P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"項目"1330 - 1340 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo PRIME series P-04B」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-04Bは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
3かんたん検索/目次/注意事項418便利な機能設定した時刻になるとアラーム音とアニメーション、イルミネーションでお知らせします。12件まで登録できます。1m2ステーショナリー2アラーム2アラームを選んでl()2以下の操作を行う2l() を押す+m-4-4 <アラーム>アラームを利用する設定 アラームの有効/無効を設定します。2ON・OFF時刻 2アラームを鳴らす時刻を入力fiすでに設定されているアラームと同じ時刻は設定できません。アラーム音2アラーム音の種類を選択2フォルダを選択2アラーム音を選択アラーム音量2Boで音量を調節fi「ステップ」に設定すると、約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。マナーモード優先マナーモード中のアラーム音量について設定します。2優先する・優先しない優先する . . . . 「アラーム音量」に従って音が鳴ります。優先しない. . . 本機能で設定した音量で音が鳴ります。待受画面にアイコンが表示されます。「」 . . . . 当日の設定 (過ぎた時刻の設定は除く)がある場合に表示されます。「」 . . . . 明日以降の設定のみの場合に表示されます。fiスケ...
10かんたん検索/目次/注意事項■ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。安全上のご注意 危険この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容です。 警告この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。 注意この表示は、取り扱いを誤った場合、「傷害を負う可能性が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される」内容です。必ずお守りください■次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は下記の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードの取り扱いについて〈共通〉 ..................................... P...
24ご使用前の確認P-04Bには2つのスタイル(Wオープンスタイル)があります。■ノーマルスタイルワンプッシュのボタン操作で簡単にFOMA端末を開くことができます。(ワンプッシュオープン)≥ボタンを使わず手で開くこともできます。≥FOMA端末を閉じるときは手で閉じます。 閉じられない場合は一度完全に開いてから閉じてください。■ヨコオープンスタイルAの部分を上から軽く押さえながらディスプレイ部を開きます。ワンセグやiモードなどを横画面で利用できます。≥ディスプレイ部を開くときは、フックが正しくはまっているか確認してください。正しくはまっていない場合は、一旦閉じてから開いてください。スタイルワンプッシュオープンボタン<正しい状態>待受画面表示中にヨコオープンスタイルに切り替えたときの動作を設定します。1m1設定/サービス1その他1スタイル連動設定1項目を選択ヨコオープンメニュー . . . . . . . . . . . . . . .ヨコオープンメニューを表示します。 (P.38参照)ワンセグ . . . . . . . .ワンセグを起動します。 (P.256参照)デジカメモード . . .デジカメモードでカメ...
25ご使用前の確認ノーマルスタイル時にディスプレイに表示されている操作を行うには、表示に対応するボタンを押します。■ボタン割り当てと主な表示例ナビゲーション表示とボタン操作ノーマルスタイル時のボタン操作1lボタンで行う操作を表示 2mボタンで行う操作を表示 3Ooボタンで行う操作を表示 Moボタンで行うスクロールや項目の選択が可能な方向を表示4cボタンで行う操作を表示 5iボタンで行う操作を表示 ■コマンドナビゲーションボタンの操作ヨコオープンスタイル時にディスプレイに表示されている操作を行うには、表示に対応するボタンを押します。≥ヨコオープンスタイルにしていても、縦画面表示中はノーマルスタイル時と同様の操作になります。≥横画面で操作していても、機能によっては縦画面に切り替わることがあります。ヨコオープンスタイル時のボタン操作Zo・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動します。(押し続けると連続スクロールになります)・表示内容を上方向へスクロールします。Vo・カーソルを右方向へ移動します。・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールします。(押し続けると連続スクロールになります)Oo・操作を決定します。...
33ご使用前の確認※1 登録元のデータによっては、表示される貼り付けアイコンが異なることがあります。※2 登録元のデータが削除された場合は、貼り付けアイコンは無効になります。電卓や電話番号などを「貼り付けアイコン」として合計15件まで貼り付けることができます。1m1設定/サービス1ディスプレイ1デスクトップ1i() 1デスクトップ追加1追加したい機能にチェック1l()または貼り付けたい項目の機能メニュー1デスクトップ貼付1YES≥メール詳細画面の機能メニューから操作した場合、送信元の他に同報先があるとき、または複数の宛先があるときは、貼り付けたいメールアドレスや電話番号を選択します。Bluetooth機能の選択画面を表示 (P.440、P.441、P.442、P.445参照)ボイスレコーダー録音画面を表示(P.402参照)電池/ecoモード設定の画面を表示 (P.46、P.110参照)iコンシェルの画面を表示(P.225参照)Music&Videoチャネル画面を表示 (P.276参照)ミュージックプレーヤーを起動(P.282参照)視聴画面を表示(P.256参照)番組表iアプリを起動(P.261参照)デスクトッ...
35ご使用前の確認ドットイルミには、情報やアニメーションが以下の例のように表示されます。ドットイルミの設定についてはP.115参照。≥以下の場合にも、情報やアニメーションが表示されます。≥ドットイルミは、FOMA端末を閉じた状態で表示されます。ただし、カメラ撮影時は開いた状態で表示されます。≥表示される情報やアニメーションは、設定により異なります。不在着信や未読メールがないとき「時刻」、「日付」、「電池残量・電波状態」が表示されます。<を押すごとに表示が切り替わります。ドットイルミの表示について・FOMA端末を閉じたとき・充電開始時・時 報(毎時0分)・伝言メモ起動時/録音・録画中・マナーモード設定/解除時・メール受信中/受信失敗時・オートシャッターでカメラ撮影時・ワンセグ操作時・視聴予約/録画予約でワンセグ視聴開始/録画開始時・Music&Videoチャネル再生開始/操作時・ミュージックプレーヤー再生開始/操作時・読み取り機からトルカを取得時・アラーム/スケジュールアラーム/ToDoアラーム鳴動時FOMA端末を閉じた状態で .<を押すと着信中 メール受信成功時時刻 日付 電池残量・電波状態不在着信や未読メー...
39ご使用前の確認画面の右下に「」 が表示されているときにiを押すと、それぞれの操作において、登録や編集、削除など操作可能な項目を含んだ機能メニューが表示されます。機能メニューを表示させたときの画面によって、機能メニューの内容は異なります。≥項目が複数のページにわたるときは、機能メニュー画面の右上に「現在のページ数/全体のページ数」が表示されます。≥ボタンでも操作できる機能の場合は、機能名の右にダイヤルボタンの番号などが表示されることがあります。本書では、機能メニューの操作を以下のように記載しています。機能メニュー機能メニューの記載例+i全削除すべてのデータを削除します。端末暗証番号を入力YES機能メニューに表示される項目機能メニューの項目を選択したあとの操作手順実際の操作は以下のように行います。表示されている項目番号と同じダイヤルボタンを押します。メニュー項目などが複数のページにわたるときは、画面の一番上、下の項目からBoを押すと前、次のページが表示できます。Noを押すとページ単位でスクロールします。 / が画面に表示されているときは、 m() /c() を押してもページ単位でスクロールできます。≥表示...
37ご使用前の確認「設定/サービス」から「通話」を選択します。「通話」から「通話品質アラーム」を選択します。メニュー機能の中項目を選択します2 *Oo≥反転表示している項目が現在選んでいる項目です。≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。≥*Noを押すとページ単位でスクロールします。目的の小項目(機能)を選択します3 *Oo≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。≥項目が複数のページにわたるときは、画面の右上に全体のページ数と現在のページ数が表示されます。機能項目によっては、さらに詳細項目を選択する場合があります。操作の例では「通話品質アラーム」を「アラーム低音」に設定します。機能の設定や確認をします4 ≥反転表示している項目が現在選んでいる項目です。≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。*Oo
36ご使用前の確認本書では、コマンドナビゲーションボタンの操作(上下左右の選択と機能項目を選択、入力したあとのOo)を省略して記載しています。ここでは、以下の記載例に基づき、「通話品質アラーム」の機能を選択する方法を例にしてスクロール選択を説明します。スクロール選択手順の記載例1大項目のアイコン中項目項目の機能名称画面に表示される項目 m設定/サービス通話通話品質アラームアラームを選択アラームなし . . . お知らせ しません。 アラーム高音 . . . 高音のアラームを鳴らしてお知らせします。 アラーム低音 . . . 低音のアラームを鳴らしてお知らせします。 メインメニューから「設定/サービス」を選択します。お買い上げ時のメインメニューは本体色によって異なります。(P.501参照)メニュー機能の大項目アイコンを選択します1 ≥*Moを押してアイコンを選択します。*Moを押し続けると連続スクロールします。≥15秒以上ボタンを押さなかった場合は待受画面に戻ります。+m *Moメインメニュー*Oo

この製品について質問する