P-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得【補足を受けて】今一度P-07Bの説明書をDLして読んでみたんですが、機種専用の説明書なのに説明不足ですよね!私は違う機種を使っているので参考になるかわかりませんが、私の場合は、受信ボックスを表示→その次に受信メール一覧を表示→そこで機能ボタンを押し、移動/コピーという項目の中にお預かりセンターに保存というところを選択します。これでもダメだった場合はドコモに問い合わせるしか無いですね><携帯を用意し固定電話から0120-800-000に電話するか、メールでの問い合わせをすると良いと思います。↓メール問い合わ...
4893日前view177
全般
 
質問者が納得一度携帯側でmicroSDをフォーマットしてみて下さい。殆どの場合はこれで解決します。
4762日前view20
全般
 
質問者が納得k09i16eさん お調べしたところ、P-07Bも外部接続端子(充電端子)に変換ジャックを挿入してお使いいただくもののようです。 向きなどを確かめてみてください。
4511日前view66
全般
 
質問者が納得可能です。現在の機種がDoCoMoとのどの様な契約かにもよりますが、形体によっては若干の支払いはあるかもしれません。 いずれにせよ、機種変更は可能ですし、分割が基本です。DoCoMoとしても顧客離れを防ぐ意味でも分割二年間による付帯サービス(実質割引など)などをすすめています。
4511日前view88
全般
 
質問者が納得P-07Bには複数の機能(アプリ)を同時に使用できる機能があります。(マルチタスク機能)動作しているアプリ以外のアプリを起動するには、添付画像のタスクボタンを押して切換が可能です。但し、同時に動作可能な機能は、ワンセグ動作中(録画および予約録画での録画開始前動作を含めて)は他に2つしか同時動作はできません。又、すべてのアプリが同時に動作可能ではありません。(ツールグループに該当するアプリは同時に動作できません。)特に音の再生や、動画表示は制限を受けます。同時動作可能な機能については、取扱説明書467,468...
4777日前view24
全般
 
質問者が納得照明設定の省電力移行時間を最長の300秒に設定すれば、実用上はほとんど問題なくなるでしょう。仮にそれでもまだ不満だとしても、この機種ではこれ以上長くできないのであきらめて下さい。
4778日前view27
全般
 
質問者が納得メニュー→データBOX→マイピクチャ までいったら、microSDという表記が画面上にでるはずですよー。
4714日前view20
全般
 
質問者が納得P-07Bの値段価格は店舗により異なるので、わかりません。尚、docomoホームページには店舗ショップごとに価格は異なる為、価格記載はありません。山梨の携帯ショップ、ドコモショップのチラシを見ると新規限定で一括0円とか、機種変更4800円など。参考までに。
4727日前view24
全般
 
質問者が納得充電器じゃなくて電池パックがもう寿命なんじゃないの? まぁ3年近くも使えば、携帯自体を機種変しても良いとは思いますがね
3990日前view152
全般
 
質問者が納得新機種だから最新式と言うわけでもありません。P-07Bは基本機能に特化した価格を抑えたモデルで、基本機能だけを求めるユーザーやらくらくホンシリーズに抵抗のある人が主な購買層。GPS/Felica/iBodymoは非対応。P-03AにもGPS/Felicaはないから不満はないと思いますが実機を確認のうえでの購入を奨めます。値引なしの低価格路線の機種も存在します。mihimarieさん
5017日前view410

この製品について質問する