P-04B
x
Gizport

P-04B の使い方、故障・トラブル対処法

 
110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得たぶんで申し訳ないんですが、移動可能コンテンツは同じ番号を引き続き使用する場合(つまり機種変更)は移動できると思います。でも古い機種はそうでもなくて、出来ないってやつもあります。なのでドコモさんで詳しく聞いても、絶対の補償は致しかねますといわれると思います。著作権の付いたものでも、音楽データなどは殆ど最近は移動できると思います。ただし同じ番号のみ。それと見れないものはP905iでも、見れないと思われます。つまり携帯を個別に認識して、たとえ修理であろうが何であろうが、他の機械には移動させないという性質だろうか...
5302日前view33
全般
 
質問者が納得P-03C使ってます。僕自身かなり携帯にはこだわるので・・・今回LUMIX携帯というまさにP好きにはたまらなかったので購入しました。画質はいいです。カメラはデジカメ売っても構わないぐらい満足しています。レスポンスもいいです。何より不具合が一度もありません。音は特に意識していませんが、25までの音量調整(I-MOTINは6)あるので問題ないと思います。不便なのは電池の持たなさと外見ですね。新品でもあまり使ってなくても夜には充電しないと夜中使えないですね。あとカメラのフレーム?部分が突起しているので、置くときに...
5310日前view36
全般
 
質問者が納得一般的な写真の大きさである「Lサイズ」にプリントするのであれば150万画素で十分と言われています。写真屋さんの多くで使われているプリンターの「フロンティア」はLサイズで150万画素程しか表現できないからです。しかし、光学ズームレンズが付いていない携帯電話のカメラの場合だとトリミング耐性(画像を切り抜くと画素数が落ちます)を考えて500万画素程度に設定すればいいでしょう。迷ったら最高画質に設定することをお勧めします。
5299日前view35
全般
 
質問者が納得こんばんは♪P906iの電池パックはP16という型で、P-04BはP20という型に対応してるので。予備として使うことはできません・・・。docomoショップで電池の購入をお勧めします。
5300日前view113
全般
 
質問者が納得私はP-3Cを使っていますがどちらも同じプライムシリーズなので機能的には変わりなく特にこだわりが無いのでしたらP-04Bでいいと思いますよドコモのオンラインショップでもP-3Cより2万円ほど安くなっているのでポイントを使えばさらに安くなると思います。レスポンスは新機種とあってP-3Cの方が良くなっていますが、個人的な意見としてP(パナソニック)の中では今までの機種の中で一番バッテリーの消耗が早い機種に感じます。
5306日前view79
全般
 
質問者が納得外装交換は可能です。費用は5250円になります。外装交換は修理になりますので色の交換は出来ません。
5318日前view127
全般
 
質問者が納得着信・メール受信時はドットイルミネーションでアニメーションが表示されます。「母」などの文字は表示できません。黒は指紋が目立ちますが、イルミネーションが綺麗に見えます。でも黒は内側(ボタンがある側)がシルバーなので個人的には嫌ですね。白は内側が黒ですし、指紋も目立たないのでいいと思いますよ。
5305日前view45
全般
 
質問者が納得外れやすくはなりませんよ!でも無理矢理開けたり、強引に嵌めたりすると小さい部品が欠けてしまったりして、ちゃんと嵌まれなくなります。私がそうでした。゜( ゜^o^゜)゜。
5306日前view156
全般
 
質問者が納得やはり、ATOK搭載のF-04CとF-05Cではないですか。他の機種はオペレータパックでiWnnが標準搭載ですから、総じておばかです。
5306日前view33
全般
 
質問者が納得無料です!画像を安定させるために、デジタル電波の良好な場所で録画されることをオススメします。
5308日前view285

この製品について質問する