P-01B
x
Gizport
 
"たい"120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得P-02Bは液晶の大きさが異なる。プライムシリーズなら3.2インチ~3.4インチに対しP-02Bは3.1インチ。3.1インチ液晶は半年~1年前に出ているので致命的に遅れているとみなされます。あと画素数はPを除き当時各社1.2M出力がデフォルトですからこの部分でも半年~1年前程度古い扱いなります。カメラの画像エンジン等の性能もプライムシリーズのほうが上です。古い扱い=コストが安い=価格が下げられる=プライムシリーズにならない。soccermarysさん
5439日前view28
全般
 
質問者が納得FOMAなら機種問わず平気です。但しFOMAカードのVerによっては海外で使用出来なかったりなどございます。最近の機種を使用されているようなので問題はないと思いますが。
5512日前view31
全般
 
質問者が納得まず、P-01BのドライバをDL、インストールしてください。(多分ドコモのサイトにおいてあります。)インストール後、携帯電話本体とPCをUSBケーブルで接続します。おそらく、P- 01Bの画面に「USB」アイコンが表示されるので、これを選択します。「USBモード設定」の画面になりますので、「MTPモード」を選んでください。しばらくすると、「自動再生」というウィンドウが出てくると思うので、デジタル メディア ファイルをこのデバイスに同期させます」を選択してください。あとは、手持ちの音楽CDなどからwindow...
5527日前view29
全般
 
質問者が納得ドコモショップでパソコンと携帯を繋ぐ専用のUSBケーブル1470円を購入して、つなげて下さい。以下のページの手順でデータを同期しながら、移行してください。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.htmlこの方法しかありませんので、USBケーブルは購入してください。
5542日前view31
全般
 
質問者が納得1. これまでと同じ使い方だけで使うとしたら、 ネットブラウジングは圧倒的に扱いやすいでしょうし、 地図アプリは多機能になりますが、 他にはあまりメリットはないと思います。 むしろバッテリーの持ちが非常に悪いですし、 フリーズしたり発熱したりの不具合もたまにあります。 最初はメールなどの入力操作もやりにくいでしょう。 しかし、使っているうちに新しい使い方を覚え、 そのうちもうガラケーには戻れなくなると思います。 何かと便利です。 2. 電話は最初から使えますし、 ある程度の便利なアプリ...
4680日前view29
全般
 
質問者が納得ドコモからの天気予報のデータが6時に発信されていると思いますので、受信側で、希望時間設定は出来ないと思います。
5551日前view36
全般
 
質問者が納得設定で変更できます。 メニュー→ディスプレイ→プライベートウィンドウでOK。
5605日前view1
全般
 
質問者が納得持込み新規の場合はロッククリアの2100円ではなく契約事務手数料2,835円になります。これでauICカードも含め使用出来るようになります。ちなみに、持込み新規では基本料金の安いシンプルコースには入れません。補足の回答>二台使いたい時は新規と機種変>どちらをオススメしますか?これはdocomoを解約してau2台と言うことでしょうか?auで1台追加でしょうか?どちらにしても、現在auとの契約が無ければ機種変と言う事はありえないので新規加入しか出来ません。もし分からなければその辺の詳しい状況を書いてまた質問して...
5554日前view25
全般
 
質問者が納得私もdocomo使用中で新型iPhone待ちです。新型はデザイン変更やカメラ機能向上との噂ですし、中身はバージョンアップ出来ても外身は変わらないので待つべきだと思います。私も最近ノリで機種変したのでdocomoの残債が4万くらいあります(汗)ですが、docomoに確認したところMNPでのキャリア変更後も引き続き分割可能とのことなので、まとまったお金が出来るまではiPhone+ドコモ分割でやっていく予定です。一番いいのは新型を待ってる間に少しでもお金を貯めて、iPhoneに変える時にドコモも一括で返すことです...
5559日前view29
全般
 
質問者が納得>サイトを調べても見つけられませんでした。 メーカーサイトのP-SQUAREで見つけられないなら どうしようもないですね・・・
4946日前view91

この製品について質問する