P-04B
x
Gizport
 
"docomo"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得機種によって、搭載機能・対応サービスが違うので、P-04Bに必要な機能が搭載されているかどうかを確認した方がいいですよ。ホームページで見たところ、P-04Bには、サブディスプレイないみたいですし、テレビ電話も非対応みたいです。
4609日前view18
全般
 
質問者が納得メール設定→Feel*Mail設定→新着・履歴表示→OFF選択で棒人間は解除されるはずです。私もP-04Bです。上記のように設定後、棒人間は出なくなりました。お試しあれ!
5001日前view80
全般
 
質問者が納得私のP04Bも、カメラは大丈夫でしたが、バーコードが読み込めなくなりました。ぼやけてました(汗)ショップに持っていったら、その場で確認出来たので交換してくれました。カメラ作動中のピカピカは、多分仕様だと思います。フラッシュ禁止にしてるならば、撮る時には、フラッシュも光らなくてピカピカも止まりました。カメラ作動中という印しみたいなもんですかね?
5001日前view43
全般
 
質問者が納得P-01Bを今年の1月から使っています。機能性はとても優れています!!私が選んだ理由は沢山ありますが画面が閉じた表についていたことです。とても便利です!カメラもワンセグもメール受信した後にメールの確認も出来ます♪周りの人にもこの携帯凄いね!!と言われて、今では愛用してます!!回答になっていませんが、悩んでいるそうなので自分が使っている携帯をお薦めしたく回答してみました♪
5007日前view42
全般
 
質問者が納得もしかして電源入れっぱなしではないですか?前にショップで聞いたんですけど昔と違って電話だけでなくメールやネットまでできるようになった分、データの取り込みも膨大になってるので2~3日に1回くらいは電源切ってリセット(携帯を休ませる)する方がいいらしいです。あと電池パックの端子やFOMAカードの金属部分が汚れてたりすると接触不良でフリーズしたりってのもあるようです。私は2日に1回は夜に電源切って充電したり時々は電池パックやFOMAカードを外して5分ほど放置しその間に端子を綿棒で拭いたりしてたらフリーズや再起動は...
5009日前view78
全般
 
質問者が納得充電器の差し込み口と同じ場所がイヤホンの差し込み口になるので、対応したイヤホンを用意すれば聴くことが出来ます。イヤホンは家電量販店の携帯アクセサリー売場などで販売されています。
5015日前view176
全般
 
質問者が納得P-04Bは値下げ済です。良いじゃないですか!変えちゃいましょう!
5017日前view40
全般
 
質問者が納得以前の機種では出来ていたので、手順は問題と言うことで良いんですよね?>機種変更をしたので、SDカードは前の機種で使っていたのをそのまま使用しています。これが一番の原因だと思われます。以前の機種で使っていたmicroSDは、基本的には使う機種でフォーマットする必要があります。当然、データは削除することになります。>ドライバのインストールってどうやってやるのですか?WindowsMediaPlayerを使うと言うことは、MTPモードで入れるということです。この場合、MTPデバイスとして認識させるのでOSの機能を...
5025日前view200
全般
 
質問者が納得私もP-04Bです。たった今、YouTubeで試してみました。私は高画質で動画、見れました。なのでお手数ですがもう一度、お試し下さい。
5031日前view52
全般
 
質問者が納得前モデルP-01Bから比べると2インチサブディスプレイの廃止オートGPS非対応(GPSは対応)タッチパット非対応加速度センサー非対応ぐらいです。カメラは800万画素から1320万画素になりました。基本的にはstyleよりかは高機能です。価格もprimeにしては48000円と安いです。
5033日前view35

この製品について質問する