P-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得ACアダプタは945円docomo以外のアダプタを使用で壊れた時は保証対象外です
4831日前view290
全般
 
質問者が納得サブメニュー(機能というボタン)に画像保存するところがあると思います。保存すると初期設定ではデータBOXのマイピクチャに入ります。iモードを閉じてデータBOX内のその画像を開き、画像にカーソルを当てて機能ボタンを押すとmicroSDにコピーがあります。ただし、画像によってはできないこともあります。
4832日前view181
全般
 
質問者が納得USBケーブル必須です。方法は、取説(詳細版)にも公式サイトにも書かれていますのでよく読んで分からないところを質問して下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p07b/index.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
4833日前view970
全般
 
質問者が納得画像の形式をJPEGにしてますか?JPEGにしたら見れるはずです。
4834日前view238
全般
 
質問者が納得オールロックに関しては一回一回かけたり、解除したりが必要です。オールロックにより何をロックしたいのかによりますが、パーソナルデータロックの機能使うと一時解除(一回一回解除したり、設定したりが必要ない)ができます。メニュー→設定・サービス→ロック・セキュリティ→パーソナルデータロック→端末暗証番号→設定or解除で設定できます。メニュー→設定・サービス→ロック・セキュリティ→パーソナルデータロック→端末暗証番号→カスタマイズを利用すると着信設定なども選べます。設定したり解除したりが面倒であれば、一時解除のできる...
4835日前view1259
全般
 
質問者が納得①携帯とUSBをつなぐケーブルを買う②MTPモードにしてWMPと同期する③携帯に音楽を入れる。私はこの方法で音楽を入れています。(ちなみに機種はF-04A)それと、パソコンからDocomo入れられる形式はwmaだけだったと思います。他に方法はあるかもしれませんので、いろいろ検索してみてください。
4849日前view1399
全般
 
質問者が納得【音楽】音楽ファイル形式をMP4・3GP・m4aに変換(iTunesのAACに変換でOK)した音楽をSD内のまず「PRIVATE」を開き、「DOCOMO]を開き、「MMFILE」ここに音楽ファイルを入れます。フォルダがもし無ければ作りましょう。ただし入れただけでは携帯画面で表示されないので、MMF0001~の続き番号に名前を変えます。(ふたつ目以降は0002・0003・・・・0010)これで携帯側のiモーションのmicroSDのどこかしらのフォルダで聞くことが可能です。ちなみに、本体に移しても聞けますが、着...
4853日前view150
全般
 
質問者が納得送信BOXの横にある!マークは メールを作成し送信中の画面時に中止ボタンを押すと表示されるようになります。 消去方法は 中止したメールを送信BOXの中から見つけて消去すれば表示されなくなります。
4505日前view139
全般
 
質問者が納得メール受信BOX>サブメニュー>フォルダ管理>フォルダ新規作成>フォルダ名入力以上でフォルダを作ります。次に作ったフォルダにカーソルを合わせて、サブメニュー>振り分け条件設定>決定>アドレスやグループなど条件を選択>完了以上で振り分け設定できます。
4856日前view908
全般
 
質問者が納得>ミュージックの入れ方 USBケーブルを使ってください。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
4493日前view130

この製品について質問する