P-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D905i"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモショップスタッフです。ケータイ補償サービスのポイントは2年たったその日に付与されるので使うことが出来ます。なおケータイ補償のポイントは機種変更の際しか利用できません。なのでそのポイントで付属品を買ったりも出来ません。電池施策ももちろん受けれますので機種変前にDSでそのことを伝えて下さい。伝えなくても普通のDSなら補助充電アダプタの無料サービスの手続きをしてくれるはずです。お得に変える方法は特にないですが店舗よってはオプション加入すると割引してくれるとこもあるのでそういうとこを探すしか無いです。文字サイ...
5330日前view22
全般
 
質問者が納得良く分かりませんが。「D」シリーズは、生産が終わってからようやく本当の良さが多くの方に伝わりました。使っている人は、良さを知っていましたが。「D」は、三菱電機が生産していましたが良さが伝わらず販売が伸びないために生産終了になりました。そして、「パナソニック」が「D」のスライド式の良さを残すため三菱電機にお願いし勉強しました。その熱意により三菱電機は、「D」のすべての技術をパナソニックに提供したんです。ですので、いまの「P」のスライドは「D」の遺伝子が入っている後継機と言ってもおかしくありません。もちろん、パ...
5181日前view41
全般
 
質問者が納得同じくF-09Aと迷いましたが、P-08Aを選んだ理由としては…。・ワンセグの感度・表示フレームの差でP-08Aに軍配。・P-08Aのマッドブラックに一目惚れ。・Fのタッチパネルには興味なかった。・Fの裏面(レール部)の違和感。・Dシリーズはオークションでも狙ったが。リスクを考え却下。こんな感じです。不満点といえば、iモード中にメールきた時に誰から来たのか表示されない事ですかね(メールが来たのは解かるけど)あと若干重いかな。ワンセグの感度も良好で動きも滑らかで、ワンセグを重視するならPシリーズがお勧めです。...
5365日前view23
全般
 
質問者が納得F-09AはハイスペックPRIMEシリーズなので、値段も高いです。P-08AはSTYLEシリーズなので、値段は少し安いです。Bluetoothでスライドという条件だけなら、値段の安いP-08Aを選びますね。以前、使っていたPというのはいつのことでしょうか?!最近のPが使いにくいのであれば、F-09Aが宜しいかと。。。でも、操作はどっちにしてもすぐ慣れると思いますけどね。白だと、どうしても汚れた時は目立ちますよね。でも、そんなに汚さないでしょう。以前、白い携帯を使ったことがありますが、あまり気になりませんよ。...
5514日前view28
全般
 
質問者が納得↓の回答は誤っています。F-09AはN-01Aと違って縦スライド→横回転なので使いやすいと思いますよ。また、DとFはOSが同じなのでD905からの変更ならF-09Aのほうが画面や操作に関して違和感は感じないと思います。自分だったら3.4インチのタッチパネルF-09Aの白を選びます。理由は・・見た目のかっこよさです。
5515日前view24
全般
 
質問者が納得バージョンアップしたのはブラウザの方です。iモードブラウザバージョン2でサイト側で保存禁止が出来るようになりました。
5343日前view24
  1. 1

この製品について質問する