P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ページ"60 - 70 件目を表示
国 際 ポ ケ ットガ イド 外面(通常版)2011_0902困った時のお問い合わせ先マナーもいっしょに携帯しましょう。〈ドコモ インフォメーションセンター〉81-3(無料)海外での紛失、盗難、精算など海外での故障など〈ネットワークオペレーションセンター〉81-3-6718-1414(無料)24 時間受付日本語受付24 時間受付日本語受付長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示長押しで表示できます0ドコモの携帯電話からを表示本パンフレットの内容は2011年8月31日現在のものです2011.9海外での通話・通信料は、FOMAデータプランに含まれる無料通信分、ゆうゆうコール割引、ファミリー割引などの各種割引サービスの適用対象外となります。 Check!My docomo、ドコモショップ、ドコモ インフォメーションセンターでご確認できます。ドコモのケータイを盗難・紛失された場合は、速やかにドコモまでご連絡ください。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。※海外からドコモの携帯電話でご利用の場合に限り、通話料が無料となります。盗難・紛失された後に発生した通話・通信料もお客さまの...
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo PRIME series P-04B」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-04Bは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
 海外利用設定のしかた受付時間/午前9:00~午後8:00(年中無休) ※一般電話などからはご利用になれません。※番号をよくお確かめの上、おかけください。※日本国内からのご利用の場合に限ります。〈ドコモ インフォメーションセンター〉●ドコモの携帯電話からの場合( 局 番なし)(無料) ドコモの国際サービスに関する国内からのお問い合わせ〈ドコモ ワールドカウンター〉国 際 ポ ケ ットガ イド中面(通常版)2011_0905成田第1 成田第2事前にiモードサイトをご覧になるための設定が必要です。空 港 で の サ ポート●本パンフレット掲載のイラストは全てイメージです。●本パンフレット掲載の商品の仕様・性能、料金、サービス内容、お申込みの手続き方法等は、予告なしに変更する場合がございますのでご了承ください。●「WORLD WING /ワールドウィング」「ワールドカウンター/world counter」「FOMA/フォーマ」「iモード」「2in1」「パケ・ホーダイ」はNTTドコモの商標または登録商標です。●本パンフレット掲載のiモードアクセスフロー、URLなどは予告なしに変更する場合がございますのでご了承くださ...
1かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索/目次/注意事項本書ではFOMA端末を正しく簡単にお使いいただくために、 操作のしかたをイラストやマークを交えて説明しています。≥本書の手順や画面は、主に本体色「WHITE」のお買い上げ時の設定(P.494参照)で記載しています。ただし、下記の設定を変更しています。・「画面表示設定」→「待受画面・待 受 画 面(横画面モード)」:O F F・「画面表示設定」→「時計」→「待受時計・待受時計(横画面モード)」→「表示位置」:パターン1・「カラーテーマ設定」:ホ ワ イ ト≥本書の手順や画面は、主にノーマルスタイルの状態で記載しています。ヨコオープンスタイル時ではノーマルスタイル時と同じように操作できます。ヨコオープンスタイル時の操作についてはP.25、P.27参照。≥本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。≥本書では、「ICカード機能に対応したおサイフケータイ対応iアプリ」を「おサイフケータイ対応iアプリ」と記載しております。≥本書では、「P-04B」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承くださ...
かんたん検索/目次/注意事項2「アラーム」を検索する方法を例にして説明します。索引から11P.568アップロード . . . . . . . . . . . . . . . .207アドレス・迷惑メール設定 . . . . . . . .176アフターサービス . . . . . . . . . . . . .543アラーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . .418アラーム通知設定 . . . . . . . . . . . . .427あらすじ再生 . . . . . . . . . . . . . . . .373暗証番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .122機能名称やサービス名などを右記の例のように探します。かんたん検索から11P.4こんなこともできます電池の消費を抑えたい..................................................... ..<ecoモード> 110QRコードやバーコードを取り込みたい..........<バーコードリーダー> 246音楽を聴きたい ....
3かんたん検索/目次/注意事項418便利な機能設定した時刻になるとアラーム音とアニメーション、イルミネーションでお知らせします。12件まで登録できます。1m2ステーショナリー2アラーム2アラームを選んでl()2以下の操作を行う2l() を押す+m-4-4 <アラーム>アラームを利用する設定 アラームの有効/無効を設定します。2ON・OFF時刻 2アラームを鳴らす時刻を入力fiすでに設定されているアラームと同じ時刻は設定できません。アラーム音2アラーム音の種類を選択2フォルダを選択2アラーム音を選択アラーム音量2Boで音量を調節fi「ステップ」に設定すると、約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。マナーモード優先マナーモード中のアラーム音量について設定します。2優先する・優先しない優先する . . . . 「アラーム音量」に従って音が鳴ります。優先しない. . . 本機能で設定した音量で音が鳴ります。待受画面にアイコンが表示されます。「」 . . . . 当日の設定 (過ぎた時刻の設定は除く)がある場合に表示されます。「」 . . . . 明日以降の設定のみの場合に表示されます。fiスケ...
かんたん検索/目次/注意事項8P-04Bの主な機能◆iコンシェル  11P.224iコンシェルとは、待受画面上のキャラクタ(マチキャラ)が役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)をダウンロードすることにより便利にご利用いただけるサービスです。ダウンロードしたiスケジュールやトルカは自動で最新の情報に更新されたり、電話帳にはお店や会社の住所情報などが自動で追加されます。◆国際ローミング  11P.478日本国内でお使いのFOMA端末・電話番号・ メールアドレスが海外でもそのまま使えます(3G・GSMエリアに対応) 。◆使いかたナビ  11P.40使いたい機能の操作方法をFOMA端末で確認できる便利な機能です。手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べられます。キーワードを入力したり、機能一覧から検索することにより、機能の説明や操作方法を確認することができ、さらにその機能を呼び出すこともできます。◆iウィジェット  11P.318iウィジェットとは電卓・時計やテレビ番組表、株価情報など頻繁に利用する任意のコンテンツおよびツール(ウィジェットアプリ)に簡単にアクセスする...
42ご使用前の確認FOMA端末には、 お客様のデータやファイルを保護するためのセキュリティ機能として、FOMAカードセキュリティ機能 (FOMAカード動作制限機能)が搭載されています。FOMAカードを挿入した状態で、 次のような方法でデータやファイルを取得すると、取得したデータやファイルには自動的にFOMAカードセキュリティ機能が設定されます。・サイトやインターネットホームページから画像やメロディなどをダウンロードしたとき・ファイルが添付されているiモードメールを受信したときFOMAカードセキュリティ機能が設定されたデータやファイルは、 取得時に挿入していたFOMAカードが挿入されているときのみ、 閲覧/再生/起動/編集/メールへの添付/赤外線通信機能によるデータの送信などを実行できます。データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを挿入していなかったり、 別のFOMAカードに差し替えると、これらの操作ができなくなります。≥このあとの説明では、データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを「お客様のFOMAカード」、それ以外のFOMAカードを「他の人のFOMAカード」として説明しています。FO...
39ご使用前の確認画面の右下に「」 が表示されているときにiを押すと、それぞれの操作において、登録や編集、削除など操作可能な項目を含んだ機能メニューが表示されます。機能メニューを表示させたときの画面によって、機能メニューの内容は異なります。≥項目が複数のページにわたるときは、機能メニュー画面の右上に「現在のページ数/全体のページ数」が表示されます。≥ボタンでも操作できる機能の場合は、機能名の右にダイヤルボタンの番号などが表示されることがあります。本書では、機能メニューの操作を以下のように記載しています。機能メニュー機能メニューの記載例+i全削除すべてのデータを削除します。端末暗証番号を入力YES機能メニューに表示される項目機能メニューの項目を選択したあとの操作手順実際の操作は以下のように行います。表示されている項目番号と同じダイヤルボタンを押します。メニュー項目などが複数のページにわたるときは、画面の一番上、下の項目からBoを押すと前、次のページが表示できます。Noを押すとページ単位でスクロールします。 / が画面に表示されているときは、 m() /c() を押してもページ単位でスクロールできます。≥表示...
37ご使用前の確認「設定/サービス」から「通話」を選択します。「通話」から「通話品質アラーム」を選択します。メニュー機能の中項目を選択します2 *Oo≥反転表示している項目が現在選んでいる項目です。≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。≥*Noを押すとページ単位でスクロールします。目的の小項目(機能)を選択します3 *Oo≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。≥項目が複数のページにわたるときは、画面の右上に全体のページ数と現在のページ数が表示されます。機能項目によっては、さらに詳細項目を選択する場合があります。操作の例では「通話品質アラーム」を「アラーム低音」に設定します。機能の設定や確認をします4 ≥反転表示している項目が現在選んでいる項目です。≥*Xoを押すと下の項目、*Zoを押すと上の項目を選べます。≥*Boを押し続けると連続スクロールします。*Oo

この製品について質問する