P-08A
x
Gizport

P-08A USBモード設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USBモード設定"10 - 20 件目を表示
29ご使用前の確認■状態表示アイコンを選択したときの動作<デスクトップ>デスクトップのアイコンを利用するお知らせアイコン貼り付けアイコン状態表示アイコンバイブレータの画面を表示(P.104参照)着信音量の画面を表示(P.66参照)マナーモード選択の画面を表示(P.108参照)遠隔監視設定の画面を表示(P.77参照)公共モード(ドライブモード)の解除画面を表示(P.68参照)通話料金通知の画面を表示(P.408参照 )アラーム、スケジュール、ToDo、視聴予約、録画予約の一覧画面を表示(P.257、P.258、 P.394、 P.398 、P.401参照)Music&Videoチャネル画面を表示 (P.266 参照)照明設定の画面を表示(P.112 参照)ビューブラインドの画面を表示(P.113 参照)「設定/サービス」→「ディスプレイ」の画面を表示USBモード設定の画面を表示(P.369 参照)~・留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433 参照)~・留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433 参照)~伝言メモ/音声メモの画面を表示(P.69、P.71、P.104、P.406 参照)~伝言メモ/音声メモの...
28ご使用前の確認≥横画面表示の場合、画面の右下にアイコンが表示されます。≥のアイコンが表示されているときは、画面右上(横画面表示の場合は右下)の時計は表示されません。>オールロック中(P.124参照)パーソナルデータロック中(P.127参照)ダイヤル発信制限中(P.131参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.133参照)ICカードロック中 (P.312参照)ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・パーソナルデータロック中ICカードロック中 ・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中?利用中のネットワークの種類(P.451参照)OFFICEEDエリア内にいるとき(P.447参照)@閉じタイマーロック設定中(P.128参照)ボタンロック中(P.132参照)ボタンロック一時解除中(P.13...
30ご使用前の確認■貼り付けアイコンを選択したときの動作予約録画が完了したとき録画予約の内容と結果を表示(P.261参照)留守番電話サービスセンターに伝言メッセージあり留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433参照)電話帳お預かりサービスの更新ができなかったとき電話帳お預かりサービスの更新画面を表示(P.137参照)自動で位置提供したとき位置履歴を表示(P.326参照)自動で位置提供できなかったとき位置履歴を表示(P.326参照)位置提供の要求に応えなかったとき位置履歴を表示(P.326参照)ソフトウェア更新が必要になったときソフトウェア更新を起動(P.517 参照)ソフトウェア更新を行ったとき更新完了画面または完了しなかった理由を表示(P.518参照)ソフトウェアの書き換えが可能になったとき書き換えの確認画面を表示(P.516 参照)パターンデータの自動更新を行ったとき更新結果を表示(P.521参照)FOMA端末とパソコンをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)で接続USBモード設定の画面を表示 (P.369参照)充電が途中で停止したとき充電が自動的に停止した旨のメッセージを表示(P....
62電話/テレビ電話/プ シ ト ク1電話がかかってくると着信音が鳴り、着信/充電ランプが点滅する≥着信時に振動させるには、「バイブレータ」の「電話」または「テレビ電話」を「OFF」以外に設定します。≥テレビ電話着信中は「テレビ電話着信中」と表示されますが、音声電話着信中は特に表示されません。≥国際電話がかかってきたときは、電話番号の左上に「」 が表示されます。お知らせ≥ケーブル接続(USB接続)で使用する場合には、 「USBモード設定」 を「通信モード」に設定してください。≥USBハンズフリー対応機器で通話 ・通 信 中 は「」が表示されます。≥USBハンズフリー対応機器によっては、 接続中に「」、「USBモード設定」 を「microSDモード」 に設定して接続中に「」が表示されることがあります。≥着信時の画面表示や着信音などの動作は、FOMA端末の設定に従います。≥ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合は、FOMA端末でマナーモードや「着信音量」を「消去」に設定中でもハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。≥公共モード(ドライブモード)中の着信動作は、「公共モード(ドライブモード)」の設定...
548索引/クイ クマニ アルmicroSDへ移動 . . . . . . . . . . . . . .366microSDへコピー . . . . . . . . . . 315, 317, 362, 364microSDへバックアップ . . . . . . . .367microSDリーダーライター . . . . . . .369Music&Videoチャネル . . . . . . . . .266Music&Videoチャネル画面 . . . . . .268Music&Videoチャネル再生時の画面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .268OFFICEED . . . . . . . . . . . . . . . . .447PCレイアウトモード . . . . . . . . . . .193PDF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .381PDF対応ビューア . . . . . . . . . . . . .381PDFデータ一覧画面 . . . . . . . ....
247ワンセグワンセグアンテナを伸ばし、ワンセグを起動します。(P.249参照)■ワンセグアンテナについてワンセグを視聴するときは、ワンセグアンテナを十分伸ばしてください。≥ワンセグアンテナの方向を変える際は、無理に力を加えないでください。■電池残量について電池残量が少ないときにワンセグを利用しようとしたり、視聴予約でワンセグが自動的に起動しようとすると、電池残量警告音が鳴り、起動するかどうかの確認画面が表示されます。また、視聴中や録画中に電池残量が少なくなると、電池残量警告音が鳴り、終了するかどうかの確認画面が表示されます。電池残量警告音は、「ボタン確認音」の設定に関わらず鳴ります。≥確認画面で約1分間何も操作をしないと、 自動的にワンセグが終了します。≥「電池少量時録画設定」を「録画を継続する」に設定しておくと、録画中は確認画面が表示されません。(P.263参照)≥録画中に電池残量が少なくなり録画が終了した場合、それまで録画したビデオは自動的に保存されます。≥マルチタスク中は、電池残量警告音は鳴りますが、確認画面は表示されません。視聴画面に切り替えて操作してください。ワンセグの起動2 止まるまで伸ばす無理...
<切り取り線>18 19 2021 22 23設定/サービス70 照明設定ビューブラインド86 カラーテーマ設定マチキャラ57 メニューアイコン設定52 プライベートメニュー設定63 デスクトップキーガイダンス表示設定66 フォント設定文字サイズ設定15 バイリンガルオープン新着表示画質モード設定液晶AI36 表示アイコン説明イルミネーションイルミネーション一括設定89 着信イルミネーション通話中イルミネーション不在未読イルミネーションMusic&Video Ch イルミネーション設定/サービススライドイルミネーション時報イルミネーションミュージックイルミネーションBluetoothイルミネーションICカードイルミネーションプッシュトークイルミネーションスピードセレクターイルミネーション設定確認きせかえiコンシェルインフォメーション表示設定ロック/セキュリティセルフモードオールロックパーソナルデータロックICカードロックボタンロック40 シークレットモード41 シークレット専用モードダイヤル発信制限登録外着信拒否設定/サービス10 非通知着信設定29 端末暗証番号変更FOMAカード (UIM)設定スキャン機能...
477付録/困 たときには設定/サービスNWサービス 2in1設定 着信回避設定モード切替連動設定:停止443マルチナンバー電話番号登録:未 登 録 4 4 1着信音設定:すべて通常着信音と同じ 441通話中の着信動作選択通常着信 439通話中着信設定 -4 4 0遠隔操作設定 -4 4 0デュアルネットワーク -4 3 8英語ガイダンス -4 3 9ローミングガイダンス設定 -4 5 7追加サービス 追加サービス:未 登 録 4 4 8応答メッセージ設定:未登録 448サービスダイヤル -4 3 9OFFICEED -4 4 7着もじ メッセージ作成:未登録 55メッセージ表示設定:番号通知ありのみ 56送信メッセージ詳細履歴:履歴なし 55着もじ優先設定:OFF 56その他 スピードセレクター設定ON 25マルチボタン長押し登録ピクチャフォルダジャンプ 404文字入力方式(m 35) 入力モード:すべてチェックあり優先入力方式:モード1(かな方式)422予測機能:ON 424シークレット学習設定:学習する 424電池 -4 3ポーズダイヤル(m 84) 未登録 57サブアドレス設定ON 60イヤホンマイク...
274MusicSD-Jukebox(市販品)を利用すると、音楽CDの曲をAAC形式のデータとしてmicroSDカードに保存できます。≥microSDカードアダプタ (別売)を使って、パソコンから直接microSDカードに保存することもできます。※以下のステップは、FOMA端末をmicroSDリーダーライターとして使用し、音楽を保存する場合の一例です。SD-Jukeboxは次のホームページより購入できます。http://club.panasonic.jp/mall/sense/≥動作環境詳細は次のホームページをご覧ください。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/はじめに音楽を保存するために必要なものを準備します。≥P-08A本体≥microSDカード≥FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02 (別売)≥パソコン(Windows XP、 Windows 2000、 Windows Vista)≥SD-Jukebox(市販品)≥保存したい音楽CDパソコンにSD-Jukeboxをインストールします。「USBモード設定」 を「microSDモード」 に設定します...
462パソコン接続FOMA端末と他の機器を接続するには、次の3つの方法があります。FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02 (別売)を使って、USBポートを装備したパソコンと接続します。パケット通信、64Kデータ通信、 データ転送のすべての通信方式に利用できます。≥「USBモード設定」 を「通信モード」に設定してください。(P.369参照)≥ご使用前に「FOMA通信設定ファイル」 (ドライバ)のインストールが必要です。Bluetooth通信対応パソコンとFOMA端末をワイヤレス接続します。パケット通信、64Kデータ通信を行う場合に利用できます。≥Bluetooth機能を利用してデータ通信を行う場合は、 FOMA端末の通信速度はハイスピード用の通信速度になりますが、Bluetooth機能の通信速度に限界があるため、最大速度では通信できない場合があります。≥通信の際はBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムをご使用ください。 ご使用になる場合のインストール方法や設定方法については、ご使用のパソコンメーカまたはBluetooth機器メー...

この製品について質問する