P-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私は学生なのでほぼマナーモードなんですが、わたし的には十分大きい音がでます( ´艸`)スライドなのでボタンの間隔は狭いですが、なれれば押しにくいことはないです押しても反応しないこともないです、押し方によると思いますが…
5089日前view31
全般
 
質問者が納得個人で出来ることは試しているようですので、後は素直にショップにもっていくことをお勧めします自然故障かつ1年未満ならその場でリフレッシュ品に交換してくれます
5034日前view33
全般
 
質問者が納得P-02Bにもツータッチダイヤルの機能はあります。電話帳に登録されているメモリ番号の000番から009番までがツータッチダイヤルに対応します。1→発信で該当データがありませんと言う事は、メモリ番号001に番号が登録されていないという事です。ツータッチでかけたい人の電話帳のメモリ番号を編集して、000番から009番までに番号を登録すればツータッチダイヤルが使えるようになります。番号→メールボタンでツータッチメールと言うのもできますよ。
5114日前view186
全般
 
質問者が納得①はわからないのですが、②では、少し前の機種ですがP―03Aは当てはまります。
5046日前view30
全般
 
質問者が納得以前ケータイショップで働いていました。そうゆう事象はものすごくありました。残念ながら原因はさまざまで特定できないのですがなるべく早くショップにお持ちいただくことをお勧めします。放置しておいて治る方はごくわずかですので。ショップに持っていけば、データの破損でなければデータをバックアップし本体に破損や水濡れがなければ無償で修理が出来るはずです。(補償期間内で)
4846日前view763
全般
 
質問者が納得恐らく故障です。電池パック脱着で治らないなら、早めにショップに持参した方が良いと思います。データは戻らない可能性が高いです。
4994日前view167
全般
 
質問者が納得故障の可能性が大です。ドコモショップで診てもらってください。
4999日前view27
全般
 
質問者が納得「決定ボタン長押し」
5018日前view27
全般
 
質問者が納得メーカーや端末によりiチャネル等のボタン位置は変わりますが、この割り当てボタン配置を変更する事は出来ません。例えばFシリーズは上下左右十字キーの下にあるクリアボタンがiチャネルの割り当てボタンになりますが、クリアを連続して押してサイト閲覧を終了すると…次にiチャネルが起動する事をたまにやってしまいます。他にはマルチタスクのマルチボタンなどや、imenuボタンの配置など…メーカーや機種により変わります。
5125日前view102
全般
 
質問者が納得直りません。一度腐ったリンゴを新鮮なリンゴに変えることができますか?それと一緒ですよ。電源がついて操作できるかもしれませんが、基盤(携帯内部の精密機器)が正常ではないのでいつ壊れるかわからない状態です。我慢して何日か放置してください。しっかり乾燥させるのが大事です。冷蔵庫は出してから結露するかもしれませんのでおすすめしません。自然乾燥か送風のみで乾かす方がいいと思います。電源がつく様になればすぐにデータのバックアップしてく機種変の準備してください。
4568日前view32

この製品について質問する