P-01B
x
Gizport
 
"着信"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得サブディスプレイはとても使いやすく、使いこなせればワンセグやメール内容の確認ミュージック・デジカメ等開けなくてもサブディスプレイで確認・操作できます。着信時はサブディスプレイに表示させる・しないが出来ますしランプの点滅(色設定可)自分も昨年P905iからP-01Bに更新したのでとても更新して良かったと思うひとりです。パナソニックのページhttp://panasonic.jp/mobile/docomo/p01b/価格com(レビュー)http://review.kakaku.com/review/K0000
5473日前view41
全般
 
質問者が納得メールの設定からバイブレーションの確認してみてください
5521日前view31
全般
 
質問者が納得MENU→5→0で着信音量が設定できます。もし、ここの設定も6になっていれば、貴方の携帯はそれ以上大きくならないということです。
5525日前view34
全般
 
質問者が納得開いたと同時に通話が出来る「ワンプッシュ通話」機能が搭載されています。大画面のサブディスプレイで着信相手をハッキリ認識して、即通話が出来ます(^-^)/上記機能も大変便利ではありますが、何よりワンセグの映像及び受信感度が半端なく素晴らしいです。私はN906i→SH―03A→F―09Aと所有して来ましたが、いずれも受信不可能なチャンネル並びに場所においても受信マークはバリ3です♪個人的にP―01Bは本当にお勧めしたい商品です。
5531日前view35
全般
 
質問者が納得メニューボタン→設定/サービス→ディスプレイ→プライベイトウィンドウの設定の中にメール表示があるので ONに設定してください。また メールセキュリティを設定していたら 機能しません。プライベイトウィンドウの画面に 新着メールのアイコンが表示されていたらサイドにあるカメラボタンをポンと1回押すと 受信メール詳細が表示されます。サイドにある↑↓ボタンを押すと スクロールし 1秒以上押すと前後のメールが表示されます。(*^。^*)
5458日前view39
全般
 
質問者が納得スマホを新規にして、P-01Bの料金プランをタイプ・シンプルにすれば?タイプシンプル・バリューで1557円、MAX50加入で780円スマホのほうが購入サポートとかあるのでは?ちなみにXPERIA SO-01Bですが電源落ち、再起動繰り返し等の不具合に関してはドコモショップ店頭で症状確認できたら保証期間内なら新品と交換してもらえます。すべてのドコモショップかはわかりませんが・・・。2回交換してもらいました。
5023日前view33
全般
 
質問者が納得出来ません。kiyusama0310さん
5102日前view32
全般
 
質問者が納得メニューボタンを押し 設定/サービス→サウンド→メール/メッセージ鳴動→メールやメッセージの種類を選択→ON/OFF→鳴動時間を入力。30秒まで設定できますよ。(*^。^*)一度 試してみてください。
5220日前view27
全般
 
質問者が納得音楽ファイルのことですね。 音楽ファイルを着信できるように処理したのを着うたや着うたフルといいます。 http://mosimo3219.fc2web.com/tyakuuta.htm
5456日前view1
全般
 
質問者が納得着信時に転送である通知を表示をする方法は、ボイスワープにはありません。 ただし、電話に出たときに音声ガイダンスで転送である旨を通知する機能があったはずです(アナログかINSのみ。ひかり電話は不可) どうしても確認したい場合は、ドコモの場合でしたら2in1あるいはマルチナンバーサービスでFOMA自体に追加番号を用意し、追加番号を転送着信専用として、ボイスワープの転送先に設定すれば、着信時にどちらのFOMA番号に着信したかがわかる(着信した番号が表示される機能のほか、電話機によっては着信番号ごとに着信音を変...
5501日前view1

この製品について質問する