P-05B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ever_focus_fateさん 携帯電話では、所定のフォルダに入ったデータ以外を読み込むことができません。 おそらく、適当にフォルダを作って保存したのだと思いますが、それでは携帯電話で読み込めないため、楽曲情報が存在しないことになっています。 ドコモのガラケーの場合、USBケーブルを併用してWindows Media Playerにより転送します。
4497日前view137
全般
 
質問者が納得1、SDのなかのSD-VIDEOというフォルダの中にPRL001といったフォルダを作りましたか?2、1が出来ているならファイル名を”MOL000.mp4”(←数字のところは000から連番で作ってください。)にしましたか?3、LifeKit→microSD→「情報更新」という携帯メニューはありますか?あればしたほうがよいかと。私は同機種は持ってないのですが調べた結果上記が原因かと。
4801日前view963
全般
 
質問者が納得質問をする前に説明書を読みましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできます。USBケーブルはマストアイテムです。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlミュージックフォルダで再生できるのは着うたフル/WMA/SD-Audioだけ。君のやり方では無理です。ootizm1654さん
4862日前view528
全般
 
質問者が納得市販のUSBケーブルというのが引っ掛かりますね。ドコモ純正のUSBケーブル02であれば、ドライバのダウンロードも不要でPCがデバイスを認識してくれる事が多いのですが。対策ですが、もしUSBケーブルがドコモ純正でなければ純正品(1470円)に換えたほうが確実です。純正USBケーブルにも関わらず認識しないというのであれば、①とりあえずP-05BをMTPモードにして、USBケーブルでPCに繋ぐ。②PCのデバイスマネージャを開き、そこに表示されている項目で『P-03C』を見つけてアンインストールする。(スタート→マ...
4698日前view121
  1. 1

この製品について質問する