P-07A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得使われ方に問題があるのでは?ですが、6月に購入されてその状態では問題ありますね。充電しながらの使用や長時間使用などは電池への大きな負担となります。一度電池の健康診断を受けられて、予備電池の購入を検討された方が良いですね。
5144日前view22
全般
 
質問者が納得>この電池パックもリサイクル品なのですか?電池は新品です。>電池の減りがなぜ激しいんですか?故障ですか?何をもって減りが激しいと言っているのでしょう?>iモードなどやっていると1時間くらいで電池がなくなってしまいます。1時間で完全にゼロになるのですか?だとすると、かなり早い気がします。電池がひとつ減る程度なら正常です。F905iは電池マークは3段階ですが、P-07Aは5段階です。電池マークの減り方が違います。3段階の時は残り30%未満で電池マークはひとつ減りますが、5段階は残り80%未満でひとつ減ります。→...
5496日前view37
全般
 
質問者が納得電池だけを充電って事と判断していいですか?確かPCで検索した時電池充電器販売してました検索してみてください。
5566日前view35
全般
 
質問者が納得電池残量表示が100%表示されるようになったのはP-07Aなど去年の夏モデルからで、それより前のモデルのF-01Aでは着せ替えを含め対応していません。
5571日前view33
全般
 
質問者が納得データーの取り込み多さなども関係してくるだろうからなんともいえない所ではありますが、やはり経年変化はしてくるので、お持ちの電池の調査をショップに依頼しながら割りと安価で予備電池は購入できますので御検討されたほうがいいのではと考えます。
5577日前view47
全般
 
質問者が納得電池ボックスを外して5分くらいしてから入れてみてください。それで直ならければ修理ですね。データは消えてしまうかもしれません。
5085日前view78
全般
 
質問者が納得充電しながらメールなどしているとバッテリーに負担がかかる。最近のケータイは充電しながらの作業は出来ない仕組み。あなたの使い方に問題がある。それだけ。
5758日前view40
全般
 
質問者が納得電池は消耗品だから一年程度でかなり能力が落ちるよ。(もちろん使い方によるけど)落ちてしまった能力はどうしようもないから、交換しかないでしょう。電池の性能をなるだけ落さないようにするには、ちょこまか充電はしないこと。フルに充電したら電池がなくなりそうになるまで充電しない。充電を始めたらフルに充電し終わるまで充電をやめない。これでかなり電池の「老化」は遅らせられます。あと、メールで済むなら通話はできるだけ控える。音楽もなるべく聞かない。通話したり音楽を聞いたりすると急激に電池が減るので、それを繰り返すことは電池...
5760日前view39
全般
 
質問者が納得P-07Aではありませんが。ドコモショップの方に電池の消耗を抑えるには、ディスプレイのバックライト点灯時間を短く設定する、明るさを暗く設定する、必要がなければ画面を開かないようにする(2つ折の場合ですが)と全然持ちが違うといわれましたよ。発色をよくする(キレイ)のと、点灯する画面のサイズが格段に大きくなったので、過去の携帯とは比べ物にならないくらい電池の消耗が早いそうです。あと、携帯をスリム化するために、電池も薄くしたため、電池に負担がかかって(発熱しやすい)、持ちが悪くなっているのもあるとかないとか言われ...
5825日前view42
全般
 
質問者が納得お悩みわかります。私も悩みましたが、P-08Aにしました。決め手の理由は(F-09Aを切った理由)・タッチパネルは使わないと判断した。・Fの背面スライドレールの溝が気になった。・ワンセグの受信感度がPの方が良い(最強?)・Pのマッドブラックに惹かれた。・前機種がP902Aなので似てるP-08Aを選んだ。レスポンスはFに軍配上がりますが、前機種が遅いP902iだったので、P-08Aでも早い速い!自宅でもワンセグ感度は非常に良好です。(まだ電車では試してませんが問題無さそうです)これは個人的なことですが、ジーン...
5825日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する