P-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得AFの音だと思います。P-02Bでは無いですが、自分のN-06Aも同じです。結構他の機種でも同じ話を聞くので問題ないと思います
5031日前view36
全般
 
質問者が納得P-02Bはもう新規で売ってないですよ。。。
4644日前view14
全般
 
質問者が納得実際買いに行って自分で決めた方が自分の為です。
4647日前view11
全般
 
質問者が納得同一機種ではないですが…SHARPからNECは移せましたよ。
5048日前view26
全般
 
質問者が納得機種によりますが、そもそも電波OFFモードみたいなのがない機種もたくさんあります。通話も通信もしないなら、そもそも何のためにケータイを持っていくのかわかりませんが、SIMカード(FOMAカード)を抜いてしまえば、確実に通信は行われませんよ。SIMカードを抜くと機能が制限されますので、その状態で意味があるかどうかはわかりませんが…一度、SIMカードを抜いた状態で弄ってみて、それでも持っていく意味があると思えるなら、その状態で持っていけばいいんじゃないでしょうか。
4651日前view17
全般
 
質問者が納得恐らく故障です。電池パック脱着で治らないなら、早めにショップに持参した方が良いと思います。データは戻らない可能性が高いです。
4970日前view167
全般
 
質問者が納得かなり種類は減らすみたいですが、なくなりはしないでしょ。らくらくホン世代にスマートフォンは無理でしょうし、最近またキッズホンが出たくらいですし。スマートフォンはアプリを入れてカスタマイズすることで本領発揮です。使い方次第では携帯とはくらべものにならないくらい便利です。携帯ブラウザのアプリもありますね。でも、iモードのオフィシャルなコンテンツは見れないんじゃなったかな。
4616日前view19
全般
 
質問者が納得1・・・レスポンスは機種によって様々ですが、P携帯自体使いやすい物が多いと思います。敢えて不便と言うなら、文字変換がムチャクチャ賢いという訳では無いので、ある程度使い込まないとメールを多用する人にはツライかも。2・・・著作権の有無に関わらず、移せる物と移せない物があります。こればかりは、実際やってみないとわかりません。余談ですが、PC(Windows Media Player)から転送した音楽は、新しい端末での再生は不可能です。
5083日前view26
全般
 
質問者が納得携帯本体に電話帳のデータは残っているはず、SDいれて、電話帳のデータをコピーすれば、データを移せます。お父さんの電話帳データは消してからやってください。
5107日前view31
全般
 
質問者が納得まぷたつの場合全損なので修理はしてくれません。ケータイ補償お届けサービスにご加入していれば5250円でリニューアル品と交換してくれます。補償に入っていなければ早いのは最寄のお店で機種変更ですね。安さで行けば型落ちの白ロムになるんじゃないでしょうか?
5113日前view30

この製品について質問する