P-04B
x
Gizport
 
"microSD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDやケーブルを介して保存した音楽は着信設定に使えません。あとiTunesでは着うたを作成することは出来ません。あなたがやろうと思ってることはドコモショップ及びドコモ客センでは対象外です。http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.htmlファイル作成後、メールに添付する(Webメール不可)。cowboyededさん
4831日前view145
全般
 
質問者が納得確証はありませんが質問内容から見て考えられることは1、パソコンがメンテナンス不足でちゃんと稼働していないかもしれません。一度、デフラグしてみてはいかがですか?2、WindowsMediaPlayerのバージョンが質問者様の携帯に対応していない可能性もあるので最新版にバージョンアップしてください。3、OSが対応していない可能性があります。私が3年前に携帯に音楽(WMA)を入れたときはWindowsXPservicepack2以上で、WindowsMediaPlayerはVer.9以上でした。今だとOSはVis...
4936日前view771
全般
 
質問者が納得WindowsMediaPlayerかSD-Jukeboxを使っていれるので、どんなファイルをどのフォルダに入れるかは意識することはありません。USBケーブル必須です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index10.html
4968日前view39
全般
 
質問者が納得社外のケーブルは稀に認識しないことがあります。純正に戻すほうがいいでしょう。MTPドライバの不具合はWMPに起因します。再度入れなおすと直ることがあります。iwaken2324さん
5004日前view239
全般
 
質問者が納得あんまりこの手の質問に答えるのは気がひけるのですが、個人で楽しむにとどめて下さいね。友達同士で見るは×です。リッピングは出来るのですね。では、手順は色々有りますが、”携帯 DOCOMO 拡張子”で検索するといいことがあると思います。”携帯動画変換君”と検索して下さい。ちなみに変換形式は”3gp”です。microSDにいれると思いますが、タダ適当に入れてはダメです。これは、DOCOMOより取扱説明書詳細版を入手して下さい。で、索引からmicroSDのフォルダ構成が載っているページを参照して、フォルダ名とファイ...
5053日前view33
全般
 
質問者が納得ミュージックフォルダの曲は著作権保護がかかっているのでメール添付など他の機種に送ることはできません。補足:着うた・着うたフルは原則、すべて著作権保護対象です。ただし、ただの3gp(音だけiモーション)だったとしても、それ以前にメールで送れる容量を超えているような気もします。
5076日前view32
全般
 
質問者が納得現物が今手元にないのですが1.WMPのバージョンをチェック (質問者様はWin7とのことですので、WMPは12が必要です)2.PCとP-04Bを接続する3.USBモード設定をMTPモードにする4.WMP12を起動してWMAファイルをmicroSDにコピーする5.転送したいファイルをすべて転送し終えたらWMP12を終了してからP-04BをPCから外すこれでできないでしょうか?私が思うに、WMPのバージョンが12より古いものなのでは?と思います。一度ご確認を・・・詳しくは、P-04BのマニュアルのP.281を参...
5106日前view437
全般
 
質問者が納得microSDのメーカは推奨メーカでしょうか?基本的に、P-04Bの公式サイトに載っているメーカ以外は保障されていません。予期せぬ不具合もあるのですよ・・・補足回答が遅くなってスイマセン・・もともと推奨メーカは決まってますね。サードパーティ(推奨以外)は安いためみんなつかってるんですが、安い分だけ品質は悪いものです。比較的古い端末では問題ないようなのですが最新になるにつれてダメみたいですね。大事なデータが消える前にPCに入れる等、対策をしたほうがいいですよっ!P-04Bhttp://panasonic.jp...
5108日前view96
全般
 
質問者が納得PCから下記のサイトを見てください。詳しく記載があります。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
4797日前view38
全般
 
質問者が納得確認してもらいたいのは、4ギガバイトだとmicroSDHCですよね?microSDだと2ギガバイトまでになります。microSDHCではなくmicroSDの表記で4ギガバイト容量だと規格外品となって、今では殆ど使えないと思って間違いないです。。。microSDHC表記で4ギガバイトなら大丈夫ですよ(16ギガバイトまでOK)☆彡
4800日前view42

この製品について質問する