P-04B
x
Gizport

P-04B の使い方、故障・トラブル対処法

 
220 - 230 件目を表示
全般
 
質問者が納得メッセージRやFとiコンシェルの未読がある時にも、LEDが点滅する設定になっていませんか?
5469日前view136
全般
 
質問者が納得送るというのはコピー→貼り付けしているということですか?DocomoですからSDの中の「DCIM」というフォルダの中の「101_PANA」というフォルダに保存しなければ見ることは出来ません。そこに画像を貼り付けしたら、名前を変えてください。「P1010001」というような感じです。(Pの後に数字を7文字)これで見ることが出来ると思います。ちなみに見ることが出来るファイルはJPEG形式とGIF形式かな、と。詳しくは全て説明書の「データ管理」に書いてあります。
5470日前view73
全般
 
質問者が納得携帯側の設定はありませんか?まぁBluetoothよりUSBでつなぐかMicroSD経由のほうが速いと思いますが。補足についてですが、MicroSDを挿しとけばUSBつないでMicroSDモードに切り替えると認識されます。ソフバンですがパナソニックの832Pです。
5485日前view84
全般
 
質問者が納得P-04Bをちょっと使った感想ですが・・・サイドボタンを押すと時刻表示があります着信時も出やすいですワンプッシュオープンは便利ですが必ずカチッという音が鳴りますデコメの一括保存もできますメールはP機種に慣れているユーザーなら何の問題もなく操作できます文字変換等でちょっと慣れが要りますがすぐに慣れます何といってもデジカメよりもカメラの画質がいいです液晶もきれいですしバッテリーもかなり持ちますアラームは普通に10件ついてます使用日数が3日だったためあんまりデメリットを見つけれませんでした
5484日前view103
全般
 
質問者が納得最近の携帯電話は、1~2万で購入出来る機種が少ないですね(+_+)型落ち、搭載している機能などによっては3~4万円くらいの機種もありますが…(機能がある程度良ければ、少し前の機種でも値段が下がらない事もあります)後は、新規だとお店によっては台数限定で安くしているところもあります。お近くのショップや量販店へ行って価格を見てくるといいと思いますよ☆レスポンスは、F(富士通)が早いと聞きます。電池持ちは、使う機能と頻度によって変わってきますね(^^;ですが、最近の機種はあまり大差ないように感じます。レスポンス・電...
5474日前view32
全般
 
質問者が納得頭金は店舗によって異なります。端末代は、2年払いだと2030円×24回払いです(バリュープラン)。ただし、他キャリアからのMNP新規契約の方は、チェンジ割りがあるので、総支払い額から10500円OFFのはずです。因みに、ショップでMNPすると、頭金が0円は難しいですね。ヤマダ電機やコジマでの購入がオススメです(指定コンテンツ加入で頭金0円になると思う)。これはオーソドックスな相場です。またMNPの場合だと、地域にも依りますが“バリュー一括払い”で2万円を切るという情報もあります。下記のサイトでP-04Bを検...
5490日前view43
全般
 
質問者が納得>> http://keitaiall.jp/P-04B.html> (対応動画フォーマット) 3GPP MP4 FLV WMV 1.携帯動画変換君や、Craving Explorer で設定を行い、3GP ファイルに変換してください。2.SDカードに 3gp 動画をコピーするツールを使えば楽です。http://www.n-keitai.com/guide/download/n901is/miniSD/>> (参考)>>[6849] docomoのP-04Bに動画を...
5489日前view700
全般
 
質問者が納得ひとりでも割の解除料は解約のみ掛かります。機種変更では掛かりません。バリューコース対象の機種は約3年前に出た905・705シリーズからになります。今発売の機種は全てバリューコースで購入出来ます。Pー04Bは機種代金として48000円掛かります。分割なら24回で月2000円12回で月4000円になります。外装がボロボロなら外装交換に出されてはどうですか?3990円で外装は綺麗になります。電池パックのふたは外装交換の対象ではないので別売りで420円掛かります。
5477日前view31
全般
 
質問者が納得1 ポイント付与されません2 どちらも使えます3 端末価格はドコモが決めていて店舗間の差額が殆どありませんその為値引き交渉は難しいと思います
5479日前view169
全般
 
質問者が納得MP4ですねSDカードに保存ならばSD‐VIDEO→PRL○○○に入ってますファイル名はMOL0XX(XXは01~9F)の16進数を使ってくださいケータイからならばデータボックス→Iモーション→microSD→PRL○○○をみればはいってます補足MP4をお勧めします
5485日前view38

この製品について質問する