ログイン
質問する
P-05B
x
P-05B 再起の解決方法
P-05Bの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"再起"
5
件の検索結果
"再起"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ドコモ『P-05B』を使っているのですが、メールでデコメ(絵文字)を...
質問者が納得
その表示は、下記の場合出ます。・FOMAカードの金属部分に汚れがあり、本体側でうまく認識できなかった為、
再起
動してしまう。・電池パックの金属部分の汚れや、接触不良により本体側で
再起
動してしまう。要するに本体がエラーを感知して、
再起
動してしまった、という事になります。麺棒等で拭いて、汚れを取ってもたびたびその様な症状が出る場合、やはりお近くのドコモショップに行かれた方が良いでしょう。
5033日前
view
52
全般
DOCOMOのP-05Bを二年使っています。 最近、送信フォルダの...
質問者が納得
フィーチャーフォン(ガラケー)のメールには、自動削除という機能があります。 これは、メールボックスの容量が満タンになる前に古いのから消していくという機能です。 「メール」の項目にある設定のどこかにあると思います。 わからない場合はドコモショップに持っていけばいいと思います。 電源が急に落ちて
再起
動になるのはよく落としていたりしませんでしたか? そしたら寿命です。 それも一緒にドコモショップに持ってみてはいかかですか?
4550日前
view
48
全般
着うたについてdocomoのP-05Bを使っているのですが、着うたを...
質問者が納得
着うた(着モーション)は3gpでファイル容量10MB迄、着うたフルはmp4でファイル容量5MB迄です。どちらもAACに違いはありませんが、着うた化或いは着うたフル化してなければ設定できません。ご質問の内容では何が悪いのか分かりませんが、ビットレートやサンプリングレート等の変換設定が正しくない?サーバーが対応していない?AACに変換した上で着うた化或いは着うたフル化される場合は、変換ソフトの原因もあるかもしれません。
5184日前
view
331
全般
P-05Bを使用してる方に質問です。メールを作成中に突然フリーズして...
質問者が納得
私は今のとこないですねぇ…何度もなるなら交換してもらえるのでは?ショップで再現出来なきゃいけませんけど…私のは、カメラをAFにしてピピッと緑色の枠になって、ピントがあった事になりますが、実際はぼけまくりの状態です(泣)前機のP04Bはバーコードが読み込めなくなりましたし。フリーズや電源落ちは、電池パックを抜いたりFOMAカードを抜き差ししたら直る事も多いですが、度々だと面倒ですよね。ショップで再現出来たらいいですね。
5235日前
view
144
全般
docomoの、P-05Bの機種を使っているのですが.. た...
質問者が納得
とりあえず考えられるのは、端末故障かデータ異常です。 まず試してみれるのは、ご自身で全部データのバックアップを取ったあと、端末初期化の実施。 それで直れば、入れているデータに問題があると切り分けができます。
4757日前
view
81
1
この製品について質問する
ログイン