P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音量"60 - 70 件目を表示
3かんたん検索/目次/注意事項394便利な機能設定した時刻になるとアラーム音とアニメーション、イルミネーションでお知らせします。12件まで登録できます。1m2ステーショナリー2アラーム2アラームを選んでl()2以下の操作を行う2l() を押す+m-4-4 <アラーム>アラームを利用する設定 アラームの有効/無効を設定します。2ON・O F F時刻 2アラームを鳴らす時刻を入力fiすでに設定されているアラームと同じ時刻は設定できません。アラーム音2アラーム音の種類を選択2フォルダを選択2アラーム音を選択アラーム音量2Boで音量を調節fi「ステップ」に設定すると、約3秒間の無音のあとにレベル1~6の順で約3秒ごとに音量が上がります。マナーモード優先マナーモード中のアラーム音量について設定します。2優先する・優先しない優先する . . . . 「アラーム音量」に従って音が鳴ります。優先しない. . . 本機能で設定した音量で音が鳴ります。待受画面にアイコンが表示されます。「」 . . . . 当日の設定 (過ぎた時刻の設定は除く)がある場合に表示されます。「」 . . . . 明日以降の設定のみの場合に表示されます。fi...
かんたん検索/目次/注意事項4知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。かんたん検索通話に便利な機能を知りたい電話番号を知らせたい/知られたくない ...............<発信者番号通知> 46音声電話通話中にテレビ電話に切り替えたい........<テレビ電話切替> 51相手の声の音量を変えたい................................................... <受話音量> 66通話を保留したい....................................................... .......<通話中保留> 67出られない電話にこうしたい電話に出ないで保留したい................................................... <応答保留> 67通話を控える必要があることを伝えたい.................................................. 公共モード (ドライブモード)を利用する 68...............................
かんたん検索/目次/注意事項6目次本書の見かた/引きかた. . . . . . . . . .1かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . .4目次. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6P-08Aの主な機能 . . . . . . . . . . . . . .8安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . 10取り扱い上の注意. . . . . . . . . . . . . 16本体付属品および主なオプション品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20ご使用前の確認21各部の名称と機能、ディスプレイの見かた、デスクトップ、メニューの選択方法、使いかたナビ、FOMAカード、 電池パック、充電、電源ON/OFF、時計設定、ワールドウォッチ、発信者番号通知、自局番号表示 など電話/テレビ電話/プッシュトーク47電話/テレビ電話をかける、履歴、着もじ、電話/テレビ電話を受ける、受話音量、着信音量、公共モード、伝言メモ...
9かんたん検索/目次/注意事項◆スピードセレクター 11 P.25回転操作で画面のスクロールや項目の選択をすばやく行えます。また、音楽再生中や通話中などの音量調節、カメラ撮影時のズーム倍率調節など、さまざまな場面で快適に操作することができます。◆スイングスライド 11 P.24スライドを開くと画面側が斜めに起き上がる形状で、画面が見やすく、通話時の顔当たりも自然な角度になります。◆オープン新着表示 11 P.111不在着信や新着メールがあった場合、FOMA端末を開くだけで不在着信履歴詳細画面や受信メール一覧画面を表示できます。◆ビューブラインド  11P.113斜めの角度からディスプレイを見えにくくできます。周囲の視線を気にせずにFOMA端末を利用できます。◆カメラ  11P.226約810万画素の高精細カメラで静止画や動画を撮影できます。 また、インテリジェントオートにより、撮影する場面に適した撮影モードを自動判別したり、人物の顔を検出して、自動的にフォーカスを合わせて静止画を撮影することもできます。暗い場所などで撮影するときに、フラッシュやフォトライトを点灯させることもできます。◆ボイスレコーダー  11...
12かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末をアダプタに接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うとFOMA端末や電池パック・アダプタの温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。フラッシュ/フォトライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。FOMA端末の取り扱いについて 警告指 示 禁 止 禁 止 エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所にFOMA端末を置かないでください。エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器な...
29ご使用前の確認■状態表示アイコンを選択したときの動作<デスクトップ>デスクトップのアイコンを利用するお知らせアイコン貼り付けアイコン状態表示アイコンバイブレータの画面を表示(P.104参照)着信音量の画面を表示(P.66参照)マナーモード選択の画面を表示(P.108参照)遠隔監視設定の画面を表示(P.77参照)公共モード(ドライブモード)の解除画面を表示(P.68参照)通話料金通知の画面を表示(P.408参照 )アラーム、スケジュール、ToDo、視聴予約、録画予約の一覧画面を表示(P.257、P.258、 P.394、 P.398 、P.401参照)Music&Videoチャネル画面を表示 (P.266 参照)照明設定の画面を表示(P.112 参照)ビューブラインドの画面を表示(P.113 参照)「設定/サービス」→「ディスプレイ」の画面を表示USBモード設定の画面を表示(P.369 参照)~・留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433 参照)~・留守番メッセージ再生の画面を表示(P.433 参照)~伝言メモ/音声メモの画面を表示(P.69、P.71、P.104、P.406 参照)~伝言メモ/音声メモの...
28ご使用前の確認≥横画面表示の場合、画面の右下にアイコンが表示されます。≥のアイコンが表示されているときは、画面右上(横画面表示の場合は右下)の時計は表示されません。>オールロック中(P.124参照)パーソナルデータロック中(P.127参照)ダイヤル発信制限中(P.131参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.133参照)ICカードロック中 (P.312参照)ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・パーソナルデータロック中ICカードロック中 ・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中?利用中のネットワークの種類(P.451参照)OFFICEEDエリア内にいるとき(P.447参照)@閉じタイマーロック設定中(P.128参照)ボタンロック中(P.132参照)ボタンロック一時解除中(P.13...
25ご使用前の確認■スピードセレクターの操作表示している画面によっては、スピードセレクターを回転させることで、Moを押したときと同じように項目の選択や、カーソルの移動などを行うことができます。≥以下のような操作も可能です。・受話音量、着信音量などの調節(P.66参照)スピードセレクターを回転させて操作するZo・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動します。(押し続けると連続スクロールになります)・表示内容を上方向へスクロールします。Vo・カーソルを右方向へ移動します。・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールします。(押し続けると連続スクロールになります)Oo・操作を決定します。Co・カーソルを左方向へ移動します。・表示内容を画面単位で前の画面へスクロールします。(押し続けると連続スクロールになります)Xo・カーソルまたは反転表示を下方向へ移動します。(押し続けると連続スクロールになります)・表示内容を下方向へスクロールします。項目の選択 絵文字などの選択ページのスクロールカーソルの移動回転の方向操作例・カメラ撮影時のズーム倍率調節(P.234参照)・ミュージック再生中などの音量調節(P.277参照)・表示中の...
47電話/テレビ電話/プッシュトーク電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48電話/テレビ電話をかける. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48電話/テレビ電話を切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51履歴を利用する . . . . . . . . . . . . . <リダイヤル><発信履歴><着信履歴> 52着もじを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<着もじ> 541回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする . . . . . <186/184> 56プッシュ信号を送...
62電話/テレビ電話/プ シ ト ク1電話がかかってくると着信音が鳴り、着信/充電ランプが点滅する≥着信時に振動させるには、「バイブレータ」の「電話」または「テレビ電話」を「OFF」以外に設定します。≥テレビ電話着信中は「テレビ電話着信中」と表示されますが、音声電話着信中は特に表示されません。≥国際電話がかかってきたときは、電話番号の左上に「」 が表示されます。お知らせ≥ケーブル接続(USB接続)で使用する場合には、 「USBモード設定」 を「通信モード」に設定してください。≥USBハンズフリー対応機器で通話 ・通 信 中 は「」が表示されます。≥USBハンズフリー対応機器によっては、 接続中に「」、「USBモード設定」 を「microSDモード」 に設定して接続中に「」が表示されることがあります。≥着信時の画面表示や着信音などの動作は、FOMA端末の設定に従います。≥ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合は、FOMA端末でマナーモードや「着信音量」を「消去」に設定中でもハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。≥公共モード(ドライブモード)中の着信動作は、「公共モード(ドライブモード)」の設定...

この製品について質問する