P-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DoCoMo P 02B"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得電話番号はauと同じ番号を使用したい場合は、まず、auショップにいきMNP予約番号を発行してもらいます。ちなみに手数料は¥2100です。その予約番号をドコモショップに持って行き、新規の手続きの際に用紙を見せれば、後はショップスタッフの案内通りにしていけば問題ないです。注意する点は、auでの契約者をドコモでも引き継ぐので、契約者の来店+本人の免許証+引き落とし先のキャッシュカード(もしくはCR)が必要なので注意しましょう。ドコモに契約が移った時点でauは自動解約になるので、予約番号を発行してもらう際に解約金が...
5513日前view33
全般
 
質問者が納得待ちキャラ設定でオフこちらの機種はPー03Aですが 待ちキャラ解除 着せ替えの設定で出ないです
5517日前view41
全般
 
質問者が納得メール→メール設定→メール選択受信をOFFにすると自動受信すると思いますよ
5519日前view26
全般
 
質問者が納得docomoにiPhoneはありません。 iPhoneはSoftBankとauのみです。 また会社やGBによって値段も変わります☆
4903日前view75
全般
 
質問者が納得スマホへの機種変更だと、大体50000~65000程度掛かると思われます。 月々サポートなど購入サポートもありますが、店頭では一旦全額を支払います。 前回の機種変更時に分割払いの審査に落ちたとの事ですが、それ以降の 支払い状況はどうだったのでしょうか? 現在の機種をどのくらいの期間使用されたのかは分かりませんが、変更して以降 支払いの遅れがないのであれば、分割払いの審査に通る可能性はあります。 最終的な可否はドコモ側の判断になるので、正確なことは言えませんが 当分の間、支払いの遅れが無いのであれば申し込...
4901日前view116
全般
 
質問者が納得しかし、基本料金が高いまんまで何の得にもなりません。あなたの場合は今回はdocomoショップや家電量販店で普通に購入し、白ロムを買うのはまた二年後が良いです。「バリューコース対応機種なのに基本料金がバリューコースではない」というのが一番損です。
5524日前view28
全般
 
質問者が納得機種変更をするのに何年経ったか、は関係ないですよ。 分割残は機種変の時に一括で(ドコモポイントもOK)払うことも出来ますし、そのまま分割も出来ます。 購入したスマホの分割も審査さえ通れば大丈夫です。(一回線に対して、2台まで分割が可能です。) スマホに機種変する時の費用は・・・ 特に掛かりませんが、頭金が必要な場合もあります。
4907日前view76
全般
 
質問者が納得P-02Bにもツータッチダイヤルの機能はあります。電話帳に登録されているメモリ番号の000番から009番までがツータッチダイヤルに対応します。1→発信で該当データがありませんと言う事は、メモリ番号001に番号が登録されていないという事です。ツータッチでかけたい人の電話帳のメモリ番号を編集して、000番から009番までに番号を登録すればツータッチダイヤルが使えるようになります。番号→メールボタンでツータッチメールと言うのもできますよ。
5525日前view186
全般
 
質問者が納得そうです…最近の端末は充電する所(外部接続端子とよびます)を利用するようになっており、イヤホン(ヘッドホン)専用の端子はありません。させなかったのはお持ちのイヤホンが平型端子だからではないでしょうか?3.5Φピンジャックや平型端子のイヤホン(ヘッドホン)ならば「変換アダプタ」を間にかませば使えるようになります。(ドコモショップにも売ってます)もしくは外部接続端子用イヤホン(ヘッドホン)を購入して下さい。
5527日前view37
全般
 
質問者が納得本体右側隅右上にマルチボタンがありますよ。
5529日前view22

この製品について質問する