P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"料金"10 - 20 件目を表示
国 際 ポ ケ ットガ イド 外面(通常版)2011_0902困った時のお問い合わせ先マナーもいっしょに携帯しましょう。〈ドコモ インフォメーションセンター〉81-3(無料)海外での紛失、盗難、精算など海外での故障など〈ネットワークオペレーションセンター〉81-3-6718-1414(無料)24 時間受付日本語受付24 時間受付日本語受付長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示本パンフレットの内容は2011年8月31日現在のものです2011.9海外での通話・通信料は、FOMAデータプランに含まれる無料通信分、ゆうゆうコール割引、ファミリー割引などの各種割引サービスの適用対象外となります。 Check!My docomo、ドコモショップ、ドコモ インフォメーションセンターでご確認できます。ドコモのケータイを盗難・紛失された場合は、速やかにドコモまでご連絡ください。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。盗難・紛失された後に発生した通話・通信料もお客さまの...
 海外利用設定のしかた受付時間/午前9:00~午後8:00(年中無休) ※一般電話などからはご利用になれません。※番号をよくお確かめの上、おかけください。※日本国内からのご利用の場合に限ります。〈ドコモ インフォメーションセンター〉●ドコモの携帯電話からの場合( 局 番なし)(無料) ドコモの国際サービスに関する国内からのお問い合わせ〈ドコモ ワールドカウンター〉国 際 ポ ケ ットガ イド中面(通常版)2011_0905成田第1 成田第2事前にiモードサイトをご覧になるための設定が必要です。空 港 で の サ ポート●本パンフレット掲載のイラストは全てイメージです。●本パンフレット掲載の商品の仕様・性能、料金、サービス内容、お申込みの手続き方法等は、予告なしに変更する場合がございますのでご了承ください。●「WORLD WING /ワールドウィング」「ワールドカウンター/world counter」「FOMA/フォーマ」「iモード」「2in1」「パケ・ホーダイ」はNTTドコモの商標または登録商標です。●本パンフレット掲載のiモードアクセスフロー、URLなどは予告なしに変更する場合がございますのでご了承くださ...
7かんたん検索/目次/注意事項iアプリ/iウィジェット293iアプリ、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ設定、iアプリ自動起動、iアプリコール、iアプリ待受画面、iアプリデータ、iウィジェット、ウィジェットアプリ起動おサイフケータイ/トルカ321おサイフケータイ、iCお引っこしサービス、ICカード一覧、ICカードロック、ICオーナー確認、トルカ、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ設定地図・GPS機能333ご利用について、現在地確認、地図・GPS対応iアプリ、位置提供、地図・GPSサービス、現在地通知、位置履歴、GPS設定、位置情報の利用データ管理345ピクチャビューア、iモーションプレーヤー、ムービープレーヤー、ビデオプレーヤー、キャラ電、マチキャラ、メロディプレーヤー、きせかえツール、フォント、microSDカード、赤外線通信、iC通信、PDF対応ビューア など便利な機能413マルチアクセス、マルチタスク、音声読み上げ、自動電源ON/OFF設定、 アラーム、スケジュール、ToDo、マルチボタン長押し登録、自局番号表示、通話時間/料金、電卓、Bluetooth機能、 設定確...
31ご使用前の確認■状態表示アイコンを選択したときの動作お知らせ≥横画面表示の場合、画面の右下にアイコンが表示されます。≥のアイコンが表示されているときは、画面右上(横画面表示の場合は右下)の時計は表示されません。≥ディスプレイに表示する文字や記号は、一部変形もしくは省略しているものがあります。≥カラー液晶ディスプレイの製造には精度の高い技術が要求されます。ちょっとした環境の変化などで点灯しなかったり、常時点灯したりする画素ができますが、これはカラー液晶ディスプレイの構造によるもので故障ではありません。あらかじめご了承ください。<デスクトップ>デスクトップのアイコンを利用するCDお知らせアイコン貼り付けアイコン状態表示アイコンバイブレータの画面を表示(P.100参照)着信音量の画面を表示(P.99参照)マナーモード選択の画面を表示(P.105参照)公共モード(ドライブモード)の解除画面を表示(P.72参照)通話料金通知の画面を表示(P.433参照 )アラーム、スケジュール、ToDo、視聴予約、録画予約の一覧画面を表示(P.264、P.265、 P.418、 P.422 、P.426参照)Music&Video...
30ご使用前の確認=(青色)Bluetooth機器との接続中など(P.441、P.442参照)(黒色)Bluetooth機器との接続が低消費電力状態(P.441参照)オーディオサービスでBluetooth機器と接続中(P.443、P.444参照)>オールロック中(P.125参照)パーソナルデータロック中(P.127参照)ダイヤル発信制限中(P.129参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.130参照)ICカードロック中 (P.324参照)ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・パーソナルデータロック中ICカードロック中 ・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中?海外利用時のネットワークの種類(P.479参照)OFFICEEDエリア内にいるとき(P.475参照)@海外利用時に通信事業者が...
53電話/テレビ電話c() を押す≥発信中は「」が点滅し、通話中は点灯します。≥テレビ電話中にmを押すと、相手に送信する映像を代替画像とカメラ映像とで切り替えることができます。3お話が終わったらhで通話を終了するテレビ電話をかける場合この画面からデジタル通信料課金が始まります。お知らせ≥発信者番号通知をお願いする旨のガイダンス(P.466参照)が聞こえたときは、「発番号設定」を「通知する」に設定するか、「186」を付けてからおかけ直しください。≥イヤホンマイク(別売)を接続すると、相手の声をイヤホンから聞けます。(P.436参照)≥通話中にFOMA端末を閉じると、 「クローズ動作設定」の設定に従って動作します。(P.70参照)≥通話中にヨコオープンスタイルに切り替えると「ミュート」(P.70参照)になります。テレビ電話の場合は、相手に「画像選択」の「通話保留選択」で設定した静止画が表示されます。≥通話中にダイヤルボタンを押すと、プッシュ信号が送信できます。キャラ電通話中は、DTMF送信モードに切り替えてください。 (P.78参照)≥ヨコオープンスタイルで電話をかけることはできません。ただし、イヤホンマイク(別...
48ご使用前の確認2日付時刻を設定する日付時刻を設定します。自動で日付時刻を補正することもできます。(P.48参照)3端末暗証番号を設定する各種機能の設定に必要な端末暗証番号を設定します。(P.124参照)4ボタン確認音を設定するボタン確認音を鳴らすかどうかを設定します。(P.101参照)5位置提供設定を設定するGPSの位置提供要求があったとき、 現在地を知らせるかどうかを設定します。(P.341参照)6文字サイズを設定する画面に表示される文字の大きさを一括で設定します。 (P.117参照)お知らせ≥未設定の機能がある場合は、電源を入れるたびに未設定の初期値設定の画面が表示されます。≥設定中に電話がかかってきたり、-hまたは-rを押すなどして初期値設定が途中で終了した場合でも、設定が完了した機能については有効になります。≥アラーム通知により自動的に電源がONになった場合、 未設定の機能があっても初期値設定の画面は表示されません。≥初期値設定を終了すると、ソフトウェア更新を自動で行う旨の確認画面が表示されます。この画面は初回のみ表示され、以降設定リセットまたは端末初期化を行うまで表示されません。時刻を自動で補正...
47ご使用前の確認1hを1秒以上押すウェイクアップ画面(P.107参照)が表示されたあと、待受画面が表示されます。≥ウェイクアップ画面が表示されるまでに時間がかかることがあります。≥時計設定が設定されていれば現在の日付時刻が表示されます。≥「」 が表示されているときはFOMAサービスエリア外、または電波の届かない場所にいます。「」 が消えるところまで移動してください。電源を入れたあと4~8桁の端末暗証番号を入力します。 端末暗証番号を正しく入力すると待受画面が表示されます。5回誤った端末暗証番号を入力した場合は、電源が切れます。(ただし、再度電源を入れることは可能です。)電源を入れたあと4~8桁のPIN1コードを入力します。 PIN1コードを正しく入力すると待受画面が表示されます。PIN1コードについてはP.123参照。電源を入れたあと4~8桁のPIN2コードを入力します。 PIN2コードを正しく入力すると待受画面が表示されます。PIN2コードを正しく入力せずに rまたはhを押すと「自動リセット設定」が「OFF」に設定され、待受画面が表示されます。PIN2コードについてはP.123参照。<電源ON/OFF>電...
54電話/テレビ電話接続できなかった理由が表示されます。(通話する相手の電話機種別やネットワークサービスの契約の有無により、実際の相手の状況と理由表示が異なる場合があります。)テレビ電話がかからなかったときは表示 理由番号をご確認の上おかけ直しください使われていない電話番号にかけた場合お話中です相手が話し中(相手の端末によっては、パケット通信中の場合にも表示されることがあります。)パケット通信中です 相手がパケット通信中電波の届かない所にいるか、電源が切れています相手が圏外にいる、または、電源を切っている転送致しますのでお待ちください転送中音声電話でおかけ直しください転送でんわサービスを設定していて転送先がテレビ電話非対応端末電話番号を通知しておかけ直しください相手が番号通知お願いサービスを設定している場合上限額を超過しているため接続出来ませんリミット機能付プラン(タイプリミット、ファミリーワイドリミット)の上限額を超過している接続できませんでした 発信者番号非通知で接続した場合(ビジュアルネットなどへの発信時)発信者番号通知設定を「通知する」に設定のうえ、おかけ直しください。≥上記以外の場合にも表示されるこ...
65電話/テレビ電話電話番号の「:」以降をサブアドレスとして認識し、特定の電話機やデータ端末を呼び出すかどうかを設定します。≥サブアドレスとは、1つのISDN回線に接続された複数のISDN端末を呼び分けるために付けられた番号です。1m1設定/サービス1その他1サブアドレス設定1ON・OFF電波の状態が悪くなって通話が途切れた場合に、再接続するまでのアラームを設定します。1m1設定/サービス1通話1再接続機能1アラームを選択<サブアドレス設定>サブアドレスを指定して電話をかけるお知らせ≥「サブアドレス設定」を「ON」にしていても、電話番号の先頭の「:」、プレフィックス番号や「186/184」の直後の「:」はサブアドレス区切記号とは認識されません。+m-7-7 <再接続機能>再接続するときのアラームを設定するお知らせ≥利用状態、電波の状態により再接続が可能な時間は異なります。目安としては約10秒間で、その間も通話料金はかかります。≥電波が途切れている間は、相手は無音状態となります。周囲の騒音に合わせて、電話中の相手の声が大きくなります。相手の声が受話口から流れている場合のみ有効です。1m1設定/サービス1通話1し...

この製品について質問する