P-10A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得①スマートフォンによってはカードのサイズ自体が半分程度のものしか対応しない機種があるため、事前に確認する必要がありますが、そのまま入るサイズでしたら、通話はできます。メールはSPモードなどの契約が別途必要です。FOMAカードには個人情報と言うよりはカードの識別番号が入っています。その識別番号をdocomoが管理していて、誰だかわかる仕組みです。②基本料金やサービスは殆どそのまま引き継げます。スマートフォンへ完全に移行するのでしたら、パケ・ホーダイ フラットの上限金額が5,460円と割安になっています。③カー...
5019日前view45
全般
 
質問者が納得僕もP-10Aを使ってます。スマートフォンに画像を送ったことはありますが、そのようなことになったことは一度もありませんね…。でも、スマートフォンやパソコンから容量の大きい画像や音楽などのデータをP-10Aで受信するとファイル消去と表示されますね。お役に立てなくてすみませんorzでも、同じ機種を所有しているので僕の体験談を書いてみました
4995日前view50
全般
 
質問者が納得高校一年の男子です。ドコモのP-10Aを使っています。ドコモのP-10Aは防水対応とWオープンスタイルとイルミネーション&カラーサブディスプレイがあります。そのほかに、ワンセグ、ワンセグ録画、フルブラウザ、PC動画の再生、iコンシェルなどがあります。特に防水は何よりいいと思います。P-10Aのワンセグ録画は本体のメモリに保存が出来ないためmicroSDが必要です。2GBだと640分録画出来ます。ただ、他のデータがあると録画が出来る時間が減ります。microSDHCカードの16GBだと5120分録画出...
5603日前view30
全般
 
質問者が納得同じような質問がありましたのでURLを貼っておきます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228769227
5543日前view27
全般
 
質問者が納得質問をする前に説明書を読みましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできます。USBケーブルはマストアイテムです。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.htmlkinnha4さん
5551日前view27
全般
 
質問者が納得外側に入れるところがなければ、電池のところじゃないんでしょうか?
5552日前view27
全般
 
質問者が納得違法だからやめなさい。TSUTAYAでCD借りなさい。我慢しなさい。貧乏人。
5557日前view196
全般
 
質問者が納得ファイルをただたんに3gpに変換すれば着うたに成る訳ではありません。着うた化(バイナリ編集)が必要となります。SoundEngineで編集後のwavはフリーソフトの「着もと」で変換されましたか?もし他のソフトで3gpに変換されたんであれば、「着もと」で変換し直して下さい。着もとで変換すれば着うた化した3gpファイルになります。着もとで変換後のファイルはファイル容量2MB以下であればメールに添付して送信する事も可能ですが、それ以上の場合及びファイル用量が小さくても着うたフルは必ずサーバーからダウンロードする必...
5174日前view81
全般
 
質問者が納得携帯も精密機械なのでこの機種だけということではなく何かしらの原因で壊れることもあるかと思います。早い段階で修理に出したほうがいいと思いますよ。あとはボタン操作が出来る間に電話帳などのデータをバックアップとっておきましょう。そのまままだ使えるからと言ってほっといてボタンがきかないとか画面が映らないとなってくるとデータの復元や呼び出しは不可能になります。
5572日前view38
全般
 
質問者が納得携帯でTV視聴中に[MENU]ボタンを押せばデータ放送は表示・非表示が変わります。取扱説明書をよく読んでください。247ページ。
5588日前view38

この製品について質問する