P-01B
x
Gizport

P-01B ケータイ補償の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ補償"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ショップでP-01Bに正規で機種変更するのですか?それならば問題はありませんが、オークションで白ロムを買って…という場合、P-01Bは補償対象になりませんのでご注意ください。またケータイ補償の登録は回線+契約端末の製造番号なので1号のケータイ補償はL-04Aのままでも大丈夫ですが、回線を1号でP-01Bを使っていて水没などさせてしまった場合は回線2号の方の番号で申告しないといけませんのでそこを気をつければ大丈夫かと思います。
5383日前view86
全般
 
質問者が納得質問の書き方がお上手ですね♪読みやすいです。2年縛りになりますけれどもパケットし放題フラット(定額制)の契約になる、「バリュープログラム」での購入がお得です。パケット通信をどれだけ使っても全く使わなくても4410円(税込)というプランですが、月月割引が最も多い1920円分頂けます。分割購入でも学割を使って、月々約5200円で維持できます(通話料金を除く)。大学生さんなので、おそらくネットなど通信を3G回線でたくさん使うと思いますのでこれがオススメです。本体は32GBがいいでしょうね。○サイトはこちら → h...
5078日前view34
全般
 
質問者が納得微妙ですね。 まず①~③全てP-01Bの後継機種ではありません。 よって、Wオープンはあきらめてください。 ちなみに②は①の後継機種になります。 ①②がスライド、③が折りたたみ。全てタッチパネル対応。 ③のみ防水端末。 ①②はWi-Fi機能有。 ①~③全てメインカメラの画素数はUP。ただしサブカメラとサブディスプレイはなし。 それ以外は機能的にP-01Bと比べてできない事というのはありません。 文字入力の面から言えば①②がP-01Bと同じ入力アプリの系列になりますので、そのあたりで考えれば①か②になる...
3996日前view46
  1. 1

この製品について質問する