132あんしん設定h以外のボタンが効かなくなるよう設定します。1Ooを1秒以上押す「」 または「」 が表示され、ボタンロックが「ON」に設定されます。≥「OFF」に設定するには、同様の操作を行います。≥ダイヤル発信制限を設定しているときは、宛先を電話帳から呼び出したときと、送信アドレス一覧や受信アドレス一覧から電話帳に登録されている宛先を呼び出したときのみメールを送れます。<ボタンロック>ボタンを操作できないようにするお知らせお知らせ≥ボタンロック中にFOMA端末の電源を切ることはできません。 また、待受画面で+hを押しても、アイコンなどの表示/非表示は切り替わりません。≥ボタンロック中にFOMA端末を閉じると、 P.112「照明設定」の設定に関わらず、省電力モードに切り替わります。ただし、起動中の機能によっては省電力モードに切り替わらない場合があります。≥ボタンロック中でも、着信中は+dを押して応答できます。プッシュトーク着信中は.pを押しても応答できます。また、プッシュトーク通信中は.pを押して発言権を取得できます。≥ボタンロック中でも、音声電話、テレビ電話の着信中に.>を1秒以上押すと「クイック伝言メモ...