P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"利用中"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo STYLE series P-08A」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-08Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
28ご使用前の確認≥横画面表示の場合、画面の右下にアイコンが表示されます。≥のアイコンが表示されているときは、画面右上(横画面表示の場合は右下)の時計は表示されません。>オールロック中(P.124参照)パーソナルデータロック中(P.127参照)ダイヤル発信制限中(P.131参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.133参照)ICカードロック中 (P.312参照)ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・パーソナルデータロック中ICカードロック中 ・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中?利用中のネットワークの種類(P.451参照)OFFICEEDエリア内にいるとき(P.447参照)@閉じタイマーロック設定中(P.128参照)ボタンロック中(P.132参照)ボタンロック一時解除中(P.13...
46ご使用前の確認指定した地域の時刻を待受画面に表示します。1m1設定/サービス1時計1ワールドウォッチ1ON・OFF1Moで地域を選んでOo()海外での利用時に表示される滞在国の時刻やワールドウォッチで表示される各地の時刻を1時間進めて表示します。1m1設定/サービス1時計1サマータイム1ON・OFFFOMA端末は、発信時に相手の電話機へお客様の電話番号をお知らせできます。発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際には十分にご注意ください。この機能は、相手の電話機が発信者番号表示可能なときだけ利用できます。<ワールドウォッチ>世界各国の時刻を表示するお知らせ≥「画面表示設定」→「時計」→「待受時計」→「表示位置」を「OFF」に設定している場合や海外での利用時はワールドウォッチは表示されません。サマータイム<発信者番号通知>相手に自分の電話番号を通知する発信者番号を通知するかどうかをネットワークに設定します。1m1設定/サービス1NWサービス1発信者番号通知1以下の操作を行う≥自局番号はFOMAカードに登録されています。1m1電話帳1自局番号表示Noを押してタブを切り替えることができます。≥個人データ...
39ご使用前の確認FOMA端末で「FOMAカード(青色)」をご使用になる場合、次のような「FOMAカード(緑色/白色)」との機能差分がありますのでご注意ください。お知らせ≥FOMAカードセキュリティ機能が設定されると、他の人のFOMAカードに差し替えたときは、本機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」や「着信音選択」などに設定できません。≥FOMAカードセキュリティ機能が設定されたデータやファイルを 「画面表示設定」や「着信音選択」などに設定した場合、FOMAカードを抜いたり、 他の人のFOMAカードに差し替えるとお買い上げ時の設定で動作します。 また、マチキャラは非表示になります。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、 お客様が設定した状態に戻ります。≥赤外線通信機能やデータの送受信(OBEXTM通信)機能を使って受信したデータ、FOMA端末で撮影/編集した静止画/動画には、 FOMAカードセキュリティ機能が設定されません。≥他の人のFOMAカードを挿入した状態でも、FOMAカードセキュリティ機能が設定されたデータやファイルの移動/削除は可能です。≥下記の機能は設定内容がFOMAカードに登録されま...
71電話/テレビ電話/プ シ ト ク1m1LifeKit1伝言メモ/音声メモ1メモの再生/消去1伝言メモまたは音声メモを選択「ピッ」という音が鳴って再生が始まります。≥メモ一覧画面では録音されている項目に「★」 マークが付きます。≥「受話音量」で設定した音量で再生されます。≥再生が終わると「ピピッ」という音が鳴り、再生中の表示が消えます。≥再生中はメモが録音された日付・時刻が表示されます。≥相手が電話番号を通知してきたときは、伝言メモの再生中に相手の電話番号が表示されます。また、相手が電話帳に登録されていると名前も表示されます。ただし、以下の場合は名前の表示は行わず、電話番号だけが表示されます。・シークレット登録された相手からの伝言メモを通常モードで再生したとき・2in1をご利用中にAナンバー宛の伝言メモをBモード中に再生したとき(またはBナンバー宛の伝言メモをAモード中に再生したとき)≥伝言メモの再生中に相手の電話番号が表示されているときは、 dを押して相手の電話番号に音声電話をかけることができます。また、l() を押すとテレビ電話発信、pを押すとプッシュトーク発信できます。待受画面で>を押すと、一番新しい...
511付録/困 たときにはリンク先のページをダウンロードしていません⋯PDFデータにリンクが設定されていて、 そのリンク先がダウンロードされていないため表示できませんでした。録画準備中です録画できません⋯録画終了直後は録画できません。しばらくしてから再度操作してください。英数字AV出力できません⋯エラーが発生したため、AV出力を中止しました。Bアドレスの履歴データでは利用できませんBナンバー発着信履歴ではプッシュトークは利用できませんBモードではプッシュトークは利用できません⋯2in1をご利用中にBナンバー/Bアドレスからプッシュトーク発信することはできません。Aモードまたはデュアルモードに切り替えるか、Aナンバー/Aアドレスからプッシュトーク発信してください。(P.442参照)FOMAカード(UIM)が異なるため起動できませんでした⋯FOMAカードセキュリティ機能によりiアプリを起動できません。iアプリダウンロード時に挿入していたFOMAカードを挿入してから再度操作してください。(P.38参照)FOMAカード(UIM)が異なるためご利用できません⋯FOMAカードセキュリティ機能により操作できません。データや...
<切り取り線>12345P-08Aクイックマニュアル「海外利用編」<ドコモ インフォメーションセンター> (24時間受付)≥ドコモの携帯電話からの場合※P-08Aから、 ご利用の場合は+81-3-5366-3114でつながります。(「+」は「0」ボタンを1秒以上押します。 )≥一般電話などからの場合<ユニバーサルナンバー>※主要国の国際電話アクセス番号(表1)/ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号(表2)は、P.16、P.20をご覧ください。≥紛失・盗難などにあわれたら、速やかに利用中断手続きをお取りください。海外での紛失、盗難、精算などについて滞在国の国際電話アクセス番号(表1)-81-3-5366-3114*(無料)*一般電話などでかけた場合には、 日本向け通話料がかかります。ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号(表2)-800-0120-0151**滞在国内通話料などがかかる場合があります。<ネットワークテクニカルオペレーションセンター>(24時間受付)≥ドコモの携帯電話からの場合※P-08Aから、ご利用の場合は+81-3-6718-1414でつながります。(「+」は「0」ボタンを1秒以上押します。...
123あんしん設定≥新しくFOMA端末を購入されて、 現在ご利用中のFOMAカードを差し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定されたPIN1コード、PIN2コードをご利用ください。PIN1コード/PIN2コード入力の画面が表示された場合は、 4~8桁のPIN1コード/PIN2コードを入力し、 Oo() を押します。≥入力したPIN1コード/PIN2コードは 「_」で表示されます。≥3回誤ったPIN1コード/PIN2コードを入力した場合は、PIN1コード/PIN2コードがロックされて使えなくなります。(入力可能な残りの回数は画面に表示されます)正しいPIN1コード/PIN2コードを入力すると、 入力可能な残りの回数が3回に戻ります。PINロック解除コードは、 PIN1コード、PIN2コードがロックされた状態を解除するための8桁の番号です。なお、お客様ご自身では変更できません。≥PINロック解除コードの入力を10回連続して失敗すると、 FOMAカードがロックされます。PINロック解除コードPIN1コードの場合3回連続入力ミス入力OK10回連続入力ミス電源を入れたときのセキュリティ新しいPINコードの設定ドコ...
514付録/困 たときには◎お願い≥FOMA端末および付属品の改造はおやめください。・火 災・け が・故障の原因となります。・改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいたうえでお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。以下のような場合は改造とみなされる場合があります。・液晶部やボタン部にシールなどを貼る・接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す・外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど・改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。≥FOMA端末に貼付されている銘版シールは、 はがさないでください。銘版シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。≥各種機能の設定や積算通話時間などの情報は、FOMA端末の故障・修理やその他お取り扱いによって、クリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、この場...
125あんしん設定FOMA端末を紛失した際などに、 ドコモにお電話でご連絡いただくだけで、電話帳などの個人データやおサイフケータイのICカード機能にロックをかけることができます。お客様の大切なプライバシーとおサイフケータイを守ります。また、お申し込み時におまかせロックがかからない場合で、1年以内に通信が可能になった場合、 自動的にロックがかかります。ただし、回線解約・休止・改番・紛失時などで新しいFOMAカードの発行(番号を指定してロックした場合のみ)を行った場合は1年以内であっても自動的にロックはかかりません。お客様からのお電話などによりロックを解除することができます。※ドコモプレミアクラブ会員の場合、手数料無料で何回でもご利用いただけます。ドコモプレミアクラブ未入会の場合、有料のサービスとなります。(ただしご利用の一時中断と同時、もしくは一時中断中に申し込まれた場合は無料になります。)また、ケータイあんしんパックご契約の場合、ケータイあんしんパック定額料金内でご利用いただけます。※おまかせロック中も「位置提供設定」を許可する設定にしていれば、GPS機能の位置提供要求に対応します。≥おまかせロックの詳細につ...

この製品について質問する