P-04B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MTPモード"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>パソコンに落としたCDを携帯に転送しようと思い~⇒取説にある音楽再生機能を利用したい、という事でしょうか?>携帯の付属のCDをパソコンにインストールして~⇒FOMA通信設定ファイル(ドライバ)の事でしょうか?WMPを利用するならばFOMA通信設定ファイル(ドライバ)のインストールは不要です。>USBも買って準備しました。⇒通信用のUSB接続ケーブルの事でしょうか?ドコモ製品のUSB接続ケーブルですか?>何が原因なのでしょうか? ⇒正しい取り込み方法で、利用条件も適切なのでしょうか?...
4953日前view59
全般
 
質問者が納得携帯をMTPモードにしてから、パソコンに繋いでください。スタート→コンピューター(右クリック)→管理→デバイスマネージャー→ポータブルデバイスP-04Bに!マークがついていたら、右クリックで削除してください。メディアプレーヤーを開いて同期のタブからデバイスの更新をしてみてください。
4668日前view37
全般
 
質問者が納得こちらに詳しく記載されています。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index10.html
5058日前view170
全般
 
質問者が納得確証はありませんが質問内容から見て考えられることは1、パソコンがメンテナンス不足でちゃんと稼働していないかもしれません。一度、デフラグしてみてはいかがですか?2、WindowsMediaPlayerのバージョンが質問者様の携帯に対応していない可能性もあるので最新版にバージョンアップしてください。3、OSが対応していない可能性があります。私が3年前に携帯に音楽(WMA)を入れたときはWindowsXPservicepack2以上で、WindowsMediaPlayerはVer.9以上でした。今だとOSはVis...
4931日前view771
全般
 
質問者が納得社外のケーブルは稀に認識しないことがあります。純正に戻すほうがいいでしょう。MTPドライバの不具合はWMPに起因します。再度入れなおすと直ることがあります。iwaken2324さん
4999日前view239
全般
 
質問者が納得現物が今手元にないのですが1.WMPのバージョンをチェック (質問者様はWin7とのことですので、WMPは12が必要です)2.PCとP-04Bを接続する3.USBモード設定をMTPモードにする4.WMP12を起動してWMAファイルをmicroSDにコピーする5.転送したいファイルをすべて転送し終えたらWMP12を終了してからP-04BをPCから外すこれでできないでしょうか?私が思うに、WMPのバージョンが12より古いものなのでは?と思います。一度ご確認を・・・詳しくは、P-04BのマニュアルのP.281を参...
5100日前view437
  1. 1

この製品について質問する