P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"20 - 30 件目を表示
国 際 ポ ケ ットガ イド 外面(通常版)2011_0902困った時のお問い合わせ先マナーもいっしょに携帯しましょう。〈ドコモ インフォメーションセンター〉81-3(無料)海外での紛失、盗難、精算など海外での故障など〈ネットワークオペレーションセンター〉81-3-6718-1414(無料)24 時間受付日本語受付24 時間受付日本語受付長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示本パンフレットの内容は2011年8月31日現在のものです2011.9海外での通話・通信料は、FOMAデータプランに含まれる無料通信分、ゆうゆうコール割引、ファミリー割引などの各種割引サービスの適用対象外となります。 Check!My docomo、ドコモショップ、ドコモ インフォメーションセンターでご確認できます。ドコモのケータイを盗難・紛失された場合は、速やかにドコモまでご連絡ください。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。盗難・紛失された後に発生した通話・通信料もお客さまの...
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo PRIME series P-04B」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-04Bは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
 海外利用設定のしかた受付時間/午前9:00~午後8:00(年中無休) ※一般電話などからはご利用になれません。※番号をよくお確かめの上、おかけください。※日本国内からのご利用の場合に限ります。〈ドコモ インフォメーションセンター〉●ドコモの携帯電話からの場合( 局 番なし)(無料) ドコモの国際サービスに関する国内からのお問い合わせ〈ドコモ ワールドカウンター〉国 際 ポ ケ ットガ イド中面(通常版)2011_0905成田第1 成田第2事前にiモードサイトをご覧になるための設定が必要です。空 港 で の サ ポート●本パンフレット掲載のイラストは全てイメージです。●本パンフレット掲載の商品の仕様・性能、料金、サービス内容、お申込みの手続き方法等は、予告なしに変更する場合がございますのでご了承ください。●「WORLD WING /ワールドウィング」「ワールドカウンター/world counter」「FOMA/フォーマ」「iモード」「2in1」「パケ・ホーダイ」はNTTドコモの商標または登録商標です。●本パンフレット掲載のiモードアクセスフロー、URLなどは予告なしに変更する場合がございますのでご了承くださ...
54電話/テレビ電話接続できなかった理由が表示されます。(通話する相手の電話機種別やネットワークサービスの契約の有無により、実際の相手の状況と理由表示が異なる場合があります。)テレビ電話がかからなかったときは表示 理由番号をご確認の上おかけ直しください使われていない電話番号にかけた場合お話中です相手が話し中(相手の端末によっては、パケット通信中の場合にも表示されることがあります。)パケット通信中です 相手がパケット通信中電波の届かない所にいるか、電源が切れています相手が圏外にいる、または、電源を切っている転送致しますのでお待ちください転送中音声電話でおかけ直しください転送でんわサービスを設定していて転送先がテレビ電話非対応端末電話番号を通知しておかけ直しください相手が番号通知お願いサービスを設定している場合上限額を超過しているため接続出来ませんリミット機能付プラン(タイプリミット、ファミリーワイドリミット)の上限額を超過している接続できませんでした 発信者番号非通知で接続した場合(ビジュアルネットなどへの発信時)発信者番号通知設定を「通知する」に設定のうえ、おかけ直しください。≥上記以外の場合にも表示されるこ...
58電話/テレビ電話メール作成iモードメール作成 電話番号を宛先としたメールを作成します。P.142手順3へ進みます。SMS作成 電話番号を宛先としたSMSを作成します。P.183手順3へ進みます。呼出時間表示[着信履歴一覧画面のみ]不在着信の呼出時間を表示します。「呼出時間表示設定」で「時間内不在着信表示」を「表示しない」に設定していても、呼出動作開始時間内の不在着信と呼出時間が表示されます。文字サイズ変更リダイヤル、発信履歴、着信履歴、送信アドレス一覧、受信アドレス一覧の文字サイズを切り替えます。 (P.118「発着信履歴」参照)デスクトップ/ 登録デスクトップ貼付P.33参照ボタン長押し登録P.429参照送信アドレス一覧[リダイヤル・発信履歴のみ]送信アドレス一覧画面を表示します。 (P.170参照)≥リダイヤル、発信履歴の一覧画面でm() を押しても送信アドレス一覧画面を表示できます。受信アドレス一覧[着信履歴のみ]受信アドレス一覧画面を表示します。 (P.170参照)≥着信履歴一覧画面でm() を押しても受信アドレス一覧画面を表示できます。削除1件削除 1YES選択削除1削除したいリダイヤル・発信履...
154メ ル2P.142手順2へ進む≥ファイルを添付するかどうかの確認画面が表示された場合は、「YES」を選択します。「YES(以後確認しない)」を選択すると、以後同様の確認画面は表示されません。「NO」を選択すると100Kバイト以上の添付ファイルが削除されます。その他「SDその他ファイル」 に保存しているファイルを添付します。1フォルダを選択1ファイルを選択カメラ起動(静止画) 静止画を撮影して添付します。≥撮影方法についてはP.234参照。カメラ起動(動画) 動画を撮影して添付します。≥撮影方法についてはP.236参照。お知らせ<ピクチャ>≥movaサービスのiモード端末へは添付ファイル形式ではなく、 画像閲覧用URLおよび画像の保存期限が自動的に付与されて送信され、 そのURLを選ぶことで画像を取得できます。movaサービスのiモード端末へ送れるメール本文は最大全角184文字 (369バイト)です。(受信するmova端末の受信文字数が「全角250文字」の場合)複数ファイルを添付した場合、添付ファイルは削除され、メール本文のみ通知されます。≥GIF画像はmovaサービスのiモード端末では受信できません。≥...
386デ タ管理microSDファイル画面で選択している1ファイル内の全データや、 データ一覧画面で表示している全データをFOMA端末にコピーします。FOMA端末内のデータに上書登録されるため、 FOMA端末内に登録されているデータは消去されますのでご注意ください。1microSDファイル画面 の機能メニュー1本体へ上書コピー 1 端末暗証番号を入力 1 YES1 YESまたはデータ一覧画面 の機能メニュー1 本体へ全件上書コピー1 端末暗証番号を入力 1 YES 1 YES≥電話帳の場合は、先頭のデータを自局番号に設定するかどうかの確認画面が表示されます。本体へ1ファイル上書コピーお知らせ≥コピー中にFOMA端末の容量がいっぱいになった場合は、 途中でコピーが中断されます。コピー済みのデータは登録されます。≥電話帳を追加コピー時、microSDファイルに登録されているグループ番号・グループ名がFOMA端末に登録されているグループ番号・ グループ名と異なる場合、グループは設定されません。≥電話帳を上書きでコピーすると、ボイスダイヤルは削除されます。≥受信メールを1件コピーしたときに最大保存件数/最大保存容量を...
135あんしん設定1m1設定/サービス1テレビ電話1テレビ電話着信拒否1端末暗証番号を入力1ON・OFFFOMA端末に保存されている電話帳・ 画 像・動 画・メール・Bookmark・テキストメモ・スケジュール・トルカ・ToDo・現在地通知先・メロディ・メール自動振分け設定などの設定情報(以下「保存データ」といいます)を、ドコモのお預かりセンターに預けることができ、万が一の紛失時や機種変更時などに保存データを復元できるサービスです。また、メールアドレスを変更したことを一斉通知できます。一斉通知メール送信時パケット通信料はかかりません。パソコン(My docomo)があれば、さらに便利にご利用いただけます。≥電話帳、画像、Bookmark、スケジュール、トルカ、メール自動振分け設定などの設定情報は、自動更新機能※により、定期的に自動で預けることができます。※保存データにより、自動更新の初期設定状態(自動更新する/しない)が異なりますので、「m1LifeKit1ケータイデータお預かりサービス1データ確認/更新方法等」よりご確認・変更ください。≥自動更新機能をご利用になる場合、パケット通信料が高額になる恐れがありま...
188iモ ド/フルブラウザiモードでは、iモード対応FOMA端末(以下iモード端末)のディスプレイを利用して、サイト接続、インターネット接続、iモードメールなどのオンラインサービスをご利用いただけます。≥iモードはお申し込みが必要な有料サービスです。≥iモードの詳細については、「ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)」をご覧ください。iモード■iモードのご利用にあたって≥サイトやインターネット上のホームページの内容は、一般に著作権法で保護されています。これらサイトやインターネットホームページからiモード端末に取り込んだ文章や画像などのデータを、個人として楽しむ以外に、著作権者の許可なく一部あるいは全部をそのまま、または改変して販売、再配布することはできません。≥別のFOMAカードを差し替えたり、 FOMAカードを未挿入のまま電源ONにした場合、機種によってサイトから取り込んだ静止画・動画・メロディやメールで送受信した添付ファイル(静止画・動画・メロディなど)、「画面メモ」および「メッセージR/F」などを表示・再生できません。≥FOMAカードにより表示・再生が制限されているファイルを待受画面・指定着信音...
550付録/困 たときにはサイトからのダウンロードやiモードメールなど外部からFOMA端末に取り込んだデータやプログラムについて、データを検知して、障害を引き起こす可能性を含むデータの削除やアプリケーションの起動を中止します。≥チェックのためにパターンデータを使います。パターンデータは新たな問題が発見された場合に随時バージョンアップされますので、パターンデータを更新してください。(P.550参照)≥スキャン機能は、ホームページの閲覧やメール受信などの際にFOMA端末に何らかの障害を引き起こすデータの侵入から一定の防衛手段を提供する機能です。各障害に対応したパターンデータがFOMA端末にダウンロードされていない場合、または各障害に対応したパターンデータが存在しない場合、本機能にて障害などの発生を防げませんのであらかじめご了承ください。≥パターンデータはFOMA端末の機種ごとにデータの内容が異なります。 よって弊社の都合により端末発売開始後3年を経過した機種向けパターンデータの配信は、停止することがありますのであらかじめご了承ください。≥海外ではパターンデータの更新はできません。スキャン機能を「有効」に設定すると...

この製品について質問する