P-07A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"どちらか"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以前Pのスライド携帯P704iを使用していました。確かに折りたたみ式よりも画面に傷が付く可能性は高いかもしれませんが、保護シートを貼ればある程度防止はできるし、そこまで気にはなりませんでしたね。それよりも実際触ってみて使い勝手の良さで選びました。P-08Aのクルクル回るスピードセレクターもiモード閲覧などに便利そうですよね。参考にしてみて下さい。
5479日前view42
全般
 
質問者が納得仕様(あるサイトを引用)F-09A画面がスライドするだけでなく90度横に回転し、テンキーを使いながら画面を縦横どちらでも使えるという、“スライドヨコモーション”デザインを採用する。スライドする順番としては、閉じた状態から開いた状態、そこから画面が90度回転した状態へとスライド・回転していく。さらに3.4インチでフルワイドVGA(480×960)のタッチパネル液晶を搭載し、文字入力以外のほぼすべての操作をタッチパネルで行える。このほかにも810万画素のCMOSカメラや指紋認証センサー、加速度センサー、地磁気セ...
5487日前view36
全般
 
質問者が納得好みの問題もありますがP-07Aをオススメします。スライドが嫌じゃなければF-09AでもいいかもしれませんがPは無難な折りたたみなので長く使うにはPでしょうね。カメラも同じ810万画素なのにPのがキレイに写ってると思います。技術の問題でしょうね。薄くて軽いのもPです。Fはレスポンスが早いのとソフトが好きって方が多いようです。タッチパネルはモッサリするそうですしあまり使わないと言う方が多いようですね。あと2ヶ月と少し待てれば冬モデルが発売されます。
5391日前view33
全般
 
質問者が納得レスポンスに関してはどちらでも大差ないと思いますよ。発売時期ではP-07Aの方が半年ほど新しい製品なのでどちらかといえばお勧めです。補足への回答です。お届けサービスで良品交換する場合、色の指定はできるんでしたっけ?今回は故障した端末と同一機種、同一色の端末が用意できなかったための措置として別機種をドコモから提示されたのだと思いますが、その場合であっても色の指定は基本的にできなかったと思いますよ。再追記調べてみたところ、自由な色の選択はできませんが在庫状況によっては若干の選択肢はあるようです。色別の人気はわか...
4815日前view31
  1. 1

この製品について質問する