P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"程度"10 - 20 件目を表示
10かんたん検索/目次/注意事項■ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。安全上のご注意 危険この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容です。 警告この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。 注意この表示は、取り扱いを誤った場合、「傷害を負う可能性が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される」内容です。必ずお守りください■次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は下記の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードの取り扱いについて〈共通〉 ..................................... P...
14かんたん検索/目次/注意事項お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。下記の箇所に金属を使用しています。FOMA端末を開閉する際は、 指やストラップなどを挟まないようご注意ください。けがなどの事故や破損の原因となります。ワンセグを視聴するときは、十分明るい場所で、画面からある程度の距離を空けてご使用ください。視力低下につながる可能性があります。使用箇所 素材 表面処理充電端子 りん青銅 ニッケルメッキ下地に金メッキ仕上げスライドレール SUS304 フッ素塗装ワンセグアンテナの金属部分先端 黄銅 ニッケルメッキ下地にスズコバルトメッキ仕上げ中間 SUS304 ー根元ヒンジSUS304 ニッケルメッキ下地にスズコバルトメッキ仕上げ根元ネジ黄銅 ニッケルメッキスピードセレクターの金属部分PC アルミニウム蒸着シャッター/プッシュトークボタン指 示 指 示 指 示 ■電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスな...
41ご使用前の確認電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください。≥充電中にFOMA端末の電源を入れたままで長時間おくと、 充電が終わったあとFOMA端末は電池パックから電源が供給されるようになるため、 実際に使うと短い時間しか使えず、すぐに電池切れアラームが鳴ってしまうことがあります。このようなときは、再度正しい方法で充電を行ってください。再充電の際は、FOMA端末を一度ACアダプタ (または卓上ホルダ)、DCアダプタから外して再度セットし直してください。電池パックの使用時間の目安 (電池パックの使用時間は、充電時間や電池パックの劣化度で異なります。)※連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話に使用できる時間の目安です。※ワンセグ視聴時間とは、電波を正常に受信できる状態で、ステレオイヤホンマイク 01(別売)を使用して視聴できる時間の目安です。※連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。なお、電池パックの充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かない、または弱い)などにより、通話や通信、待受の時間が約半分程度になったり、ワンセグ視聴...
45ご使用前の確認7文字サイズを設定する画面に表示される文字の大きさを一括で設定します。 (P.118参照)時刻を自動で補正するか、手動で設定するかを切り替えることができます。時刻は24時間制で設定/表示します。1m1設定/サービス1時計1時計設定1自動時刻時差補正する・自動時刻時差補正しない自動時刻時差補正する. . . 日付・時刻を自動で補正します。設定が終了します。「」 が表示されているときなど自動で時刻を補正できない状態で、日付・時刻が設定されていない場合は手動時計設定の画面が表示されます。手順2で日付・時刻を設定してください。自動時刻時差補正しない. . . 日付・時刻を手動で設定します。≥「通話料金通知」を「ON」に設定している場合、端末暗証番号の入力が必要になります。お知らせ≥未設定の機能がある場合は、電源を入れるたびに未設定の初期値設定の画面が表示されます。≥設定中に電話がかかってきたり、-hまたは-rを押すなどして初期値設定が途中で終了した場合でも、設定が完了した機能については有効になります。≥アラーム通知により自動的に電源がONになった場合、 未設定の機能があっても初期値設定の画面は表示さ...
51電話/テレビ電話/プ シ ト ク発信者が音声電話とテレビ電話を切り替えることができます。音声電話/テレビ電話切り替え対応端末どうしでご利用いただけます。相手側が切り替え可能な端末の場合、「」 が表示され、音声電話からテレビ電話への切り替えができます。1音声電話中1c() 1切替≥相手に送信する画像を選択する場合は、「テレビ電話画像選択」を選択します。P.76手順2へ進みます。≥「中止」を選択した場合、切り替えを中止し、音声電話に戻ります。≥切り替え中は音声ガイダンスが流れます。電話/テレビ電話を切り替える音声電話からテレビ電話へ切り替える相手側が切り替え可能な端末の場合、機能メニューの「音声電話切替」を選択してテレビ電話から音声電話への切り替えができます。1テレビ電話中1i() 1音声電話切替1YES≥確認画面で「NO」を選択すると、切り替えを中止し、テレビ電話に戻ります。≥切り替え中は音声ガイダンスが流れます。テレビ電話から音声電話へ切り替えるお知らせ≥音声電話/テレビ電話の切り替えは、繰り返し行えます。≥iモード通信中、パケット通信中の場合は通信を切断してテレビ電話に切り替えます。≥相手側がパケット通...
40ご使用前の確認3リアカバーとFOMA端末をイラストのようにあわせて、リアカバー全体を下方向に押さえながら矢印方向にスライドさせて取り付ける≥リアカバーとFOMA端末に隙間がないことを確認してください。■取り外しかた1「■取り付けかた」の手順1に従ってリアカバーを取り外し、電池パックの突起を利用して上方向に持ち上げる突起お知らせ≥電池パックの付け外しは、電源を切ってから、FOMA端末を閉じて手で持った状態で行ってください。≥電池パックを無理に付けようとするとFOMA端末の端子部やFOMAカードが壊れることがあります。FOMA端末専用の電池パック P19を使用してください。電池パックの寿命は?≥電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、 次第に短くなっていきます。≥1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをお勧めします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。≥充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと電池パックの寿命が短くなる...
514付録/困 たときには◎お願い≥FOMA端末および付属品の改造はおやめください。・火 災・け が・故障の原因となります。・改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいたうえでお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。以下のような場合は改造とみなされる場合があります。・液晶部やボタン部にシールなどを貼る・接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す・外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど・改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。≥FOMA端末に貼付されている銘版シールは、 はがさないでください。銘版シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘版シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。≥各種機能の設定や積算通話時間などの情報は、FOMA端末の故障・修理やその他お取り扱いによって、クリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、この場...
499付録/困 たときにはFOMA端末から利用できるサービス利用できるサービス 電話番号番号案内サービス(有料:案内料+通話料)※電話番号の案内を希望されないお客様については案内しておりません。(局番なし)104電報の発信(有料:電報料) (局番なし)115時報サービス(有料) (局番なし)117天気予報(有料)知りたい地域の市外局番+177警察への緊急通報 (局番なし)110消防・救急への緊急通報 (局番なし)119海上で事件・事故が起きたときの緊急通報(局番なし)118災害用伝言ダイヤル(有料) (局番なし)171コレクトコール(有料:案内料+通話料) (局番なし)106お知らせ≥コレクトコール(106)をご利用の際には、通話を受けた方に、通話料と1回の通話ごとの取扱手数料90円(税込94.5円)がかかります。(2009年4月現在)≥番号案内(104)をご利用の際には、案内料100円(税込105円)に加えて通話料がかかります。目や上肢などの不自由な方には、無料でご案内しております。詳しくは一般電話から116番 (NTT営業窓口)までお問い合わせください。(2009年4月現在)≥一般電話の「転送電話」をご利...
266MusicMusic&Videoチャネルとは、 事前にお好みの音楽番組などを設定するだけで、夜間に最大1時間程度の番組が自動配信されるサービスです。また、最大30分程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。番組は定期的に更新され、配信された番組は通勤や通学中など好きな時間に楽しむことができます。■Music&Videoチャネルのご利用にあたって≥Music&Videoチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。 (お申し込みにはiモード契約およびパケ・ホーダイ/パケ・ホーダイフル/パケ・ホーダイ ダブル契約が必要です。 )≥Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに、 番組によって別途情報料がかかる場合があります。≥Music&Videoチャネルにご契約いただいたあと、 Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にFOMAカードを差し替えた場合、 Music&Videoチャネルはご利用いただけません。ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料がかかりますのでご注意ください。≥国際ローミング中は番組設定や取得は行えません※。海外へお出かけの際は、事前に...
100電話帳あらかじめ「ボイスイヤホン発信」を「ON」に設定し、FOMA端末を開いた状態にしておきます。1イヤホンマイク(別売)のスイッチを1秒以上押す2P.99「ボイスダイヤル呼出で電話をかける」の操作を行う≥dまたはOoの代わりにイヤホンマイクのスイッチを押しても発信できます。あらかじめ「ボイスイヤホン発信」を「ON」に設定し、ヘッドセットサービス、ハンズフリーサービスでBluetooth機器と接続しておきます。≥ハンズフリーサービスの場合は、Bluetooth機器が音声認識機能に対応している必要があります。1Bluetooth機器のスイッチを押す2音声ガイダンスに従ってボイスダイヤルを呼び出すボイスダイヤルが音声認識されると、認識結果が表示されます。≥発信を通知する音声ガイダンス終了後、約2秒後に自動的に発信します。お知らせ≥発声するときの送話口と口の距離は、10cm程度にしてください。 送話口から離れた状態ではうまく音声が認識できない場合があります。≥なるべくはっきりと発声してください。≥発声の前後に、咳払い、「エー」、舌打ち音、息の音、その他雑音など、ボイスダイヤル名の発声とは無関係の音を出さないで...

この製品について質問する