P-10A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得他人には助ける事が出来ません母親にフィルタを外してもらえるよう、学校の成績を上げるなどして信頼をアップさせるともしかしたら外してもらえるかも?
5449日前view62
全般
 
質問者が納得おそらくパーソナルデータロックがかかってしまっているのだと思います。(私もそうでした)メニュー→設定・サービス→ロック/セキュリティ→パーソナルデータロックと進み、端末暗証番号を入力した後、設定を解除すれば元に戻ると思います。(メニュー項目はP09Aのものなので、P10Aだと少し違うかもしれませんが似たようなのを探してみてください)端末暗証番号がわからない場合(購入時に設定していると思うのですが)は、ドコモショップにいって解除してもらう必要がありますので、携帯電話と身分証明書(免許証等)をもってドコモショッ...
4811日前view114
全般
 
質問者が納得稀に相性というものは存在しますよ個人的に今まで遭遇したことはないですがそのmicroSDはPCでも認識しないですか?いくつか他の機器で試してみて全く認識しないのであればメモリ自体が初期不良の可能性もあります
5461日前view243
全般
 
質問者が納得まずはカタログの『ディスプレイ解像度(ドット数)』というのを見ればわかります。SH-01AはフルワイドVGAですので480x854の解像度がありますが、P-10AはフルワイドQVGAですので240x427しか解像度がありません。(数字は半分ですが面積比ですので、1/4ということになります。)数字を見比べてくれればわかると思いますが、427x240のドットしかないので480x270の画像が表示できないのは当然だとおわかりになると思います。(ちなみにN706iもQVGAレベルで要は解像度(ドット)不足ということ...
5513日前view95
全般
 
質問者が納得2in1対応機種は、Aモード、Bモード、A/Bのデュアルモードの3モードがあります。Aモードにしていると、Bナンバーへの着信が回避機能で留守電になってしまうことがあったと思います。
5517日前view120
全般
 
質問者が納得機能→削除→選択削除でできますが。
5544日前view123
全般
 
質問者が納得通話をするための発着信もそうですし、メールの送受信もそうですが、履歴を固定で止めてしまうという設定はありません・・・。ですので、おそらく故障でしょう。念の為、電源を切って1度電池パックもはずし、また電池を入れ、電源を立ちあげてみて、再度確認をしてみて下さい。軽微なフリーズなら、これで改善されることもあります。もしそれでも直らない場合は、直すには修理しかありません・・・外観の破損がある場合、申告内容が内部になりますから、確実に5250円の修理予算を提案されるかと思います。もしくは加入しておられたら、ケータイ補...
4895日前view29
全般
 
質問者が納得だったら、取扱説明書をダウンロードしてファイル名を確認しましょう。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p10a/index.html
5458日前view27
全般
 
質問者が納得残念ながらP-10AはGPS非搭載のためカーナビアプリは使えません。歩行ナビも同様です。そのため『お客様の端末には対応しておりません』とメッセージが表示されている訳です。GPS搭載モデルにすれば大丈夫です。
5192日前view28
全般
 
質問者が納得録画した静止画はFOMA端末(「データBOX」⇒「ワンセグ」⇒「イメージ」)に保存されます。容量は他のデータと共通で、合わせて最大3500件保存できます。(データ量により上限まで保存できない場合があります。)保存された静止画のファイル名は"YYYYMMDDhhmmXXX",タイトル名は"YYYY/MM/DD hh:mm"となります。(Y:西暦、M:月、D:日、h:時、m:分、X:数字)録画した静止画を待ち受け画面、着信画面には設定できません。
5199日前view26

この製品について質問する