P-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P-07Bは受信ボックスに最大2500件まで保存することが可能です。最近の端末全てに言えることですが、これはあくまでも最大件数であって容量がいっぱいになるとそれ以上保存することは出来ません。したがって、1件1件のメールが重いと質問のように数件しか保存できなくなることもあります。画像が添付されていたりデコメ絵文字など沢山使ったメールであればかなり重くなります。ですので、設定等の問題ではありません。もっと受信メールを残したいのであればこまめにmicroSDなどにバックアップしましょう。
4776日前view564
全般
 
質問者が納得DoCoMoならwindows付属のメディアプレーヤーをつかってhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html形態の場合キャリアによって音楽の入るフォルダが違います。ケーブルを使ってメディアプレーヤーで転送するのが最も簡単です。
4583日前view90
全般
 
質問者が納得カタログ上は送信1000件受信2500件となっていますが、もちろんこれは目安にすぎません長文が多ければもっと少なくなります
4587日前view53
全般
 
質問者が納得Lifekitを開き③microSDを選択でできると思いますが。補足についてできなかったですか?2 バックアップ/復元1 microSDへバックアップ暗証番号を入れるでできるはずですが。P-07Bで間違いありませんか?
4586日前view1168
全般
 
質問者が納得サイトに説明されているすべての方法は、microSDに音楽を入れる方法です。一般的にはWindows Media Playerを使う方法になります。mp3を再生できる端末はスマホを除けば殆ど存在しません。お使いの機種も再生不可能ですが、Windows Media Playerで同期時に聴ける形式(wma)に変換してくれます。P-07BはSDオーディオにも対応していますが、ソフトSD-Jukeboxを購入する必要が有ります。iTunesを使う方法の場合は、携帯側でモーションファイルとして扱われる為、ミュージッ...
4724日前view31
全般
 
質問者が納得N-06BとP-07Bですと昔でいう700シリーズになるので900シリーズより下のランクになります。使い方はどちらもLinuxOSになるので今までとさほどかわりないですね!
4546日前view39
全般
 
質問者が納得07Bを使っています。表示が出た後、数字ボタンの上にある確定ボタン(ドーナツ型の真ん中です)を押す。その後、以後確認しますか?が出ます。YESかNOを押してください。それからは、画面の指示に従ってください。
4626日前view18
全般
 
質問者が納得メニューからデータボックスを開くとワンセグという項目があるはずです(2ページ目にあるかもしれません)。そこを選択するとイメージの中に静止画、ビデオの中に動画が入っています。
4790日前view211
全般
 
質問者が納得添付のところのファイル名の所で一度開くと自動的に保存されると思いますよ^^
4685日前view37
全般
 
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459582904
4542日前view28

この製品について質問する