ●HDMI 入力端子 - - - -HDMI 出力端子 - - - -アナログ RGB コネクタ - ● ● ●DTS ● - - -ジェスチャーコントロール機能 - - - -無線 LANIEEE 802.11b/g/n 準拠(タイプ 1)-△-△IEEE 802.11b/g/n 準拠(タイプ 2)●---省電力ユーティリティ - - - -テレビチューナー ● - - -テレビソフトウェアDigitalTVbox ----Windows Media Center ● - - -Bluetooth ワイヤレステクノロジー ● - - -電源オフ US...
3接続方法を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91必要なものを用意する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91アンテナケーブルを接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92B-CAS カードをセットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
1. ディスプレイ(FH シリーズの場合) 71. ディスプレイ (FH シリーズの場合)表示できる解像度と発色数ここでは、このパソコンで表示できる画面の解像度や発色数について説明しています。解像度とは、縦横にどれだけの点(ピクセル)を表示できるかを示すものです。解像度を高く(大きい数字に)すると画面を広く使えるようになり、多くのウィンドウを表示できます。発色数を増やすと画面に表示できる色数が多くなります。 ソフトウェアによっては、使用時の解像度や発色数が指定されていることがあります。必要に応じて変更してください。 このパソコンでは、次の表に書かれている解像度でお使いください。 次の場合は設定を変更しないでください。正しく表示されないことがあります。・DVD-VIDEO などの動画再生時・テレビ機能をお使いの場合(テレビチューナー搭載機種のみ)■ 23 型ワイド液晶ディスプレイの場合■ 20 型ワイド液晶ディスプレイの場合解像度(ピクセル)設定可能な発色数[注 1]High Color(16 ビット)[注 2]True Color(32 ビット)[注 3]800 × 600 ○ ○1024 × 768 ○ ○...
  5補足情報仕様確認表このマニュアルの記載の中で、お使いの機種によってご確認いただく内容が異なる部分があります。次の表や、 『取扱説明書』の「仕様一覧」をご覧になり、該当箇所をご確認ください。●:搭載、△:非搭載(カスタムメイドモデルは機能を選択した場合に搭載)、-:非搭載シリーズ名 FH シリーズ品名 FH98/DM FH90/DN FH77/DD FH70/DN FH58/DM FH56/DD FH55/DN FH54/DT FH50/DN液晶ディスプレイ23 型ワイド液晶(搭載) ● ● ● ● - - - - -20 型ワイド液晶(搭載) - - - - ● ● ● ● ●24 型ワイド液晶(添付) - - - - - - - - -22 型ワイド液晶(添付) - - - - - - - - -映像端子DVI-I コネクタ - - - - - - - - -DVI-D コネクタ - - - - - - - - -HDMI 入力端子 ● ● - - - - - - -HDMI 出力端子 - - - - - - - - -アナログ RGB コネクタ - - - - - - - - -DTS ●●●●●●...
26  各部の名称と働き■FH56 シリーズ、FH55(3D 対応ディスプレイ非搭載機種のみ)シリーズ、FH54 シリーズ、FH50 シリーズ1液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。タッチパネル搭載機種では、画面に触れて操作することができます(→ P.72)。2無線 LAN アンテナ [ 注 1]無線 LAN のアンテナが搭載されています。3Web カメラこの Web カメラは、次の機能で使用します。・テレビ電話(→P.97)・ジェスチャーコントロール機能(→ P.75)・Sense YOU Technology[センス ユー テクノロジー](→ P.98)4デジタルマイクテレビ電話用ソフトを利用して、音声通話ができます。5リモコン受光部リモコンからの赤外線を受光します。6明るさセンサー周囲の明るさを検知して、最適な輝度に自動で調整します。7スピーカーパソコンの音声を出力します。パソコンが電源オフ/スリープ/休止状態のときに、市販のオーディオプレーヤーをマイク・ラインイン兼用端子に接続して、外付けスピーカーとしても利用できます。(→ P.111)8フット9キーボード/マウスアンテ...
  17■バッテリパック/電池● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品をお使いになる場合は、次のことに注意し、長時間使い続けるときは 1 時間に 10 ~15 分の休憩時間や休憩時間の間の小休止を取るようにしてください。本製品を長時間使い続けると、目の疲れや首・肩・腰の痛みなどを感じる原因となることがあります。画面を長時間見続けると、「近視」「ドライアイ」などの目の健康障害の原因となることがあります。・画面の位置や角度、明るさなどを見やすいように調節する。・なるべく画面を下向きに見るように調整し、意識的にまばたきをする。場合によっては目薬をさす。・背もたれのあるいすに深く腰かけ、背筋を伸ばす。・いすの高さを、足の裏全体がつく高さに調節する。・手首や腕、肘は机やいすの肘かけなどで支えるようにする。・キーボードやマウスは、肘の角度が 90 度以上になるように使用する。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
1. ディスプレイ(FH シリーズの場合) 9補足情報6発色数を変更します。「色」の をクリックし、一覧から設定したい発色数をクリックしてください。7「画面のリフレッシュレート」の をクリックし、一覧から「60 ヘルツ」をクリックします。8「適用」をクリックします。「適用」をクリックすると、画面にメッセージが表示されることがあります。画面の指示に従って操作してください。9「OK」をクリックします。「画面の解像度」ウィンドウに戻ります。10「OK」をクリックします。画面の表示や音声を消すここでは、画面の表示やスピーカーからの音声を消して、消費電力を低減させる方法を説明しています。このパソコンには、「おやすみディスプレイ」を利用する方法と、パソコン本体の画面オフボタンを利用する方法があります。「おやすみディスプレイ」機能や画面オフボタンはWindowsの省電力機能とは異なります。Windows の省電力機能については、「スリープ/休止状態」(→ P.71)をご覧ください。「おやすみディスプレイ」機能や画面オフボタンをご利用になるには、次のソフトウェアが正常にパソコンにインストールされている必要があります。・Pow...
1. ディスプレイ(FH シリーズの場合) 18補足情報リモコンの操作a. 表示ボタンHDMI 機器の入力映像信号の種類(VGA/480i/480p/720p/1080i/1080p)を表示します。b. HDMI 入力ボタンパソコンの画面と HDMI 出力機器の画面を切り換えます。c. 戻るボタンメニュー画面を終了します。d. 画面設定ボタンメニュー画面を表示します。e. カーソルボタンメニュー画面で設定項目を選択したり、設定値を調節したりします。aebcd(イラストは機種や状況により異なります)

この製品について質問する