P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"鳴動時間"20 - 30 件目を表示
181メ ル気象庁から配信される緊急地震速報などを受信することができるサービスです。≥iモードを契約しなくても、エリアメールの受信ができます。≥下記のような場合は受信できません。※1・おまかせロック中・セルフモード設定中・国際ローミング中・音声電話中・テレビ電話中・FOMA端末とmicroSDカード間のデータコピー中・赤外線通信中・i C 通 信 中・圏外のとき・電源OFFのとき≥下記のような場合は受信できないことがあります。※1※2・iモード通信中・データ通信中・お預かりセンターに接続中・ソフトウェア更新中・パターンデータ更新中※1 受信できなかったメッセージを再度受信することはできません。※2 受信できた場合でも、内容は自動表示されません。≥下記のような場合などは受信しても内容は自動表示されません。・公共モード(ドライブモード)中(「マナー/公共モード時設定」を「各モードに従う」に設定している場合)・microSDカード操作中・iモーション、ムービーのストリーミング再生中デコメ絵文字一括保存本文に挿入されているデコメ絵文字(R)をすべて保存します。(P.169参照)電話帳登録P.88参照削除 1YESメー...
495付録/困 たときにはメール メール設定 添付ファイル優先受信 すべてチェックあり 176添付ファイル自動再生設定自動再生する 176アドレス・迷惑メール設定 -1 7 6Feel*Mail設定すべてON 178編集時自動保存設定ON 176本文入力時予測書き始め予測:O N 1 7 6時季参照予測:O N 1 7 6文章入力表現:標 準 1 7 6メール設定確認 -1 7 6SMS設定 SMS送達通知設定要求しない 185SMS有効期間設定 -1 8 5SMS本文入力設定日本語入力(70文字) 186SMS center設定 -1 8 6緊急速報「エリアメール」設定 受信設定 利用する 182ブザー鳴動時間10秒 182マナー/公共モード時設定鳴動する 182着信音確認 -1 8 2その他 受信登録:緊急地震速報、災害・避難情報 182iモード iMenu 検索 横画面表示時の確認表示:確認画面を表示する 189SSL/TLS通信時の確認表示: 確認画面を表示する 189Bookmark 未登録ユーザ作成フォルダ:なし198画面メモ iモードブラウザ未登録ユーザ作成フォルダ:なし200フルブラウザ 未登...
389デ タ管理FOMA端末内に登録している電話帳、 スケジュール、ToDo、メール、テキストメモ、Bookmark、FOMA端末の設定内容・ 情報を一括してmicroSDカードにバックアップします。 バックアップデータはそれぞれの分類ごとに1ファイルとして保存されます。 復元する場合も、それらのデータを一括してFOMA端末に復元します。≥「microSDへバックアップ」 を行うごとにバックアップデータは削除され、新しいバックアップデータが作成されます。≥バックアップは分類のデータを一括して行うため、データが1件も登録されていない分類のデータもバックアップデータが作成されます。そのようなバックアップデータを復元した場合、データが1件も登録されていない分類のデータも上書きされます。≥バックアップ/復元中は圏外と同じ状態になります。≥以下の機能の設定内容や情報がバックアップ/復元されます。ただし、 復元後に一部の設定内容や情報が、お買い上げ時の状態に戻る場合があります。1m1LifeKit1microSD1バックアップ/復元1microSDへバックアップ≥FOMA端末内にバックアップ可能なデータが1件も登録されて...
498付録/困 たときには設定/サービスサウンド 着信音選択( m 13) 電話・テレビ電話Aナンバー:着信音1 Bナンバー:着 信 音 498メールAアドレス:着信音2 Bアドレス:着 信 音 598メッセージR・メッセージF・iコンシェル:着信音3 98着信音量(m 50) すべてレベル4 99ボタン確認音(m 30) ON 101メロディ効果(m 64) ステレオ・3Dサウンド設定: ON 100再生位置選択:フルコーラス再生 100イヤホン切替設定(m 51) イヤホンとスピーカー 102メール/メッセージ鳴動(m 68)すべてON鳴動時間:すべて5秒102充電確認音ON 101ディスプレイ 画面表示設定(m 56) 待受画面・Aモード待受画面本体色「WHITE」「BLACK」:階 段 縦本体色「MAGENTA」:フローティングカーブ 縦本体色「ORANGE」:フラッシュライン 縦本体色「PURPLE」:インダストリアル 縦105Bモード待受画面本体色「WHITE」「BLACK」:フローティングカーブ 縦本体色「MAGENTA」「PURPLE」:階段 縦 本体色「ORANGE」:シャイン 縦105...
511付録/困 たときにはLifeKit Bluetooth Bluetooth設定 セキュリティ設定:セキュリティ設定なし 445全件転送パスワード設定:パスワードなし 445サーチ時間:5秒 445着信音送出設定:送る 445切断時通話設定:通話終了 445ヘッドセット操作による発信:有効 445ミュージックプレーヤー自動起動:自動起動/終了あり 445自局情報機 器 名 称:P 0 4 B445地図・G P S 地 図 -3 3 5イマドコサーチ -3 3 7イマドコかんたんサーチ -3 3 7iエリアー周辺情報ー -3 3 7地図・GPSアプリ プリインストールiアプリのみ 335現在地確認 -3 3 4現在地通知 -3 3 8位置履歴 履歴なし 338GPS設定 地図設定 地図選択:地図アプリ339 地図起動時動作設定:測位を行ってから起動GPSボタン設定: 地図を見る 339測位鳴動音・イルミネーション現在地確認測位鳴動音選択:OFF 鳴動時間設定: 3秒バイブレータ選択:OFF イルミネーション選択: OFF現在地通知測位鳴動音選択:着信音1 鳴動時間設定:3秒バイブレータ選択:OFF イルミネ...
182メ ル1l1緊急速報「エリアメール」設定1以下の操作を行う<緊急速報「エリアメール」設定>緊急速報「エリアメール」の設定を行う受信設定エリアメールを利用するかどうかを設定します。1利用する・利用しないブザー鳴動時間ブザーが鳴る時間を設定します。1鳴動時間(秒)を入力≥「01」~「30」の2桁を入力します。マナー/公共モード時設定マナーモード中、公共モード(ドライブモード)中にエリアメールを受信したときの動作を設定します。1項目を選択鳴動する. . . . . . . .マナーモード、 公共モード(ドライブモード)の設定に関わらず、ブザーや着信音、バイブレータが鳴動します。各モードに従う. . .マナーモード、 公共モード(ドライブモード)の設定に従います。着信音確認「緊急地震速報」「災害・避難情報」を受信したときのブザー、着信音、バイブレータ、着信/充電ランプの動作を確認できます。1緊急地震速報・災 害・避 難 情 報その他受信登録緊急地震速報、災害・避難情報の他に受信したい情報のMessage IDを登録します。 20件まで登録できます。≥緊急地震速報、災害・避難情報のみを受信する場合には受信登録の必...
419便利な機能2l() を押す≥設定により、画面に以下のアイコンが表示されます。:毎日繰り返し:曜日指定繰り返しスヌーズ通知1ON・O F FON . . . . . . . . 鳴動回数 (回)を「01」~「10」の2桁で入力し、鳴動間隔(分)を「01」~「15」の2桁で入力します。OFF. . . . . . . . 鳴動時間 (分)を「01」~「10」の2桁で入力します。≥スヌーズ通知の動作についてはP.420参照。自動電源ON電源を切っているときにアラーム時刻になった場合、自動的に電源をONにしてアラーム通知するかどうかを設定します。1電源ONする・電源ONしないマナーモード優先マナーモード中のアラーム音量について設定します。1優先する・優先しない優先する . . . . P.104「アラーム音量」に従って音が鳴ります。優先しない. . . 本機能で設定した音量で音が鳴ります。アラーム表示中の機能メニュー編集 P.418「アラームを利用する」手順1へ進みます。詳細表示アラームの登録内容を表示します。1件ON 登録済みのアラームを有効にします。1YES≥Oo() を押しても有効にできます。全件ON 登...
102音/画面/照明設定電波の状態が悪く、途中で通話が切れそうなとき、直前にアラームを鳴らしてお知らせします。1m1設定/サービス1通話1通話品質アラーム1アラームを選択アラームなし. . . . お知らせしません。アラーム高音. . . . 高音のアラームを鳴らしてお知らせします。アラーム低音. . . . 低音のアラームを鳴らしてお知らせします。iモードメール、SMS、メッセージR/F、iコンシェルのインフォメーションを受信したときの着信音が鳴る時間を設定します。1m1設定/サービス1サウンド1メール/メッセージ鳴動1メールやメッセージの種類を選択1ON・O F F1鳴動時間(秒)を入力≥「01」~「30」の2桁を入力します。+m-7-5 <通話品質アラーム>通話が途切れそうなときにアラームで知らせるお知らせ≥急に電波の状態が悪くなったときは、アラームが鳴らずに通話が切れてしまうことがあります。+m-6-8 <メール/メッセージ鳴動>メールやメッセージR/Fの着信音が鳴る時間を設定するイヤホンマイク(別売)を接続したとき、着信音やアラームの鳴る場所を設定します。1m1設定/サービス1サウンド1イヤホン切替...
497付録/困 たときにはiモード iモード設定 共通設定※1iモードボタン設定:iMenu・検 索 接 続 2 1 2iモード設定確認 -2 1 3iモード設定リセット -2 1 3フルブラウザホーム -1 9 0iアプリ ソフト一覧(本体) プリインストールiアプリのみ 295画面表示:アイコン表示 296自動起動時刻設定:すべてチェックなし 314省電力設定:有効にする 298iアプリ(microSD) ソフト一覧 -2 9 5iアプリデータ -3 1 8iアプリコール履歴 履歴なし 315iアプリ実行情報待受画面終了情報情報なし 317ウィジェットアプリ終了情報 情報なし 320セキュリティエラー履歴履歴なし 297自動起動情報 情報なし 314トレース情報 情報なし 297iアプリ設定 自動起動設定許可しない 314ソフト情報表示設定表示しない 295iウィジェットローミング設定通信しない 320iウィジェット効果音設定ON 320iアプリコール機能設定iアプリコールダウンロード設定:拒否しない 316iアプリコール音設定着信鳴動音選択:着信音3 鳴動時間設定: 5秒バイブレータ選択:OFF イルミ...
340地図・GPS機能現在地確認を行うときや位置情報の提供要求があったときなどに鳴る音を選択します。また、着信/充電ランプの色やバイブレータのパターンなども設定できます。1m1LifeKit1地図・GPS1GPS設定1測位鳴動音・イルミネーション1設定したい動作を選択1以下の操作を行う測位鳴動音・イルミネーション測位鳴動音選択1フォルダを選択1着信音を選択≥選択中は、確認のため選択している音が鳴ります。鳴動時間設定測位鳴動音の鳴動時間を設定します。1鳴動時間(秒)を入力≥「00」~「30」の2桁を入力します。 ただし、「位置提供/毎回確認」の場合のみ「00」~「20」の2桁を入力します。0秒に設定した場合は、 音は鳴りません。バイブレータ選択1バイブレータのパターンを選択≥「メロディ連動」を選択するとメロディに合わせて振動します。≥選択中は、確認のため選択しているパターンで振動します。イルミネーション選択1項目を選択≥選択中は、確認のため着信/充電ランプが光ります。あらかじめ通知先を登録しておくと、現在地を通知する際に通知先を選択できます。また、登録した電話番号に電話をかけるときに、自動的に現在地を通知するこ...

この製品について質問する