P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メニュー"100 件以上の検索結果
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo STYLE series P-08A」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-08Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
1かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索/目次/注意事項本書ではFOMA端末を正しく簡単にお使いいただくために、 操作のしかたをイラストやマークを交えて説明しています。≥本書の手順や画面は、主に本体色「Mat Black」のお買い上げ時の設定(P.466参照)で記載しています。ただし、下記の設定を変更しています。・「画面表示設定」→「待受画面」:OFF・「画面表示設定」→「時計」→「待受時計」→「表示位置」:パターン1・「カラーテーマ設定」:ホ ワ イ ト・「メニューアイコン設定」:ノーマル・「発着信番号表示設定」→「文字色」:黒 色≥本書に記載している画面およびイラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。≥本書では、「ICカード機能に対応したおサイフケータイ対応iアプリ」 を「おサイフケータイ対応iアプリ」と記載しております。≥本書では、「P-08A」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。≥本書の操作説明では、ボタンを押す操作を簡略なボタンイラストで表現しています。≥本書の中ではmicroSDカードを使用した機能の説明をしていますが、 その機能のご利用...
3かんたん検索/目次/注意事項394便利な機能設定した時刻になるとアラーム音とアニメーション、イルミネーションでお知らせします。12件まで登録できます。1m2ステーショナリー2アラーム2アラームを選んでl()2以下の操作を行う2l() を押す+m-4-4 <アラーム>アラームを利用する設定 アラームの有効/無効を設定します。2ON・O F F時刻 2アラームを鳴らす時刻を入力fiすでに設定されているアラームと同じ時刻は設定できません。アラーム音2アラーム音の種類を選択2フォルダを選択2アラーム音を選択アラーム音量2Boで音量を調節fi「ステップ」に設定すると、約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。マナーモード優先マナーモード中のアラーム音量について設定します。2優先する・優先しない優先する . . . . 「アラーム音量」に従って音が鳴ります。優先しない. . . 本機能で設定した音量で音が鳴ります。待受画面にアイコンが表示されます。「」 . . . . 当日の設定 (過ぎた時刻の設定は除く)がある場合に表示されます。「」 . . . . 明日以降の設定のみの場合に表示されます。fi...
かんたん検索/目次/注意事項4知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。かんたん検索通話に便利な機能を知りたい電話番号を知らせたい/知られたくない ...............<発信者番号通知> 46音声電話通話中にテレビ電話に切り替えたい........<テレビ電話切替> 51相手の声の音量を変えたい................................................... <受話音量> 66通話を保留したい....................................................... .......<通話中保留> 67出られない電話にこうしたい電話に出ないで保留したい................................................... <応答保留> 67通話を控える必要があることを伝えたい.................................................. 公共モード (ドライブモード)を利用する 68...............................
かんたん検索/目次/注意事項6目次本書の見かた/引きかた. . . . . . . . . .1かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . .4目次. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6P-08Aの主な機能 . . . . . . . . . . . . . .8安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . 10取り扱い上の注意. . . . . . . . . . . . . 16本体付属品および主なオプション品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20ご使用前の確認21各部の名称と機能、ディスプレイの見かた、デスクトップ、メニューの選択方法、使いかたナビ、FOMAカード、 電池パック、充電、電源ON/OFF、時計設定、ワールドウォッチ、発信者番号通知、自局番号表示 など電話/テレビ電話/プッシュトーク47電話/テレビ電話をかける、履歴、着もじ、電話/テレビ電話を受ける、受話音量、着信音量、公共モード、伝言メモ...
21ご使用前の確認各部の名称と機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22FOMA端末の開きかた/閉じかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24ナビゲーション表示とボタン操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24待受画面での主なボタン操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26ディスプレイの見かた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27デスクトップのアイコンを利用する . . . . . . . . . . <デスクトップ> 29iウィジェットの表示と操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32アイコ...
26ご使用前の確認待受画面で各ボタンを操作すると以下のような動作になります。待受画面での主なボタン操作ボタン操作短く押す 1秒以上押す*Oo待受画面のアイコンなどの選択画面を表示(P.31、P.69、P.109参照)ボタンロックのON/OFF(P.132参照)*Zoチャネル一覧画面を表示(P.221参照)-*Xo電話帳検索画面を表示(P.93参照)電話帳の登録画面を表示(P.88参照)*Co着信履歴一覧画面を表示(P.53参照)受信アドレス一覧画面を表示(P.170参照)*Voリダイヤル一覧画面を表示(P.52参照)送信アドレス一覧画面を表示(P.169参照)+lメールメニューを表示(P.160参照)iモード問い合わせを実行(P.155参照)+iiMenuを表示(P.190参照)ソフト一覧画面を表示(P.287参照)iモードメニューを表示(P.190参照)+mメインメニューを表示(P.32参照)ICカードロックの設定/解除(P.312参照)+cフォトモードでカメラを起動(P.230参照)ワンセグを起動(P.249参照)-d電話をかける(P.48参照)ボイスダイヤルの呼び出し(P.99参照)-h待受画面のアイコ...
23ご使用前の確認1光センサー・明るさを感知する(P.112参照)≥光センサー部分を手で覆ったり、シールなどを貼らないでください。明るさを検知できないことがあります。2受話口・相手の声をここから聞く3ディスプレイ(表示部)(P.27参照)4lメールボタン5mメニューボタン6d開始ボタン/ハンズフリーボタン・電話をかける/受ける(P.48、P.62参照)・ハンズフリーで通話する(P.61参照)7rクリアボタン/iウィジェットボタン・操作を1つ前の状態に戻す・入力した文字や電話番号を消す8送話口・自分の声をここから相手に送る9インカメラ・自分を撮影(P.226参照)・テレビ電話時に自分の顔を映す:oスピードセレクター・機能操作やメニュー操作を行う(P.25参照);着信/充電ランプ・電話の着信時/通話中/メールの受信時などに点滅(P.115参照)・充電中に赤色に点灯・カメラ撮影時に点灯/点滅≥ご使用のFOMA端末によっては、イルミネーションの見えかたや色味が異なる場合があります。<iiモードボタン/iアプリボタン=cカメラボタン/ワンセグボタン>h電源/終了ボタン・通話を終了する・各機能を終了する・電源を入れる(1...
31ご使用前の確認電話番号やメールアドレスなどを「貼り付けアイコン」として合計15件まで貼り付けることができます。1貼り付けたい項目の機能メニューから「デスクトップ貼付」を選択1YES≥メール詳細画面の機能メニューから操作した場合、送信元の他に同報先があるとき、または複数の宛先があるときは、貼り付けたいメールアドレスや電話番号を選択します。1Ooを押す2Moでアイコンを選んでOo() を押す≥「貼り付けアイコン」は5件まで表示されます。6件以上ある場合は 「」「」が表示されます。≥「お知らせアイコン」はそれぞれの機能を実行すると削除されます。すべての「お知らせアイコン」を削除するには、手順1の画面でrを1秒以上押します。デスクトップにアイコンを貼り付けるお知らせ≥サイトによっては、URLをデスクトップ貼付できないことがあります。≥URLのタイトルが全角16文字/半角32文字を超えたときは、 超えた部分が削除されます。タイトルがないときは、「http://」または「https://」を除いたURLが半角22文字まで表示されます。≥ファイルやデータによってはデスクトップ貼付できない場合があります。デスクトップのア...
30ご使用前の確認■貼り付けアイコンを選択したときの動作予約録画が完了したとき録画予約の内容と結果を表示(P.261参照)留守番電話サービスセンターに伝言メッセージあり留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433参照)電話帳お預かりサービスの更新ができなかったとき電話帳お預かりサービスの更新画面を表示(P.137参照)自動で位置提供したとき位置履歴を表示(P.326参照)自動で位置提供できなかったとき位置履歴を表示(P.326参照)位置提供の要求に応えなかったとき位置履歴を表示(P.326参照)ソフトウェア更新が必要になったときソフトウェア更新を起動(P.517 参照)ソフトウェア更新を行ったとき更新完了画面または完了しなかった理由を表示(P.518参照)ソフトウェアの書き換えが可能になったとき書き換えの確認画面を表示(P.516 参照)パターンデータの自動更新を行ったとき更新結果を表示(P.521参照)FOMA端末とパソコンをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)で接続USBモード設定の画面を表示 (P.369参照)充電が途中で停止したとき充電が自動的に停止した旨のメッセージを表示(P....

この製品について質問する