P-07A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得赤外線でプロフィールを送信する時には、その手順を変える事によって送る内容も変えられるのです(^^menu→0で自局番号を表示させ、その段階で赤外線送信すると相手には名前・電話番号・メアドのみが送信されます。menu→0で自局番号表示の後に更に詳細を表示させ、menu→赤外線送信すると住所など自分で入力した内容も一緒に送信する事が出来ますよ☆彡ただし後者の方法だと、プロフィールのテキストメモに知られたくない内容のものを入力していたとしても、それごと送信されてしまうので注意です(^^;
5106日前view26
全般
 
質問者が納得電池パックか本体の故障の可能性があります。無料ですので、ドコモショップで携帯点検を受けてください。電池の状況も点検してくれます。寿命ならば、プレミアステージだと無料、それ以外のステージだと500ポイントで電池パックが貰えます。
5174日前view29
全般
 
質問者が納得>>SDHCカードや以前使っていたSDカード 2GBのカードなどの画像は読み込みます。アダプターが問題でしょうか?宜しくお願いします ・・・4GBが認識されるのであれば・・・2・3・度カードを抜き差しをしてみる・・・接点を磨く・・・カードとアダプターの相性>>か●●●>>携帯で撮影した写真をmicroSDカードに保存しています。>>その画像をパソコンに保存したいのですがmicroSDカードのアダプターを使いましたがパソコンに表示されませんマイクロSDカードですか・・?<<2GB?>??microSDHCでは...
5172日前view39
全般
 
質問者が納得メニューiモードiチャネルテロップ表示設定OFFでテロップを消せますよ<(_ _)>
4974日前view37
全般
 
質問者が納得「Adobe Premiere Pro CS4」に、回転機能があるはずですよ。270度なり、90度なりをパラメータで指定すれば正常になります。「エフェクト」の中にある機能かな??asfファイルも読み込めるはずです。DVD作成機能もあります。
5383日前view45
全般
 
質問者が納得TranscendのmicroSDカードが著作権保護機能に対応していない。海外メーカーの安物SDには良くあること。動作確認=使えるか使えないかの問題。キミの場合は“使える”になる。ただガードの付いたファイルが保存出来ないだけで。ワンセグ/着うたフルを保存出来る著作権保護機能付SDはパナソニック/サンディスクぐらい。
5641日前view70
全般
 
質問者が納得P-03AとP-07Aについて、03Aは昨年の冬モデル・07Aは今年の夏モデルですので、新しさでいえば07Aです。中の機能も画素数・海外対応力などにおいて07Aの方が高いです。値段も全然違うはずです。P-03Aの特色といえば、デコメ絵文字にスヌーピーを取り入れていることでしょうか?現行機能をよくばるなら07A、機能がいらなければ外見と値段で選んで良いと思います。
5760日前view129
全般
 
質問者が納得P-07Aは逆ヒンジです電池の持ちは悪い見たいですP-10Aはなかなかいいみたいですよ
5809日前view30
全般
 
質問者が納得デバイスマネージャーを開き、通信モード及びmicroSDモードで!マークが付いていればドライバーの問題も考えられますが、まったく認識していない状態であればケーブルの不具合が疑われます。
5170日前view217
全般
 
質問者が納得P-07Aは、残念ながら、ワンセグ画質ですね。。。。高画質持ち出しの動作確認が行われているのはP-01B、P-02B、P-03Bです。動作確認表に出ていませんが、今日発売のアスキーによるとP-04Bも持ち出せそうです。詳しくは、パナのHPの動作確認表のところに出てますよ。ちなみに、高画質30分番組USB転送で2分4秒だそうです。http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html
5468日前view85

この製品について質問する