P-08A
x
Gizport

P-08A バージョンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バージョン"20 - 30 件目を表示
38ご使用前の確認FOMAカードには、 PIN1コード、PIN2コードという2つの暗証番号を設定できます。(P.122参照)FOMA端末には、 お客様のデータやファイルを保護するためのセキュリティ機能として、FOMAカードセキュリティ機能 (FOMAカード動作制限機能)が搭載されています。FOMAカードを挿入した状態で、 次のような方法でデータやファイルを取得すると、取得したデータやファイルには自動的にFOMAカードセキュリティ機能が設定されます。・サイトやインターネットホームページから画像やメロディなどをダウンロードしたとき・ファイルが添付されているiモードメールを受信したときFOMAカードセキュリティ機能が設定されたデータやファイルは、 取得時に挿入していたFOMAカードが挿入されているときのみ、 閲覧/再生/起動/編集/メールへの添付/赤外線通信機能によるデータの送信などを実行できます。データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを挿入していなかったり、 別のFOMAカードに差し替えると、これらの操作ができなくなります。≥このあとの説明では、データやファイルの取得時に挿入していたFOMAカードを...
511付録/困 たときにはリンク先のページをダウンロードしていません⋯PDFデータにリンクが設定されていて、 そのリンク先がダウンロードされていないため表示できませんでした。録画準備中です録画できません⋯録画終了直後は録画できません。しばらくしてから再度操作してください。英数字AV出力できません⋯エラーが発生したため、AV出力を中止しました。Bアドレスの履歴データでは利用できませんBナンバー発着信履歴ではプッシュトークは利用できませんBモードではプッシュトークは利用できません⋯2in1をご利用中にBナンバー/Bアドレスからプッシュトーク発信することはできません。Aモードまたはデュアルモードに切り替えるか、Aナンバー/Aアドレスからプッシュトーク発信してください。(P.442参照)FOMAカード(UIM)が異なるため起動できませんでした⋯FOMAカードセキュリティ機能によりiアプリを起動できません。iアプリダウンロード時に挿入していたFOMAカードを挿入してから再度操作してください。(P.38参照)FOMAカード(UIM)が異なるためご利用できません⋯FOMAカードセキュリティ機能により操作できません。データや...
504付録/困 たときには≥エラーメッセージの中の「(数字)」は、iモードセンターから送信されたエラーを区別するためのコードです。こんな表示が出たらア相手を発見できませんでした⋯Bluetooth機器からの応答がないため、 登録または接続できませんでした。以下の宛先にはメール送信できませんでした(561)Mails could not be sent to following address.(561)●●@△△△.ne.jp※⋯表示された宛先にメールが正しく送信できませんでした。※メールアドレスは送信先により表示が異なります。一部移動できませんでした⋯選択したファイルに移動できないファイルが含まれていたため、一部移動できませんでした。一部コピーできませんでした⋯選択したファイルにコピーできないファイルが含まれていたため、一部コピーできませんでした。一部保存できませんでした⋯選択したファイルにFOMA端末またはmicroSDカードにコピーできないファイルが含まれていたため、一部保存できませんでした。移動できません⋯FOMA端末に移動することのできないiアプリのためmicroSDカードからFOMA端末に移動でき...
521付録/困 たときにはパターンデータが新しくなったときに、FOMA端末内のパターンデータを自動的に更新するかどうかを設定します。1m1設定/サービス1ロック/セキュリティ1スキャン機能1自動更新設定1有効・無効2YES1OK≥手順1で「有効」を選択した場合は、自動更新時に携帯電話情報を送信する旨の確認画面が表示されます。≥iモード接続中に中止する場合は「Cancel」を選択します。■スキャンされた問題要素の表示について障害を引き起こす可能性を含むデータがあった場合は警告画面が表示されます。警告画面で「詳細」を選択すると問題要素の名前が表示されます。≥問題要素が6個以上検出された場合は、 6個目以降の問題要素名は省略されます。≥検出した問題要素によっては、「詳細」が表示されない場合があります。パターンデータを自動的に更新する<自動更新設定>お知らせ≥自動更新設定および自動更新の際、お客様のFOMA端末固有の情報 (機種や製造番号など)が、自動的にサーバ(当社が管理するスキャン機能用サーバ)に送信されます。当社は送信された情報を、スキャン機能以外の目的には利用いたしません。≥自動更新が終了すると、デスクトップ...
213iモ ド/フルブラウザ1m1iモード1iモード設定1共通設定1証明書設定1証明書を選んでi()1以下の操作を行う証明書 . . .認証会社が発行した証明書で、お買い上げ時のFOMA端末内に保存されています。ドコモ証明書 . . . . . . . .FirstPassセンターやFirstPass対応サイトに接続するために必要な証明書で、FOMAカード(緑色/白色)内に保存されています。ユーザ証明書 . . . . . . . .「iモード設定」の「共通設定」内の「セキュア通信サービス設定」から「ユーザ証明書操作」を選択することにより、FirstPassセンターからダウンロードした証明書です。FOMAカード(緑色/白色)内に保存されます。<SSL/TLS証明書設定>SSL/TLS証明書を操作する証明書表示証明書の所有者、発行元、有効期限、シリアル番号を表示します。≥i() を押す代わりにOo() を押しても証明書を確認できます。有効/無効設定無効に設定され、「」が「」になります。≥すでに無効に設定されている証明書を選択した場合は、有効に設定されます。≥無効に設定すると、そのSSL/TLS証明書を持っている...
39AT*DGPIR=n[M]本コマンドの設定は、発信時、着信時に有効となります。ダイヤルアップネットワークでの設定でも、接続先の番号に186(通知)/184(非通知)を付けることができます。(P.24参照)n=0: APNをそのまま使用します。(初期値)n=1: APNに"184"を付加して使用します。(常に非通知)n=2: APNに"186"を付加して使用します。(常に通知)AT*DGPIR?:現在の設定を表示します。AT*DGPIR= 0OKAT*DGPIR?*DGPIR:0OKAT*DRPW[AT][M]受信電力指標を表示します。(0:最小値~75:最大値)- AT*DRPW*DRPW:0OK+++[M]オンライン状態のとき、エスケープシーケンスが実行されると回線を切断することなくオンラインコマンド状態に移行します。--AT+CAOC[M]現在もしくは直前呼の課金情報を表示します。リザルト:+CAOC:”n”n:課金情報を16進数で表示します。AT+CAOC+CAOC:"0000 1E "OKAT+CBC[M]バッテリー状態を表示します。リザルト:+CBC:n,mn=0:FOMA端末が充電池により動作...
287iアプリ/iウ ジ  トソフトダウンロード時にソフト情報を表示できます。1m1iアプリ1iアプリ設定1ソフト情報表示設定1表示する・表示しない≥SSL/TLS対応のページからソフトの情報やソフトをダウンロード中のときは、画面の上に「」が表示されます。≥ダウンロード時に、「携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号」を送信するかどうかの確認画面が表示されることがあります。「YES」を選択するとダウンロードが開始されます。この場合、送信するお客様の「携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号」はインターネットを経由してIP(情報サービス提供者)に送信されるため、場合によっては第三者に知得されることがあります。なお、この操作によりご使用の電話番号、お客様の住所や年齢、性別が、 IP(情報サービス提供者)などに通知されることはありません。≥異なるFOMAカードでダウンロード済みのソフトを再ダウンロードする場合、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。おサイフケータイ対応iアプリの場合、ICカード内のデータも削除する旨の確認画面が表示されます。「YES」を選択するとダウンロードが開始されます。ダウンロード...
496付録/困 たときには○:起動できます。△:条件により起動できます。×:起動できません。現在の通信状態を継続します。(発生した通信は拒否されます。)※1 :iコンシェルのインフォメーション、iアプリコールを含みます。※2 :「キャッチホン」を契約されていれば、現在の音声電話を保留にして発信できます。※3 :最大音声回線数+1の状態のとき、 留守番電話、キャッチホン、転送でんわを起動できます。(P.432、P.434、P.436参照)※4 :「キャッチホン」、「留守番電話」、「転送でんわ」を契約されている場合、通話/通信を終了したあと、着信に応答できます。 (P.440参照)※5 :不在着信として着信履歴に残ります。※6 :画面に「 (ピンク)」「」「」 などを表示して受信をお知らせします。※7 :「プッシュトーク通信中着信設定」に従って動作します。※8 :自分が発信者の場合のみ、メンバー追加のための発信は可能です。※9 :iモード接続を切断し、発信します。※10:「パケット通信中着信設定」に従って動作します。※11:「iモード通信中着信設定」に従って動作します。※12:iモードメールとSMSは1回線ずつ同...
288iアプリ/iウ ジ  ト≥部分保存しているiアプリを選択した場合は、残りのデータを取得できます。≥iアプリ実行中は「」や「」が表示されます。≥iアプリを終了するにはrを1秒以上またはh を押して「YES」を選択します。≥最後に起動したソフトが最上段に表示されます。ソフトの並び順は手動で変更できません。≥「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。お知らせ≥ソフトから他のソフトを起動できるときは確認画面が表示されます。起動するソフトが指定されていない場合はソフトを選択します。≥iアプリDXを起動するには、 あらかじめ「時計設定」で日付・時刻を設定しておいてください。≥ソフトの実行中に再生されるメロディは、「着信音量」の「電話」で設定した音量で鳴ります。ただし、通話中は再生されません。≥ソフトを実行中に、通信設定が必要な場合があります。≥iアプリ実行中に一定時間内の通信回数が極端に多い場合は、通信を継続するかどうかの確認画面が表示されます。≥ソフトによっては、iアプリからWeb To 機能やPhone To/AV Phone To 機能なども利用できます。 ただし、iアプリ待受画面として実行している場...
508付録/困 たときにはソフトを起動しICカード内データを削除後ソフトを削除してください⋯ICカード内にデータが残っているためおサイフケータイ対応iアプリを削除できません。おサイフケータイ対応iアプリを起動して登録データを削除してから再度操作してください。タ対応機種ではありません⋯ダウンロードやバージョンアップしようとしているソフトがFOMA端末に対応していません。対応していないコンテンツがあります⋯FOMA端末に対応していないデータが含まれています。対応ソフトがあるため削除できません⋯対応するメール連動型iアプリがあるため削除できません。対応ソフトが削除されていますフォルダ内表示を参照してください⋯対応するメール連動型iアプリが削除されています。タイトル変更できません⋯タイトル編集時に文字を入力しなかったり、空白のみ入力したりすることはできませんのでタイトルを変更できませんでした。文字を入力してから再度操作してください。(P.335参照)タイムアウトしました⋯Bluetoothパスキー入力中に相手のBluetooth機器から切断されました。⋯Bluetooth機器からの応答がないため登録または接続できませ...

この製品について質問する