P-09A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"各種設定"10 - 20 件目を表示
1FOMA端末とパソコンを接続してご利用できるデータ通信は、データ転送 (OBEXTM通信)とパケット通信・64Kデータ通信に分類されます。FOMA端末はパケット通信用アダプタ機能を内蔵しています。≥海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通信を行ってください。 (PPP接続ではパケット通信できません。 )≥海外では、64Kデータ通信はご利用になれません。画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる通信方式です。(受信最大7.2Mbps、送信最大384kbpsのベストエフォート方式)※ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」など、FOMAパケット通信に対応した接続先を利用します。パケット通信はFOMA端末とパソコンをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02 (別売)やBluetooth通信で接続し、 各種設定を行うことで利用でき、高速通信を必要とするアプリケーションの利用に適しています。P.5以降の説明に従って、設定と接続を行ってください。※技術規格上の最大値であり、実際の通信速度は、ネットワ...
7FOMA通信設定ファイル (ドライバ)のインストールは、ご使用になるパソコンにFOMA端末をFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)で初めて接続するときに必要です。≥Bluetooth通信でワイヤレス接続する場合はFOMA通信設定ファイル (ドライバ)をインストールする必要はありません。≥必ずAdministrator権限またはパソコンの管理者権限を持ったユーザーで行ってください。1FOMA端末とFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02を接続する(P.6参照) 2Windowsを起動し、付属の「P-09A用CD-ROM」をパソコンにセットする3「データリンクソフト・各種設定ソフト」をクリックする≥「FOMA通信設定ファイル」 (ドライバ)のインストール中にこの画面が表示された場合は画面を閉じてください。4「FOMA通信設定ファイル(USBドライバ)」の「インストール」をクリックする5開いたフォルダの中から「FOMAinst.exe」をダブルクリックし、「続行」をクリックする≥Windows XP、 Windows 2000の場合、 「続行」をクリックする必要はありません。FOMA...
269「全般」タブで設定を確認するパソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、「接続の方法」の欄で「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」にチェックが付いているのを確認します。チェックが付いていない場合には、チェックを付けます。また、複数のモデムにチェックが付いている場合は、 ボタンをクリックして 「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」 の優先順位を一番上にするか、「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」 以外のモデムのチェックを外してください。「ダイヤル情報を使う」にチェックされている場合にはチェックを外します。≥「FOMA P09A」 または「ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetoo...
2913「全般」タブで設定を確認するパソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、「接続方法」の欄で「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」にチェックが付いているのを確認します。チェックが付いていない場合には、チェックを付けます。また、複数のモデムにチェックが付いている場合は、ボタンをクリックして「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」 の優先順位を一番上にするか、「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」以外のモデムのチェックを外してください。「ダイヤル情報を使う」にチェックされている場合にはチェックを外します。≥「FOMA P09A」 または「ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機...
3318「スタート」1「プログラム」1「アクセサリ」1「通信」1「ネットワークとダイヤルアップ接続」を開く19手順15で入力した接続先名のアイコンを選択して、「ファイル」メニュー1「プロパティ」を選択する20「全般」タブで設定を確認する≥パソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、「接続の方法」の欄で「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」 にチェックが付いているのを確認します。チェックが付いていない場合には、チェックを付けます。≥「ダイヤル情報を使う」にチェックが付いていないことを確認します。チェックされている場合にはチェックを外します。≥「FOMA P09A」 または「ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデム」 に割り当てられるCOMポート番号は、お使いのパソコンによって異なります。≥mopera Uに接続する場合、接続先番号には 「*99***3#」を入力します。mopera U以外の接続先...
112あんしん設定FOMA端末には、 便利にお使いいただくための各種機能に、暗証番号の必要なものがあります。各種端末操作用の端末暗証番号の他ネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号、iモードパスワードなどがあります。用途ごとに上手に使い分けて、FOMA端末を活用してください。端末暗証番号は、お買い上げ時は「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。(P.113参照)端末暗証番号入力の画面が表示された場合は、4~8桁の端末暗証番号を入力し、Oo() を押します。≥端末暗証番号入力時はディスプレイに「_」で表示され、数字は表示されません。≥間違った端末暗証番号を入力した場合や、約15秒間何も入力しなかった場合は、警告音が鳴り、警告メッセージが表示されたあと、端末暗証番号入力の前の画面に戻ります。正しい端末暗証番号を確認してからもう一度操作してください。FOMA端末で利用する暗証番号■各種暗証番号に関するご注意≥設定する暗証番号は「生年月日」「電話番号の一部」「所在地番号や部屋番号」「1111」「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメ...
380便利な機能祝日は100件まで登録できます。 ただし、同じ日に複数の祝日を登録することはできません。1m1ステーショナリー1スケジュール1i() 1各種設定1祝日設定1新規登録1以下の操作を行う2l() を押す祝日を登録する日付1項目を選択毎年固定日. . . . . . . . . . . .日付を入力します。毎年ーー月第ーー曜日 . . .月、週、曜日を選択します。祝日名1祝日名を入力≥全角10文字/半角20文字まで入力できます。お知らせ≥お買い上げ時に登録されている祝日は「国民の祝日に関する法律及び老人福祉法の一部を改正する法律 (平成17年法律第43号までのもの) 」に基づいています。また、春分の日、秋分の日の日付は前年の2月1日の官報で発表されるため異なる場合があります。(2009年4月現在)スケジュール、祝日の内容を確認します。電話帳に登録した誕生日も確認できます。1m1ステーショナリー1スケジュールカレンダー画面が表示されます。≥m() 、c() を押すと前後の月のカレンダーが表示されます。≥iコンシェルで週間天気予報を受信した場合は、それらの情報も表示されます。2日付を選択選択した日付のス...
180iモ ド/フルブラウザメッセージサービスやiモード有料サイトの申し込み/解約、メール設定をするときは「iモードパスワード」(4桁)が必要になります。なお、iモードパスワードは他人に知られないよう十分ご注意ください。1i1 お客様サポート 1 各種設定(確認・変更・利用)1 iモードパスワード変更1「現在のパスワード」のテキストボックスを選択1 iモードパスワード(4桁)を入力≥初回は契約時にiモードパスワードとして設定されている「0000」(数字のゼロ4つ)を入力します。≥入力した数字は「*」で表示されます。2「新パスワード」のテキストボックスを選択1新しいiモードパスワード(4桁)を入力≥お客様独自のiモードパスワードを入力してください。3「新パスワード確認」のテキストボックスを選択1新しいiモードパスワード(4桁)を入力1決定≥手順2で入力した数字と同じものを入力します。<iモードパスワード変更>iモードパスワードを変更するお知らせ≥iモードパスワードを万が一お忘れになったときは、契約された本人であるかどうかが確認できるもの(運転免許証など)をドコモショップ窓口までご持参いただくことが必要になります...
3318「スタート」1「プログラム」1「アクセサリ」1「通信」1「ネットワークとダイヤルアップ接続」を開く19手順15で入力した接続先名のアイコンを選択して、「ファイル」メニュー1「プロパティ」を選択する20「全般」タブで設定を確認する≥パソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、「接続の方法」の欄で「モデム-FOMA P09A」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」 にチェックが付いているのを確認します。チェックが付いていない場合には、チェックを付けます。≥「ダイヤル情報を使う」にチェックが付いていないことを確認します。チェックされている場合にはチェックを外します。≥「FOMA P09A」 または「ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデム」 に割り当てられるCOMポート番号は、お使いのパソコンによって異なります。≥mopera Uに接続する場合、接続先番号には 「*99***3#」を入力します。mopera U以外の接続先...
433海外利用海外でFOMA端末を利用する際は、 日本国内で次の確認をしてください。■ご契約について≥2005年9月1日以降にFOMAサービスをご契約いただいた方は、 お申し込み不要です。ただし、FOMAサービスご契約時に不要である旨お申し出いただいた方や途中でご解約された方は、再度お申し込みが必要です。≥2005年8月31日以前にFOMAサービスをご契約で 「WORLD WING」 をお申し込みいただいていない方はお申し込みが必要です。≥ご自分のFOMAカードがWORLD WINGに対応しているかどうかご確認ください。(緑色/白色のカードが対応しております。)(P.38参照)≥一部ご利用になれない料金プランがあります。■充電について≥ACアダプタ(別売) の取り扱い上のご注意についてはP.17参照。≥ACアダプタ(別売) での充電方法についてはP.40、P.41参照。■iモードについて日本国内で海外利用設定を設定する場合は、「i1お客様サポート1各種設定( 確 認・変 更・利用)1その他サービス設定・確 認1海外利用設定1iモード利用設定1「利用する」を選択1iモードパスワードを入力1決定」の操作を行ってく...

この製品について質問する