P-04B
x
Gizport

P-04B の使い方、故障・トラブル対処法

 
200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得以前の機種では出来ていたので、手順は問題と言うことで良いんですよね?>機種変更をしたので、SDカードは前の機種で使っていたのをそのまま使用しています。これが一番の原因だと思われます。以前の機種で使っていたmicroSDは、基本的には使う機種でフォーマットする必要があります。当然、データは削除することになります。>ドライバのインストールってどうやってやるのですか?WindowsMediaPlayerを使うと言うことは、MTPモードで入れるということです。この場合、MTPデバイスとして認識させるのでOSの機能を...
5442日前view200
全般
 
質問者が納得ワンプッシュオープンのヒンジは大変弱いです。ボタンで開けることを奨めます。N以外のヒンジは比較的弱いが…roarguns06さん
5448日前view141
全般
 
質問者が納得前モデルP-01Bから比べると2インチサブディスプレイの廃止オートGPS非対応(GPSは対応)タッチパット非対応加速度センサー非対応ぐらいです。カメラは800万画素から1320万画素になりました。基本的にはstyleよりかは高機能です。価格もprimeにしては48000円と安いです。
5450日前view35
全般
 
質問者が納得全体メニュー→iモード→iチャネルでいけると思います
5450日前view44
全般
 
質問者が納得P-04Bの価格は、頭金を除けば、2030×24=48720円です(24回払いの場合)。頭金は、家電量販店ならば加入オプション次第で0円になる店舗もあるでしょう。ドコモショップだと頭金0円は望み薄かも。MNP(ポータビリティ)での新規契約ならばチェンジ割で10500円安くなりますが、機種変更の場合は大幅に安くはならないでしょう。機種変更で安価に抑えたいならば、特価情報を価格.comなどで得るしかないでしょう(おそらく一括払いになると思いますが)。使い勝手ですが、逆ヒンジに慣れる、慣れないは人それぞれだと思い...
5465日前view34
全般
 
質問者が納得問い合わせをして正しく鳴ったのであれば問題ないと思いますが。その後はどうなんでしょうか?特定の人物から着信があった場合の設定などであれば、その人からでないと着信は変わりませんので・・もう一度他の着信音などで設定をしてみてダメだったら初期不良・故障の可能性もありますドコモショップに持っていって見てもらってください
5467日前view147
全般
 
質問者が納得SH906iから最近機種変した者です。機能を完全に知り尽くしてはいない上、少しSH906iと比較するような形になりますが、わかる範囲で間違いのないよう書いてみます。メールに関しては至って普通です。ただ新着メールが、他の操作をしていてもボタン長押しかなんかですぐに見られたら良かったかなって感じです。ミュージックプレーヤーは、音量が25段階あるので調節しやすいですが、部分飛ばしのようなことが出来ないので、曲の途中の聴きたい場所までは早送りでずーっと送るしかありません。iモードは、ページウィンドウのスクロール(上...
5454日前view64
全般
 
質問者が納得メニューボタンを押し 設定/サービス→サウンド→メール/メッセージ鳴動→メールやメッセージの種類を選択→ON/OFF→鳴動時間を入力。30秒まで設定できますよ。(*^。^*)一度 試してみてください。
5455日前view42
全般
 
質問者が納得見たところ、そういう機能は見つけられませんでした。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p04b/index.htmlご確認をお願いします。
5469日前view85
全般
 
質問者が納得iモードIDを許可して下さい。初期登録は送信するとなっていますので触っていない限り関係ありません。また「製造番号や個体識別番号を有効にしてください」の前に送信しますか?という画面が出てきますのでそれを「はい」にして押してください。前者はdocomoのインターネット上で設定が可能です。後者はサイトごとに許可画面で許可していくので変な画面だと思わないでくださいね。
5459日前view66

この製品について質問する