P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"関係"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「docomo STYLE series P-08A」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。P-08Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。●FOMA端末は無線を使用しているため、 ト ン ネ ル・地 下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、 移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を...
422文字入力FOMA端末には、 電話帳やメールなど、文字を入力して活用する多くの機能があります。文字入力(編集)画面には、文字入力方式や入力モード、残文字数などの情報が表示されます。1文字入力方式:モード2(2タッチ方式):モード3(ニコタッチ方式)≥モード1(かな方式)のときは表示されません。2入力モード漢:漢字ひらがな入力モードカナ:カタカナ入力モード英:英字入力モード数:数字入力モード3全角/半角全:全角入力モード半:半角入力モード4入力可能な残りバイト数/最大入力バイト数≥機能によっては「入力済み文字数」が表示される場合があります。≥文字数は、半角1文字が1バイト、 全角1文字が2バイトとしてカウントされます。≥半角文字の濁点「゙」半濁点「゚」は、1文字分としてカウントされます。<文字入力>文字を入力する文字入力(編集)画面13 42文字入力方式には、次の3種類の方式があります。モード1(かな方式) . . . . . . . . .P.422参照1つのボタンに複数の文字が割り当ててあり、ボタンを押すごとに文字が変わります。モード2(2タッチ方式) . . . . . .P.430参照2つの数字の...
102音/画面/照明設定着信音を着信の種類ごとに設定します。iモーションを選択すると、着信時にiモーションが再生され、音声が流れます。(着モーション)≥着信音は、PCM音源 128和音 ADPCM対応です。≥着信音を電話帳ごとに設定するにはP.88「電話帳登録」、グループごとに設定するにはP.92「グループ設定」参照。■着信音一覧(プリインストール)+m-1-3 <着信音選択>着信音を変える表示 曲名 作詞者名・作曲者名着信音1 - -着信音2 - -着信音3 - -着信音4 - -着信音5 - -Minimal Techno※Minimal Techno -Gentle Morning Gentle Morning -ハ イ・ホ オ ハ イ・ホ オ作曲:CHURCHILL FRANK Eソナチネ第1番/第4楽章※ソナチネ第1番/第4楽章作曲:WOLFGANG AMADEUS MOZARTおもちゃの兵隊の行進※おもちゃの兵隊の行進 作曲:JESSEL LEONサマータイム サマータイム 作曲: GERSHWIN GEORGESOMEDAY MY PRINCE WISOMEDAY MY PRINCE WILL ...
485付録/困 たときにはワンセグ ユーザ設定 データ放送設定※画像表示設定:表 示 す る 2 6 3サウンド設定:O N 2 6 3ECOモード※解除 263チャンネル設定初期化 -2 6 3放送用保存領域消去 -2 6 3TV設定リセット -2 6 3TV設定確認 -2 6 3おサイフケータイICカード一覧 プリインストールiアプリのみ 311DCMX -2 9 5トルカ データなしユーザ作成フォルダ:なし314検索/並び替えソート:新しい順317ICカードロック設定 ICカードロック解除 312電源OFF時ICロック設定電源OFF直前の設定 312設定 トルカ取得設定許容する 319トルカ自動読取設定許容する 319トルカ受信表示設定表示する 319データ放送トルカ設定自動取得する 319トルカ重複チェック設定行う 319ICオーナー確認 -3 1 2ICオーナー変更 -3 1 2iモードで探す -2 0 5その他 リダイヤル 履歴なし 52公共モード(ドライブモード)解除 68マナーモード解除 106テレビ電話照明設定:常時点灯 74文字入力 文字入力設定学習履歴:未登録426関係候補表示:O N文...
437ネ トワ クサ ビス114291d1音声ガイダンスに従って操作かかってきた電話を簡単なボタン操作で「転送先」に設定した電話番号に転送できます。転送でんわサービスを「開始」に設定していないときでも、この機能を使って転送できます。1着信中1i() 1転送でんわ指定した電話帳に登録されている電話番号からの電話を、転送でんわサービスの開始/停止の設定に関わらず、着信音を約1秒間鳴らしてから自動的に転送できます。電話番号は20件まで指定できます。相手側が電話番号を通知してきた場合のみ有効です。「番号通知お願いサービス」も合わせて設定することをおすすめします。1電話帳詳細画面1i() 1電話帳指定設定1端末暗証番号を入力1指定転送でんわ「指定転送でんわ」に「★」マークが付きます。≥指定転送でんわを解除するには、同様の操作を行います。転送ガイダンスの有無を設定する着信中の電話を転送する指定転送でんわお知らせ≥本機能を設定していても、転送でんわサービス停止中に「パーソナルデータロック」を設定すると、すべての着信が転送されなくなります。ただし、パーソナルデータロックの「カスタマイズ」で「着信時電話帳利用」を「利用する」に...
100電話帳あらかじめ「ボイスイヤホン発信」を「ON」に設定し、FOMA端末を開いた状態にしておきます。1イヤホンマイク(別売)のスイッチを1秒以上押す2P.99「ボイスダイヤル呼出で電話をかける」の操作を行う≥dまたはOoの代わりにイヤホンマイクのスイッチを押しても発信できます。あらかじめ「ボイスイヤホン発信」を「ON」に設定し、ヘッドセットサービス、ハンズフリーサービスでBluetooth機器と接続しておきます。≥ハンズフリーサービスの場合は、Bluetooth機器が音声認識機能に対応している必要があります。1Bluetooth機器のスイッチを押す2音声ガイダンスに従ってボイスダイヤルを呼び出すボイスダイヤルが音声認識されると、認識結果が表示されます。≥発信を通知する音声ガイダンス終了後、約2秒後に自動的に発信します。お知らせ≥発声するときの送話口と口の距離は、10cm程度にしてください。 送話口から離れた状態ではうまく音声が認識できない場合があります。≥なるべくはっきりと発声してください。≥発声の前後に、咳払い、「エー」、舌打ち音、息の音、その他雑音など、ボイスダイヤル名の発声とは無関係の音を出さないで...
135あんしん設定1m1電話帳1電話帳指定設定1端末暗証番号を入力1項目を選択≥設定されている項目には「★」マークが付きます。≥それぞれの電話帳指定設定に設定されている電話帳をすべて解除するには、i() を押して「設定解除」を選択し、「YES」を選択します。2電話帳を選択電話帳指定設定が設定されている電話番号が表示されます。≥電話番号ごとに電話帳指定設定を解除するには、解除したい電話番号を選択し、「YES」を選択します。≥「指定発信制限」を設定していても、緊急通報110番/119番/118番に電話をかけることはできます。≥「指定着信拒否」に設定した電話番号から電話がかかってきたときや、「指定着信許可」に設定した電話番号以外から電話がかかってきたときは、「着信履歴」に「不在着信履歴」として記憶され、「不在着信あり」のアイコンが待受画面に表示されます。また、「留守番電話サービス」や「転送でんわサービス」を「開始」に設定していても発信者側には話中音が流れます。ただし、「留守番電話サービス」や「転送でんわサービス」の呼出時間を0秒に設定したときやサービスエリア外、電源を切っているときは、話中音は流れず、「留守番電話サ...
151メ ル1l1テンプレート1デコメアニメ1本 体・m i c r o S D≥「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。選択削除1削除したいテンプレートにチェック1l()1YES全削除1端末暗証番号を入力1YESデコメール(R)テンプレート詳細画面の機能メニューiモードメール作成 テンプレートの内容でデコメール(R)を作成します。P.142手順2へ進みます。編集 テンプレートの内容を編集して保存します。1本文を編集1Oo() 1YES・NOYES . . . 上書きして保存します。NO . . . . 別データとして保存します。≥本文の編集方法についてはP.145手順2~手順3参照。≥保存しているテンプレートがいっぱいのときはP.206参照。挿入画像保存テンプレートやデコメール(R)の本文に挿入された画像を保存して、待受画面やウェイクアップ画面などに設定できます。1画像を選択1YES1保存したいフォルダを選択P.204手順3へ進みます。≥保存している画像がいっぱいのときはP.206参照。お知らせ<編集>≥別データとして保存したときのタイトル名は「YYYY/MM/DD hh:mm」 となります。(Y...
136あんしん設定1m1設定/サービス1着信1呼出時間表示設定1以下の操作を行う+m-9-0 <呼出時間表示設定>呼出動作をすぐに開始しないようにする呼出動作開始時間電話帳に電話番号が登録されていない相手から音声電話、テレビ電話、プッシュトークがかかってきたときに呼出動作をすぐに開始しないように設定します。ワン切りなどの迷惑電話対策に利用できます。1ON・OFF1開始時間(秒)を入力≥「01」~「99」の2桁を入力します。時間内不在着信表示 「呼出動作開始時間」で設定した時間内に切れた着信を着信履歴に表示するかどうかを設定します。1表示する・表示しないお知らせ≥電話帳に電話番号が登録されている相手から着信があった場合は、「186/184」を付加して登録されていても、着信と同時に呼出動作を開始します。ただし、パーソナルデータロック中(「カスタマイズ」で「着信時電話帳利用」を「利用する」に設定している場合を除く)や、シークレットで登録されている相手からの着信については、本機能の設定に従って動作します。≥呼出動作開始時間が伝言メモ設定の呼出時間より長いと、呼出動作を行わず伝言メモに移行します。呼出動作を行ってから伝...
546索引/クイ クマニ アルメールグループ詳細画面 . . . . . . . . .173メールサイズ切り出し . . . . . . . . . .349メール作成画面 . . . . . . . . . . . . . . .142メール自動受信 . . . . . . . . . . . . . . .154メールセキュリティ . . . . . . . . . . . .165メールセキュリティ設定 . . . . . . . . .134メール設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . .174メール設定確認 . . . . . . . . . . . . . . .175メール選択受信 . . . . . . . . . . . . . . .155メール選択受信設定 . . . . . . . . . . . .155メールテロップ表示設定 . . . . . . . . .262メール本文入力画面 . . . . . . . . . . . .142メール/メッセージ鳴動 . . . . . . . . .106メールメニュー . . . . . . . ....

この製品について質問する